注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

調停取下げ、険しい道のりの始まりでした😣

回答8 + お礼8 HIT数 2279 あ+ あ-

通行人( 37 ♂ )
10/02/07 10:06(更新日時)

親子関係不存在の事で何度もスレしました。
調停取下げした事を取下げた事に後悔してるんじゃないけど、元嫁の母親から連絡が来て涙声で『もう随分と時間も経ってますし、子供は何も事実を知らないまま素直に成長してます。あの子は私の生き甲斐でもあるから、どうか そっとして置いて下さい。お願いします』と言われたら、何も言い返せませんでした😔
一通りは事情と自分の気持ちは伝えましたが、参ったです😔
時間をかけて、ゆっくりやるしか無いんですかね❓😥

誹謗中傷な言葉は、辞めてください。

No.1240138 10/02/05 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/05 19:32
悩める人1 ( ♀ )

何で子供が傷つくのでしょうか❓子供が知るのは大きくなったときだし、まして主さんの子供でもないのに余計傷つくでしょう❗それはあちらの勝手な言い分ですよ。娘可愛さに言ってるんでしょうけど、今はっきりさせないといけないことだと思います❗泣かれると言うのは女の手ですから、やはり強くなるべきでは❓主に何かあったとき、財産があればその関係ない子に行くし親権を持ってる元嫁にも子供を通じて行くんですよ😔悔しくありませんか❓主さんが再婚してもそこは付き纏っても来るんですからね😨良く考えて結論出さないと、これからの主の人生にかかって来ますよ😔自分の子供でないんですから手続きは主が出来るんじゃないですか❓私はここまでしか言いませんが主さんが何か不憫でなりません😔良い結論が出ることを応援しています🙇

No.2 10/02/05 20:24
お礼

>> 1 悩める人1さん、ありがとうございます🙇
DNA鑑定をしないといけないから、協力をお願いしたんですが、そんな風に言われしまって…。
ちゃんとしないといけない事は分かってますので、ちゃんとします👍
頑張ります💪

No.3 10/02/05 20:33
通行人3 ( ♀ )

主さんは、その調子でこの先もDNA鑑定も出来ず、その子は戸籍に載ったままになりそうですね。

普通なら、もっと子供が幼い内にやっておくべきことを『今でなくていい』と先送りにしてきた結果、やっと重い腰をあげた時には子供は成長し年頃になり受験だの進学だのとタイミングを外し、調停取り下げだの相手の協力を得られないだのの事態になったんです。

もっと強く…ハッキリと、協力してくれないなら裁判になるが、そうすると子供はもっと傷付くんだって祖父母に言うべきじゃないかな。

祖父母は、主さんがわかっていて今まで放置してきたんだから、今をやり過ごせばこの先も大丈夫だと思ってますよ。子供に自分たちから事実を知らせるのがイヤなんですよ。自分たちの死後、主さんが暴露するのが祖父母さんにはありがたいでしょうね。事実知ってやさぐれちゃったら、この先体力も財力も衰えた老人には抑えられないからね。

どこかで誰かが役割を引き受けなきゃいけないなら、主さんの口から本人に伝えたら?

再婚が流れたからもう慌てなくていいやって思ってませんか?何事も後手後手だから肝心な時困るんですよ。

先手必勝で行動しましょう。

No.4 10/02/05 20:40
通行人4 ( ♀ )

言い返しましょう。財産絡みだもん、そりゃあの手この手涙なんか安いものでしょ。ゆっくりなんて構えず、ガンガンさっさとやらないとこのまま流されますよ❓頑張って強気で💪

No.5 10/02/05 20:51
通行人5 ( ♀ )

主さんも、主さんの受ける不利益の話を説明して、相手の情に訴えれば良いじゃないですか。

結局彼女とはダメになったんですか?そういった話とか、もし再婚して自分の子供が生まれた場合の話とか。

誰かに泣かれたからって、それは主さんのせいじゃないですよ。
そんな事で弱気にならない強い意思を持って行動してください。

誰かが泣いらからってぐらぐらしていたら、間違いなく主さんが泣寝入りですよ…。

No.6 10/02/05 21:03
お礼

>> 3 主さんは、その調子でこの先もDNA鑑定も出来ず、その子は戸籍に載ったままになりそうですね。 普通なら、もっと子供が幼い内にやっておくべきこ… 通行人3さん、ありがとうございます🙇
今日、改めて元嫁の母親に手紙だして自分がきちんとしておきたい強い気持ちを伝えました。
同時に元嫁にも、時間を見て再度、調停の申立てするのと次回、調停に応じてもらえないなら裁判も辞さない事を伝えたました
元嫁も旦那とか実家の方と話し合う時間も必要でしょうから、時間を見て再度、調停の申立てはするつもりです。

No.7 10/02/05 21:07
お礼

>> 4 言い返しましょう。財産絡みだもん、そりゃあの手この手涙なんか安いものでしょ。ゆっくりなんて構えず、ガンガンさっさとやらないとこのまま流されま… 通行人4さん、ありがとうございます🙇
自分が、きちんとしておきたいと言う強い気持ちだと言う事は再度、元嫁にも元嫁の母方にも今日、手紙を改めて出しました。
再度、調停の申立てはするつもりですので、頑張ります💪

No.8 10/02/05 21:16
お礼

>> 5 主さんも、主さんの受ける不利益の話を説明して、相手の情に訴えれば良いじゃないですか。 結局彼女とはダメになったんですか?そういった話とか、… 通行人5さん、ありがとうございます🙇
今夜、兄から電話が来て手続きの件を心配しての連絡でした。泣きながら言われたから可哀相とか思ったらダメだぞ❗
自分の子供じゃなかったんだから、相手が何と言おうと裁判してでもキチンとしなよ❗ 将来、困るのは お前だから…と言われました。確かに兄に言われる通りだなと思いました。彼女とは結局は、結婚話を進める事になりまして先日、俺の両親に挨拶しました。
キチンと解決する気持ちは強いので、頑張って行きます💪

No.9 10/02/06 05:36
通行人9 ( 30代 ♀ )

子供を傷付けるのは元妻の行動、結果であって主さんが心を痛める必要ないですよ。
彼女の為にもちゃんとしてあげてくださいね。

No.10 10/02/06 07:37
お礼

>> 9 通行人9さん、ありがとうございます🙇
将来の為にも、キチンとしないと行けないのは分かってますしキチンとするつもりで行動をしてきたのに、元嫁の母親からそんな事を言われた物で参ったなあって感じでした😣
頑張って次は毅然とした態度で行きます💪

No.11 10/02/06 08:57
悩める人1 ( ♀ )

彼女さんと結婚する前にちゃんと片付けてくださいね🙏元嫁とも関わらなくていいように❗ちゃんとしないと主と彼女の幸せは壊れますよ❗でも良かったですね、彼女が付いてきてくれて🙌幸せを祈っています💕

No.12 10/02/06 09:30
お礼

>> 11 悩める人1さん、ありがとうございます🙇
キチンとなるまで少し時間は掛かるかも知れませんが、頑張って問題解決します。

No.13 10/02/06 17:22
通行人13 ( ♀ )

主の性格じゃあ ケジメつけるのは無理だよ😪元嫁・元母の泣き落としに尻込みするぐらいなんだから~😪相手から舐められてるんだよ😜そんな主の性格を相手に見透かされてるんだね~😂きっと半年…1年経っても決着つけられず このサイトで愚痴り続けてるんじゃない❓ご愁傷様😂

No.14 10/02/06 17:49
お礼

>> 13 通行人13さん、ありがとうございます🙇
別に尻込みしてる訳じゃないです。 問題が問題なだけに簡単には行かないもんだなあと感じただけです。自分も将来の事がありますし、次に調停を申立てして応じて貰えない様であれば訴訟まで持ち込むつもりです。

No.15 10/02/07 09:16
通行人15 

険しい道を自ら選択したのですから、主さんは頑張りませんと!

主さんの立場も今後もおありでしょう?
彼女さんを不安にさせたり
これ以上のマイナスイメージを抱かれては、差し障りが出てしまいますよ

ゆっくり…と言うよりも
丁寧さと真摯な姿勢は大切かもしれません
その上で揺らぐことなく、毅然とした態度で臨まれて下さいね

早目に法的観点、法の土俵に相手方にものって頂いて下さい

避けられる事ではありません
当該子さんの祖父母様にも
元妻さんの手紙の意味する事を受け止めて頂きましょう

相手方さんは相手方で
事の重大性を認識して頂けるように、法律相談に出向いて頂いたらどうですか?

そっとしておいて…という問題ではありませんから。

No.16 10/02/07 10:06
お礼

>> 15 通行人15さん、ありがとうございます🙇
元嫁に手紙を出して調停での協力を頼みました。
次回、調停の申立てした時に応じてもらえない時は裁判まで持ち込む考えも伝えました。
取下げした事には後悔はしてません。
重大な問題なのは、口すっぱく伝えましたので伝わったとは思います。
頑張って問題解決します💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧