注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

どうしよう💫

回答2 + お礼1 HIT数 769 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
10/02/03 18:39(更新日時)

悩みでは無いかも知れませんが

私には2件(消費者金融)の借金があります


この借金は全て母親の借金です💧


その母親は男と何処かに行きました💧


誰にも話せずにコツコツと払い続けて来ましたが
金利を払うだけで精一杯💧

最後の借入からは7~8年経過しており

現在までダラダラと払い続けて来ました


自分が作った借金なら地道に返済するべきだと思いますが

もう嫌になってしまい

昨日、専門家(司法書士)に相談しましたところ

過払い❓が発生する可能性高いとの事で

プラマイ0円か少額の戻りが有るだろうと言われ悩んでます

任意整理をするとリスクは大きいのは分かってますが…

自分の借金じゃないのに10年以上払い続けて来て疲れてしまいました

リスク(ブラック)は仕方ないと諦めて任意整理をお願いしようかと思うのですが


イマイチ踏み込めない私の背中を押して下さい🍀

もう母親の借金から解放されたいです


お願いします🙇


乱文、長文で失礼致しました✨

誹謗中傷はお控え下さい🍀

タグ

No.1238272 10/02/03 13:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/03 13:21
お助け人1 

心強く頑張って下さい。

No.2 10/02/03 15:25
通行人2 ( 30代 ♂ )

本人の借金じゃ無いから払う必要無いのでは?
債務整理も必要無いでしょう
相手が裁判するなら受けて立ちその時に支払い義務が有ると判断されたら債務整理すれば良いと思います
アナタ署名の借用書は無いですよね
もし 親の借用払いますと書いたら無駄ですので

No.3 10/02/03 18:39
お礼

有り難うございます🙇

名義は私なので払う義務が有ります

母親に泣き付かれ借入をしてしまいました

何回かのキャッシングや増額もです

勿論…私も悪かったと反省しております

母親が居なくなり、カードも停止して貰い返済のみの状態です

私にも生活が有りますしこの不況で収入も激減した事も重なり債務整理をお願いしようか迷ってる状態です💧


1、2さん

有り難うございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧