注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

綺麗な人、美人な人

回答33 + お礼1 HIT数 11178 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
10/02/04 21:23(更新日時)

お仕事の内容は言えませんが、色々な人と出会う仕事をしています。

今回は外見的な疑問がありますので皆さんにお聞きしたいです。

綺麗ですね〜と言うお言葉を頂きますが、その言葉を掛けて下さる方はほとんど年配か、若くても地味な方ばかりです(失礼でごめんなさい) 綺麗な方は人に綺麗ですね、とはあまり言わないのでしょうか? 人それぞれだと思いますが、女性の奥深い心理が知りたいです。

くだらないと思う方はスルーして下さい。

No.1238820 10/02/04 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/04 00:37
通行人1 

「お綺麗ですね」
「いや、あなたの方がお綺麗ですよ」
とほめあうことになるのが嫌だとか…

No.2 10/02/04 00:40
通行人2 ( 40代 ♀ )

美人が他人を誉める時は、仕草とか服装とか喋り方とか☝
顔や体、以外を示してます
尚且つ自分より綺麗じゃない人を誉めてるみたいですね

あっ💦私じゃないですよ
私は美人でも何でもない、そこら辺に転がってるような顔ですから

No.3 10/02/04 00:40
悩める人3 ( 20代 ♀ )

嫌みに感じたら嫌だとか思うからじゃないですか?

No.4 10/02/04 00:50
通行人4 ( 20代 ♀ )

2さんが言うように女が女の外見を褒めるときは自分以下の女にしか褒めません。
男の綺麗は本音でしょう。

No.5 10/02/04 00:56
通行人5 ( ♀ )

私も綺麗な人を見たら憧れるけど、面と向かっては言いにくいですね☺多分向こうも言われ慣れてるだろうから別の事で誉めます🎵
仕草が可愛い✨とか服装が良い✨とかに対しての方が誉め言葉が多いんですね~
あと、個人的には『やだ可愛い✨』『有難う✨貴女のも可愛い✨』とかの会話は社交辞令以外にはなかなかお目にかかれないと思います

No.6 10/02/04 00:56
通行人6 ( ♀ )

私は美人じゃない、ただのおかめですが、かつての先輩や後輩が美人でした。お客様や関係者は、その本人がいないところで本当ーーさんは美人だよね~と言ってましたね。
別に悪気があるわけでもひがみでもなんでもなく、ただ感想を言ってるだけです。男でもそうでしたよ。
本人に面と向かって美人だねとは、あんまり言わないかも。私は黙ってられないので、サラッとある会話の中で言っちゃうほうだけど、大抵イヤイヤ・・と、ただ謙遜されて終わりだし。
言われた方もちょっと目をふせるような、困った感じだから、あんまり直接言われたくないんじゃないかな。誉めてんのに~。
でも男でもそうだよね?ハンサムだねとか、あんまり直接言わないよね。

No.7 10/02/04 00:58
通行人7 ( ♀ )

そう言われてみれば綺麗な友人は褒める事が無いです。
私が「あの人凄い綺麗~✨」と言うと 「そうかなぁ根性悪そう」とか言いますね💧

その友人は私の事を可愛い可愛いって良いますが…私はハリセンボン(太)に似てます。

No.8 10/02/04 00:59
通行人8 ( ♀ )

本当に綺麗な人は綺麗な人を褒める。
2さんが言うような自分より下しか褒めない、あまり他人の外見褒めず他人がチヤホヤされたら拗ねるのは中途半端に綺麗な人に多いような気がする。
だけど凄く綺麗なわけではなく、一般的にみたら綺麗な部類って外見の人が一番コンプレックス強い気がする。

No.9 10/02/04 01:02
通行人9 

年輩者が褒める時は
嫌味を含めてますよ.
心の中では…さて?
どんなアクションを起こすか?観察し笑ってますよね(笑)
そうなの?って祖っ毛なく返したら良いですよ.

No.10 10/02/04 01:04
通行人10 

人の見た目とかにはそんなに関心がないとか❓

No.11 10/02/04 01:16
お礼

溿う~ん、なるほど溿
そういえば直接は言われませんよね。 さっきあの人があなたのこと褒めてたよ。とか。

私は自分の顔は嫌いだし、コンプレックスの固まりだから、綺麗な人には綺麗って直接言っちゃいます煜

No.12 10/02/04 01:28
通行人12 ( ♀ )

そういうのって自分と比較するから、美人は基準が高いんじゃないかな。

No.13 10/02/04 01:41
通行人13 ( ♀ )

私は本当に綺麗・可愛いと思う人には直接言わないです✋単純に「綺麗ですね」って一言で言葉にするよりも上の、息を呑むような憧れの気持ち&目線になります😍✨
昨日モバゲのトピックで、《日本一可愛い花嫁》の記事が出てましたが、コメントで男女差が出てました💧可愛いというのは♀が多くて、♂からの意見は殆ど批判的な厳しい意見でした💧だから男性目線の方が正しいかも。

No.14 10/02/04 02:02
通行人14 ( ♀ )

主さん自信はどうなんですか❓
人に『綺麗ですね』と言いますか❓

No.15 10/02/04 02:23
通行人15 ( 20代 ♀ )

この人美人だなーって思っても、恥ずかしいから面と向かって言えない💦

言いやすい雰囲気(ショップの店員さんとか職場の女の子)なら、可愛いと思えば可愛い♥って言っちゃいますが。

私正直、美人と言われることありますが、明らかに自分より綺麗な人のことも綺麗だと言いますよ。

街歩いてて可愛い人見かけたら、あの人可愛い!って。

面と向かって言うのは恥ずかしいってだけです💧

No.16 10/02/04 02:35
通行人16 ( ♀ )

私も8さんの意見と同じです。


本当に綺麗な人は他人の事も綺麗だと思えば誉めるわけでは無いけれど綺麗と言います。

No.17 10/02/04 02:53
悩める人17 ( ♀ )

綺麗な人には綺麗と言えません。図に乗るからです。

No.18 10/02/04 03:25
通行人18 

つまり人それぞれですね

ちなみに私は性格のいい美人には美人とゆう

No.19 10/02/04 04:21
通行人19 ( ♀ )

自分が言われ慣れてたら、言われると反応に困るってこともよくわかってるでしょうから、言わないのも気遣いのうちなんじゃないでしょうか?

No.20 10/02/04 04:33
通行人20 ( ♀ )

人に綺麗だとか言いたくありません。お世辞が好きじゃありません。本当に相手が綺麗でも綺麗と心で思ってればいい訳で。
綺麗な人の中でも私みたいな考えの人もいるかと思うので言うか言わないかを分析してもあまり意味ないと思います💧

No.21 10/02/04 08:11
通行人21 ( ♀ )

私は自分が綺麗だと思った人にしか綺麗とは言いません。

自分で綺麗だと自覚している人は、なかなか他人を褒められないのではないかな。
例えば、成績で学年トップの人が、5番の人に『頭いいよね~』と褒める感じで…

ご年配の方や地味目な方に褒められる事が多いのなら、そういった方々が好むタイプなのかも。

No.22 10/02/04 08:16
お助け人22 ( 20代 ♂ )

美人競争に自分も参加中の意識のある女性は綺麗ですね、とは云わないのだと思います。

自分もひとかどの美人とか美人でないとかのレールから自分自身は関係ない位置つけにある女性は他人を気軽に綺麗ですねといいます。なぜなら負けたという気にならないから。

No.23 10/02/04 08:26
通行人23 ( 40代 )

私はサラッと言います。買い物帰りの自宅前でポスティングをしていた、同世代の女性にも《綺麗ねー❤》と。
いつも慣れ親しんでいる、友達や両親、異性の知人にも 言います。
ただ お世辞は抜き。
頑張ってた姿や、その会った時に 何か生き生きとして見えている時に良く 素敵だと言ってる気がします。

異性の目を、とても敏感に感じている時や、
流行りの髪型を何となくしてしまう時や、

無理な靴を履いてる時には、なかなか 自分が表現しずらい事もあるように
思えます。

No.24 10/02/04 09:01
通行人24 ( ♀ )

男性は自分の好みで綺麗ですね、と褒めます

年配の方は若さを綺麗ですね、と褒めます

地味な人は、化粧をしてる人を綺麗ですね、と褒めます

美人は自分より年上でリスペクトしてる人を綺麗ですね、と褒めます

一般的な女性は、取りあえずみんな綺麗って言ってる人は、綺麗ですね、と言っておく。


何故なら、
僻んでると思われたら困るから。
同性なだけに個人的に言うと、お世辞と思われたらイヤだから。
頑張ってる人は皆、綺麗だから。
服が綺麗だから。
髪型が綺麗だから。
歯が綺麗だから。

サヨナラ・余分・3兄弟・DAKARA
だから。


ひとつでも綺麗があれば嘘は言ってない。

No.25 10/02/04 09:47
通行人25 ( 40代 ♀ )

私も年輩者に未だに言われます。
私は年下には綺麗ねと言いますが、綺麗な年輩の人には失礼になりそうで言えません。
自分よりも年輩者には(あなたは綺麗…あなたは上品で慎ましい…あなたは礼儀をよく知っている…)という前提で会話をしないといけないから、自分よりも年輩者に「あなたは綺麗ですね」とか「あなたはよく礼儀を知っていますね」とかいうような褒め言葉は言いませんよね。

No.26 10/02/04 12:43
通行人26 ( ♀ )

言う言わないは性格だと思います。
無口な人は言わないし。

私は言われ慣れて返事に飽きたので言わないでほしいです。
でも洋服屋さんでかわいい店員さんがいたらつい言っちゃいます。
矛盾してますね。

No.27 10/02/04 12:52
お助け人22 ( 20代 ♂ )

男はめったにイケメンですねとかいわないし、いい度量してるなという時はまじめにいいます。
するとやはり女性のこの行動は文化的意味があるようです。

No.28 10/02/04 13:00
通行人28 ( ♀ )

24さん、すご~い!
思わず納得!🙌✨


ついでに、26さん

『言われ慣れて…』
言ってみてぇ~!😩⤵
ちょっとだけ僻み。😁

No.29 10/02/04 13:03
通行人29 ( ♀ )

人によると思うなぁ💦お世辞にも綺麗とは言えない知人が数人いますが、その方たちが人の容姿を褒めてるのを聞いた事がない…。自分から言わないのはもちろん、そういう話題になったら会話に参加すらして来ません😲

No.30 10/02/04 18:03
通行人30 ( ♀ )

キレイな人は鏡を見ればいつもキレイな自分を見れて満足してるので他人の美しさには無関心な気がします。
キレイじゃない人はキレイな人をついつい目で追って自己投影するか、比べて落ち込まないために視界から消すか…キレイですねと誉めて自分の心の素直さに安心するか…
てな感じかもしれません。

No.31 10/02/04 18:29
通行人31 ( ♂ )

「美人だね」…美辞麗句。せちがらい世の中で揉まれる比較的に若い男が印象というより「お約束」として使うイメージ。「綺麗だね」…素直な印象として口から出た言葉。純粋な子供が感じたまま言うようなイメージ。

No.32 10/02/04 19:56
通行人32 ( 40代 ♀ )

私は普通に綺麗と思えば「○○さんってホンット綺麗だよね~」とか言います。通りすがりの人でも「あれっ?今の子可愛い」とか。お世辞とかじゃなくつい口から出ちゃうんです。自分が言われた時は素直に「ありがとう☺」って言いますがマイナス失った若さは念頭に置いてます(笑)

No.33 10/02/04 21:13
通行人33 ( 40代 ♀ )

綺麗な方は
『綺麗ですね』
と安易に誉めて
『なにそれ、嫌味❓』
とキレられないようにしているんでしょう。

私程度になると大概の女性に対して、さらっと
『美人ね~』
と言えます。

社交辞令ですけどね。

No.34 10/02/04 21:23
通行人34 ( 20代 ♀ )

特に深く考えてはいないんじゃない?自分のレベルが高くてそれが普通だと思ってるなら他人を顔で誉めることは自然と少なくなると思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧