注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

ガス料金と基本料金💧

回答10 + お礼0 HIT数 3110 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
10/02/02 14:42(更新日時)

賃貸に住んでますが、ガス料金がビックリです。基本料金を聞いても担当が居ないから分かりませんとはぐらかされて半年。やっと聞いたら基本料金2500円+1M3・525円×使用料。なので、夫婦で倹約して煮炊きはほぼストーブ・風呂は入らずシャワーのみでケチっても1万円こえです💧旦那が無職の時の滞納が4万円あり月5千円 +で払っています…この滞納を支払い終えたらガス会社を変えたいのですが可能ですか❓大家の紹介で今のガス会社になりました。ちなみに一軒家で不動産屋さんは仲介しただけって感じです。基本料金2500円は高いですか❓安いですか❓

No.1236788 10/02/01 18:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/02/01 19:01
通行人1 ( ♀ )

プロパンガスですよね?
プロパンガスは地域で料金の差が大きいです。
そして組合で縄張りのような物があります。
アパートなんかは変えるのは難しいかもしれませんね。

No.2 10/02/01 19:09
通行人2 ( ♀ )

プロパンガスですか?
基本料金高いですね。プロパン屋の基本料金の違いを知って電話で8社の基本料金を調べたら家も賃貸で高い為に相手が喧嘩ごしになりましたが証拠を見せて見比べてもらい家だけ特別にと言われて下げてもらいましたよ。
主さんも電話帳から近辺のガス屋に基本料金を聞いた方が良いと思います。

No.3 10/02/01 20:50
通行人3 ( ♀ )

私が住んでいるアパートのガス基本料金は1680円です。
前住んでいた一軒家は家主とガス会社が知り合いで、高かったんですが、変えさせてもらえませんでした💦

No.4 10/02/01 21:20
通行人4 ( 30代 ♀ )

プロパンならそんなもんですよ。我が家は一戸建てで四人家族ですがどんなにケチっても冬は月に16000円くらいです😥ちなみにアパートで一人暮らしの時も冬は6000~10000円近くでした。あと風呂はシャワーの方が高くつきますよ。

No.5 10/02/01 21:49
♂ママ ( 20代 ♀ f0YHw )

ガス高いですね😥
うちも同じくらいです…
最近、基本料が値上げして😱

No.6 10/02/01 22:35
通行人6 ( ♀ )

うちはプロパンで、基本料金1800円、単価290円です。ガス会社によって金額は違ってきますよ。

No.7 10/02/02 03:07
通行人7 ( ♀ )

うちも基本料2000円…プロパンなので今の時期は12000円くらいいきます🌀アパートなのでガス会社を変えたくても変えられません💧

No.8 10/02/02 06:11
通行人8 

ガス屋してます(プロパンガスです)
僕の働いている会社では基本料金は1800円(税別)です

一軒家で主さんの家にボンベを置いて供給しているならガス会社を変える事は可能ですよ

ボンベ庫があってそこから何件かに供給しているようでしたら難しいかもしれないですね

No.9 10/02/02 06:25
つくし ( 20代 ♀ DQN6w )

うちは田舎ですが基本料1800円で 家族3人 1万5000円ぐらいです 冬はやっぱり高い

No.10 10/02/02 14:42
通行人10 ( 20代 ♀ )

うちはガス代一万越えたことないです。
賃貸とマンションは違うのですか⁉

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧