注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

『許す心』

回答16 + お礼1 HIT数 2429 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/02/06 20:01(更新日時)

私は今、障害者の通う作業所に行っているのですが…

そこの従業員さんに『許す』ってことが大切だと教わりました。

私の本当の父はアル中で毎日のように暴れて仕事もあまり行きませんでした。

母は兄が可愛いかったらしく⤴私にはまったく無関心でした。

実際に捨てられた事もあります。

私はそんな両親を恨んではいません。

だけど、心のどこかで『許してない』と思います。

親も人間❗

完璧ではない❗

『許す心』が大切だと思います。

『許す心』は自分の気持ちに余裕が出来る。

相手も私に嫌な気持ちを抱いてるかもしれない。

『許す心』

それは、がんじがらめの自分を楽にしてあげることかもしれません。

人間、すぐにカッと💢くることってありますよね❓

そういう時に、一呼吸をおいて『相手に悪意はないんだ』と思うことが出来たらいいですよね。

私もなるべく沢山の人達を『許す心』で接していきたいと思います💖

No.1239829 10/02/05 09:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/05 09:09
あゆみ ( 10代 ♀ 2njTw )

そうですね‼
割り切らないと
自分のストレスが
たまる一方ですし😞
私もそんな人に
なれたら…
人間でかくなりますね❤

No.2 10/02/05 09:28
通行人2 ( ♀ )

そうわかっていても

なかなか許せないです
でも許さないと
自分が不幸になっちゃうから許す努力、私もします

他人のせいにするのは、よくないけど
その相手によって自分の人生がボロボロにされて人生の方向が狂ってしまったり迷惑かけられた場合は、許すことって難しいですね

主さん、お互い辛いけど乗り越えて素敵な人になりましょうね😭

No.3 10/02/05 09:42
通行人3 ( 30代 ♀ )

許せたらどんなに楽になれることか・・・ と思うことあります。
加藤諦三さんの本に『許すことは諦めること』って書いてあった気がします。

No.4 10/02/05 09:46
通行人4 ( 30代 ♀ )

『許す心』ですか‥許すのって難しいけど出来ないと前には進めないですよね☆私も頑張ろ☆
主さんも頑張って下さいね☆

No.5 10/02/05 09:58
あいこにっく ( 20代 ♀ 8fyeCd )

「許す」の言葉久しぶりに心にきました😄

斎藤ひとりさんが許すことは幸せにつながることだと聞いた記憶があります✨

許すことで心が豊かになれたら皆幸せになれる🐤

私も幸せになりたいので許すことから始めようと思います☕

No.6 10/02/05 10:06
通行人6 ( ♀ )

『許す心』

私は彼氏にこの言葉を使ったことがあります

今は許せないけど『許す心』は持つと…

やはり嫌な事や傷付く事をされると、【許す】という事は難しい
しかし【許す】為には『許す心』が無いと無理だと私は思います
だから、彼にされた事に対してすぐに許せない時は
『許す心』を持つ様にしています

主さんが言う様に、相手ばかりを責め、自分を悲劇のヒロインにするより、自分にも落ち度がないか考える事って大切だと思います

これからも『許す心』を持ち続けれる様にしたいなと思いました

No.7 10/02/05 10:26
通行人7 ( 20代 ♂ )

許すって口では簡単に言えるけど難しいんですよね😩

でも主さんの様な人が増えれば、きっと優しい世界になるでしょうね☺

僕も主さんの様に人を許せる人間でありたいと思います✋

No.8 10/02/05 10:46
通行人8 

悪意があって自分の大切な人を奪われたり、人生がボロボロになっても主さんは許せますか?

自分の大切な人を失っても許すことができますか?

皆さん、神様や仏様みたいですね。私は悪人です。まだまだそんなに出来た人間にはなれそうにありません。主さんも皆様も素晴らしいです。

No.9 10/02/05 13:05
通行人2 

通行人8さんに同意します
許すって簡単じゃないよね
被害の度合いによる時もある。
そこまで苦しい経験したことがない人は、
「被害者意識が強い」って叱咤すると思うけど。

頭でわかってて努力しても心がついていかない時もありますね。

許すって難しいね。

私も人間が出来てない。
完璧な人間じゃない。
本心を書きました😭

No.10 10/02/05 13:50
お助け人10 

許す心は大事ですが、虐待などの悪は認めてはなりません。
悪は消し去らなければならないのです。
世のために善を行いましょう。

No.11 10/02/05 15:59
通行人11 

許す心って自分の幸せを作ってくれるんですよ。
憎しみと憎悪を抱いて生きたのち私も見い出せました。

No.12 10/02/05 18:26
お助け人12 

『許す』のではなく『忘れる』ことができるかどうかだと思います。こだわりを捨てるということではないでしょうかね。

No.13 10/02/05 20:01
通行人13 ( 20代 ♂ )

親も完璧じゃないし、実際に悪気はありませんでした。100%、僕のためを考えてやっていたことです。それに、申し訳ないと謝ってもくれました。

でも、謝らないで欲しかった。

No.14 10/02/05 20:56
通行人14 

『許すこと』確かに、そうかも知れないが『認めあう』ことができればいいのでは。

No.15 10/02/06 06:37
お礼

いろいろご意見ありがとうございます🙇

私も自分で気付いてないだけで『許せてないこと』沢山あると思います😔

だけど、人間は100%ではないから、傷つけ⤵傷つき合うことはとても沢山あると思います。

それにいちいち目くじら立てていては自分が辛いだけだと思います。

貴方も50%なら私も50%❗
人間として産まれてきたんだし⤴人間を愛したいと思います。

それはそう簡単なことではないけれど…

みんなで優しい心を持ちたいですよね😊⤴

No.16 10/02/06 14:52
悩める人16 ( 30代 )

『許す』って難しい。
だけど大事ですよね。
だって、気付いてない分を含め日々私たちは何かと係わってる。
いつ?どこかで?誰か? 私も?『許されてる』し『許してもらってる』のかもしれないじゃないですか。
『許す』と『許されてる』は繋がってる気がするから『許されてる』を感じたり考えたら『許す』の幅はもっと広がると思うなぁ坥

No.17 10/02/06 20:01
匿名 ( qIm4w )

『許す心』が、持てれば…。

『求めない』が、持てれば…。


親子で、こんなに
悩まずに生きていけるのか…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧