隣のパート女性の乱暴な態度が耐えられない
派遣で12月15日から働いている職場で、隣に座ってるパート50代女性に嫌がらせをされて悩んでいます。私達派遣は現在3名いますが、派遣は全員パソコンを割当てられていますが、パートにはパソコンが割当てられていません。そのためかもしれませんが、机の開け締めが頻繁で最大騒音の勢いで何度も開け締めを繰り返します。毎日のゴミの量も物凄くてわざわざ遠くから投げ入れるので凄い騒音でホコリが舞います。チリ箱にゴミを入れる回数も普通に考えられない回数で気が狂った人のようです。普通なら、社会人が許される範囲を超えた乱暴な態度に驚くばかりです。あまりにも常軌を逸した態度に私の神経はすり減るばかりです。これは、我慢するしかないのでしょうか?パート50代女性は私の前任者もイジメて、前任者はある日突然退職してしまったんだそうです。前任者は同じパートでしたが、私は外部の社員で派遣社員なのですが、職場の上司に相談したらしばらく様子を見るしかないと言われて相手にしてくれません。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
ごめんなさいよく意味がわかりません。机の引き出しの頻繁な開け閉めと、ゴミ箱に大量のゴミを入れてくる。音がうるさい…
いまいち何がイジメなのか意味がわかりません。彼女は主さんの仕事の何を邪魔をしてるのですか?仕事は教えないの?書類に何かするとか?
だから、会社は派遣を雇ったのではないですか?
音がうるさいとかホコリが舞うだけなら、それがそこの職場環境だと思って、自分の業務に集中しましょう。
慣れるとか…音や振動に対して心にフィルターをかけると、気にならなくなることもありますよ。
>わざわざ遠くから投げ入れる
↑これ異常ですね。社長にいいましょう。
そのパートの人も日頃の悩みとか?主さんが美人で嫉むなどの事なのか?不明ですが
事情は色々あると思います
家の母を見ていて過去の愚痴が90%なので、過ぎた日の後悔であたり散らす
可哀相な人なんだと思います
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧