注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

立ち退きについて

回答6 + お礼4 HIT数 1689 あ+ あ-

悩める人( 25 ♂ )
10/02/01 13:45(更新日時)

老朽化、防犯を理由に立て替える為にアパートの立ち退きをして下さいと言われて居ます。
更新は2月15日までで終わりで8月1日には、工事を始めるので、それまでには明け渡しを完了して下さいとの事です。
10年住んで居るのですが、引っ越し費用、次の住まいの敷金、礼金、立ち退き料などは、出して貰えたりするのでしょうか?
回答宜しくお願いします!

No.1236404 10/02/01 08:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/01 08:16
通行人1 ( ♂ )

それは、主が今住んでるアパートに入る時の契約書に書いてあると思いますよ、まぁ、大家さんが、半年前から、打診してますから、法律的には問題ないと思いますが、敷金 礼金 立ち退き料を出せと言うと、それは、ん~っ、難しいんじゃないですか?

No.2 10/02/01 08:48
通行人2 ( 30代 ♂ )

出す訳無いでしょう

No.3 10/02/01 08:50
通行人3 

賃貸契約に於ける権利に関する問題なら、ゴーグルで検索して調べた方が正確な答えが得られますよ。

No.4 10/02/01 09:09
通行人4 ( ♀ )

まず無理だと思います。
叔母が住んでたアパートも建て替えとの事で立ち退きましたが、出ませんでした。自腹です。古いアパートに入居時点で、想定しておかないといけませんよ。
それなりに家賃も安いはずですから…。

No.5 10/02/01 13:12
お礼

やっぱり難しいですか。
回答ありがとうございます!

No.6 10/02/01 13:13
お礼

回答ありがとうございます!

No.7 10/02/01 13:14
お礼

回答ありがとうございます。
さっそく調べてみます!

No.8 10/02/01 13:15
お礼

確かに周りと比べると家賃は安いです!
参考になりました。
回答ありがとうございます。

No.9 10/02/01 13:28
通行人9 ( 20代 ♀ )

私のマンションも12月あたりまでに退去しなければいけないのですが引っ越し費用出るそうです。まだいくらかは存じませんが。でも私のマンションの場合は道路を作る予定とかだからですかね❓

No.10 10/02/01 13:45
通行人10 

契約期間中で家主の都合の急な立ち退き勧告ならね
バブルの頃は良くあったが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧