注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

子供手当

回答50 + お礼16 HIT数 7189 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/02/07 06:54(更新日時)

ここの所、児童手当と子供手当についてのスレ多いですよね❓ かなりイライラします💦

いくらもらえるの❓いつもらえるの❓両方もらえるの❓ こういう親達がますます日本をダメにするのだと思います😢

ただお金をもらえればいいのかなって思います⤵高速道路の無料化といい子供手当といい、ただの票集めのためのマニフェスト・・・

情けないですね💦 自民党を支持してたわけじゃないけど、民主党がここまでひどいなんて・

タグ

No.1240148 10/02/05 18:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/05 18:51
まい ( 30代 ♀ MSXVw )

スレヌシさんのおっしゃるとおりだと思います。
もらうお金はどこから出てきているのでしょうか?

お金というものは社会に貢献したからこそ報酬として得るものだと思います。
子供が居るというだけで社会に貢献しているのでしょうか?
そんな子供が育ったら、何もせずお金がもらえると思われてしまいます。

こんな世の中になったら社会が崩壊すると思います。
政治家も国民も少しは考えてもらいたいものです。

No.2 10/02/05 18:52
通行人2 

選挙し直してほしい。⛽には失望した。

No.3 10/02/05 18:57
通行人3 ( ♀ )

主さんと同じく思います✋お金お金って、ニュースくらい見ろよって思う。

No.4 10/02/05 18:58
通行人4 ( ♀ )

子供手当てこそ、バラマキですよね?
馬鹿な親がいるかぎり子供手当てがもらえる限り
民主党の支持下がらないと思います。
民主党って今まで児童手当とか定額給付金とか
バラマキだって批判してたのに
言ってる事とやってる事が全然違うしね

No.5 10/02/05 19:27
通行人5 ( ♂ )

このスレタイも子供手当(笑)

朝青龍・民主は今が旬だし仕方ないね😁

No.6 10/02/05 19:41
通行人6 ( ♀ )

主さん、私もそう思う💨

子供手当てを当てにしなきゃ生活出来ないなんて、情けないよね。

『いつ貰えるのですか⁉』って…😱
ニュースくらい見ろや‼
新聞読めや‼

何でもかんでも人に頼ってばかり…
うんざりですよね。

No.7 10/02/05 19:50
通行人7 ( ♀ )

子供手当てにはいらつきますね。子供が突然出来たりしないしお金かかるの知ってるはずなのだから、そんなのあてにしないでもらいたいです。そんなのより他の対策してもらいたいもんだ。

No.8 10/02/05 19:54
通行人8 ( ♀ )

私はこういうスレももうやめてほしいです💧子供がいますが、なんかもらう事が悪者扱いされてるように感じます😔子供手当てをあてにしている訳じゃないけど、育てるのにお金がかかるのも事実だし…目先の政策だとは思うけど、こういう手当てでも作って、子供を増やさないと、この先日本を支えていく人口も少なくなるのも事実だし…こうやって子供手当てについて、叩かれるたびに肩身が狭い思いがします⤵

No.9 10/02/05 20:08
お礼

みなさんレスありがとうございます🙇 ただお金をもらうのではなく、その背景にある問題に目をそらさないでということ、ニュースを見ないで人に聞けばという姿勢💦

子供手当をもらう方々を責めてる訳ではないです。でもお金を国からもらわないと子供が増えないなんて、情けないですよ😢そのつけはやがて子供手当で育った子供の将来に回るだけ😭

No.10 10/02/05 20:30
通行人10 

😠主さん…そんなに子供手当てのスレ立ってますか?

むしろ民主党批判したいスレが増えてるだけと思いますが。
主さんって小さな人なのですね。

それだけ福祉不要論を言うなら。

主さんだけ国民年金も健康保険とか他一切の福祉も利用しなきゃ良いじゃん。

福祉の考え方に歪みがあるのでしょうね。
全くの無知無謀論ですね。


マイケルムーア監督の
ドキュメンタリー映画で


『シッコ』


って言うのをレンタルで見たら?


健康保険がないだけでどれだけ悲惨か。
アメリカは弱肉強食の格差OK社会だから、医療保険じたいがないのです。

今、オバマさんが医療保険作る為に必死ですが…

主さんみたいな米国国民に反対されて非常に困っていますね。
医療保険作っただけで共産主義になるのかと訳の解らない事を言われて…


まあ実際は富裕層が単に貧乏人の保険料を自分達が支払いするのがイヤなだけなのですが。

フランスでは育児手当てや保育所も整備されてますから非常に出生率が高いのです。

福祉がない社会がどれだけ大変だか…

子供手当てに所得制限を主張するなら理解はするけど…

やめろとは…💧

No.11 10/02/05 20:40
通行人11 ( ♀ )

失礼ですが主に子供が居たら子供手当ては貰う蓜手続きしないで拒否します蓜



うちは正直もらう。

No.12 10/02/05 20:51
通行人12 ( 20代 ♂ )

発案するのは簡単
始めるのは大変
継続するのは恐ろしく困難

一番恐れるのは手当が当たり前と勘違いされてからの廃止と維持するだけの定期的に得られる財源。始めだけかき集めればよいと言う問題じゃない場合は何があるか分からないキツイね~。 ほいで廃止され増税や新たな税は大半は生きる(笑)

No.13 10/02/05 20:51
通行人13 ( 20代 ♀ )

ただお金もらえればいいんじゃないですか。
だから、満額(最初に提示した額)なんで貰えないんだ💢って批判も凄くなりそう。

私は最初からあてにしてないし、こんな期間限定の政策で子供が増えるか😒って思ってたんだけど…

「いつもらえますか⁉」の質問の多さからして、やはり世間の関心は高いんでしょうね。

将来、あれは何だったんだろうね…と二千円札とともに語られそう。

No.14 10/02/05 21:05
通行人14 ( ♀ )

最初から無理だとわかっていて「精一杯努力しましたが無理でした。」って言えばいいじゃん😁🎵…って感じで作られたマニフェストなんだって😏
ウチは子供がいますが、全く期待してませんよ。
熱くなるだけ損ですよ~😏

No.15 10/02/05 21:13
通行人15 ( ♂ )

今更何を言ってるんですか?

主さんの情報源は、テレビだけでしょうね。
インターネットでは、政権取る以前から言われていたことですが。

No.16 10/02/05 21:17
通行人16 

そんなバラマキより早くするべき事はたくさんあるはずだ!!

No.17 10/02/05 21:36
通行人17 ( 30代 ♀ )

私は子供3人います
もらえるものはやはりいただきます。が、私が思うのは子供手当てを使って国に貢献してもらいたいです。
ママ友達で今の児童手当てを貯蓄する人意外に沢山いるんです…
私には貯蓄するっていうのシックリこないんです💦💦

No.18 10/02/05 22:06
通行人18 

貯蓄はありじゃないですか?
私も子供いたら貯蓄して高校や大学に備えると思いますよ。

だって子供手当てでしょ?子供に還元しなきゃ。
子供を育てる食費とか…子供と楽しむ旅行やレジャーでは違う気がします。定額給付金とは意味合いも違うし。
食費に充てなきゃ成り立たないなら家族計画に問題ありでしょ💦

そういう意味では最近スレ立ててる方って生活に使うのかな~なんて無粋しちゃいます😫


あくまで私の考えなんで読まれて不快に思われたらすみません。


国政に子供が重要なのはわかりますからお金を個人にばらまくのではなく、学校を完全無料にするとか、質のよい育児場の提供など、安心して産み育てられる福祉や環境の整備に知恵とお金を使うべきかなと思います。

No.19 10/02/05 22:37
通行人19 ( ♂ )

やるなら教育費自体を減らしてほしい。バカみたいに高いんだから。

なんで現金なんだろ。
「他の用途に使ってもいいよ」ってわざわざ言ってるようなもんだよ。

No.20 10/02/05 22:48
お礼

>> 10 😠主さん…そんなに子供手当てのスレ立ってますか? むしろ民主党批判したいスレが増えてるだけと思いますが。 主さんって小さな人なのですね… レスありがとうございます‼ だいぶ歪んだ考え方ですし、いつ福祉を否定しましたか❓ 私は子供手当や高速道路の話をしただけで・・・

スウェーデンなどでは福祉社会が発達しているという話を聞いたことがあります。税金は2030%、でも医療や学費、そして老後自分たちにかえってくるから税金が高くてもみんなが納得しているというような・・

でも今の日本は子供手当を給付し、子供が増えるでしょうか❓子供のために使われるのでしょうか❓ 給食費も払わない親がいる時代です 💦 医療や介護、義務教育の無料化・・もっとお金が使われるべきところに使ってほしいです

No.21 10/02/05 22:50
お礼

>> 11 失礼ですが主に子供が居たら子供手当ては貰う蓜手続きしないで拒否します蓜 うちは正直もらう。 子供はまだいません。拒否はしませんが、やはり色々考えます。なければなくても構わないです。

No.22 10/02/05 22:53
お礼

>> 12 発案するのは簡単 始めるのは大変 継続するのは恐ろしく困難 一番恐れるのは手当が当たり前と勘違いされてからの廃止と維持するだけの定期… レスありがとうございます💨 そうですね・・一時金ならまだしも継続していくのであれば、増税などしていくしかなくなるような気がしますね⤵⤵⤵難しい問題です。

No.23 10/02/05 22:55
お礼

>> 13 ただお金もらえればいいんじゃないですか。 だから、満額(最初に提示した額)なんで貰えないんだ💢って批判も凄くなりそう。 私は最初からあてに… レスありがとうございます‼ 私も同じように思いますね・・期待が高まれば高まるほど、そうならなかったときは怒りに満ちるでしょう・公約違反と😭

No.24 10/02/05 22:57
お礼

>> 14 最初から無理だとわかっていて「精一杯努力しましたが無理でした。」って言えばいいじゃん😁🎵…って感じで作られたマニフェストなんだって😏 ウチは… レスありがとうございます✨ そうなんですか❓❓ 定額給付金も今となってはなんだったのでしょうね❓

あと何ヶ月かで財源は確保できるのか些か疑問です😩

No.25 10/02/05 22:59
お礼

>> 15 今更何を言ってるんですか? 主さんの情報源は、テレビだけでしょうね。 インターネットでは、政権取る以前から言われていたことですが。 レスありがとうございます⭐ 今更とは❓ よく意味が分かりません😢

No.26 10/02/05 23:01
お礼

>> 16 そんなバラマキより早くするべき事はたくさんあるはずだ!! レスありがとうございます🎆 拉致問題、年金問題、就職難など、どこへいってしまったのでしょうね❓

No.27 10/02/05 23:08
通行人27 ( ♀ )

12さん、ナイスなご意見です!
不妊治療で高い医療費を払っている人には酷な福祉ですよね。
私の周囲では、働きたいけれど子供を預ける保育園がない、人手がない、とよく耳にします。
そちらの方を充実させたほうが良いような気がします。
子供手当てが少子化対策とは、おかしな話ですよね。

No.28 10/02/05 23:42
通行人28 ( 30代 ♀ )

この主 他の方が立てた『子ども手当て』のスレのレスに 主のスレ内容を書いてた人だ┐(´~`;)┌
はぁー💨💨💨
ため息‼‼‼

ここで言ったって何も変わりませんよ。

No.29 10/02/05 23:49
通行人29 ( 30代 ♀ )

手当に頼らないとやっていけない日本人が情けない

消費税以外、税金はなくして、その代わり手当もなくしてほしい。

No.30 10/02/05 23:52
通行人30 

少し前まで似たようなスレ沢山立ってて飽きたわ

No.31 10/02/06 00:17
通行人31 ( ♀ )

満額出ないそうです。当たり前、初めから期待などしてません。

No.32 10/02/06 00:57
通行人32 

そぅかな~?
とりあえず子持ちはつらいよ…

No.33 10/02/06 01:12
通行人18 

>28様

それ、あたしですよ😁

主さん濡れ衣ごめんなさいね。でもピッタリ同じ気持ちでびっくりしたわ~。


子持ちは辛いってわかるんですよ。自由もないし。育てにくいし。
働いて保育園通わせても時間に追われて体はキツい、働くだけ保育料はバカ高くて。
介護や病気で預けても保育料が圧迫…。
周りに子供がいない環境の人の多いこと‼
保育園政策する方がいいし、塾に行かなきゃダメな学校学習はダメでしょ。


ここで何言っても無駄はその通りだし、民主支持層が選んだ政策だから今更もその通り。

でも期待してたならそれこそここで聞かないようにすればいいのにって思うし、別にスレにしてもいいんじゃないかな?

No.34 10/02/06 01:22
通行人34 ( 20代 ♀ )

10さん、あなたの方が小さい人間ですよ。
人に言うなんて失礼です。

主さん私も同じ意見です‼日本はダメだなと感じます💦
子供育てるのにお金かかる?国の為に子供作ったわけでじゃなく、好きで子供うんだのにビックリです‼
昔の人達は自力で育てたのに今は出来ない理由はないですね💦

No.35 10/02/06 03:11
通行人35 

10さんの発言意味不明。なんで子ども手当てを福祉扱いすんのかね?
民主党議員も言ってたけどあれは消費目的の経済政策だから。まあ無策なバラマキにかわりないけどね。
子どもが高級料理食べてる時に、税金払えなくて何人のサラリーマンや就活失敗生が自殺するんだろうね。

No.36 10/02/06 04:55
通行人10 

⤴少し違いませんかね。

確かに消費低迷には良い施策です。

しかしそれだけでは有りませんから。

やはり基本的には学校に行くにも大変な時代ですからね、

子供の教育支援として

子供手当て、高校生の授業料支援はあるのです。


日本で一番にデフレの問題になっているのは、実は老人のタンス預金なのです。
日本の老人は郵貯や国債に見られるように、
結構、老人は金を溜め込んでる人は溜め込んでるのです。

眠っている旧紙幣だけで数兆らしいです。


持ってる方は持っているのです。


だから小泉政権は後期高齢者医療制度で老人から医療費を引き出す事を考えたのです。

しかし持ってない老人にも高負担にしたから

自民党は政権を民主党に取られたのですね。


ほとんどのサラリーマン家庭は子供手当てを待ちに待っています。


だから所得制限はあっても良いかも知れないですが…

子供手当て

高校生の授業料支援

やるべきです。


もちろん不妊治療費の支援をやるべきですよね。

少子化ですし不公平ですからね。


福祉は素直にもらいなさい。

あれこれ理屈はいりません。

No.37 10/02/06 06:19
通行人37 

12さん、お金が本当にかかるのは高校、大学です。私立で、さらにご兄弟がいる場合は学費だけで一年で数百万飛んでいきます。

そのために皆さん貯金に回してるんですよ。

マイホームや老後の貯蓄とはまた別です。

今はゆとり教育の影響で夏休みの宿題もめちゃめちゃ少ないです。それを補う為に習い事や塾が必要になっているのも事実です。

でも注文が二つ💦

所得制限をつけること。

二人目、三人目になるにつれ、金額を増やすこと。一人目から26000円はあげすぎかと思います。沢山産んでくれる家庭に貢献する制度がよいかと思います。

No.38 10/02/06 07:17
通行人29 ( 30代 ♀ )

少子化は問題じゃないんだけどね

少子化を騒ぐなら、人口をピラミッドにしなきゃいけないから、ある意味では公のねずみ講にしなきゃいけないんだけど

気づいてる人はいるのかな?

いま一番の問題は、働く世代が働けてないのが問題。

税金納めれず、手当にたよる労働世代が増えた。

次の担い手を増やしても、労働問題を解決にしなきゃ、日本は崩壊。

No.39 10/02/06 10:06
通行人39 ( 20代 ♀ )

10さんの意見、間違ってませんよ。結局は偉そうなこといっても子供手当ては正直福祉だと思う。何十年後、子供手当てで育った子供に税金を納めさせ自分達の介護費用に当てるんだから😏

No.40 10/02/06 10:08
通行人34 ( 20代 ♀ )

10、子供手当ては福祉じゃないから。
こういう人に使われる税金って…はぁ😢
貰って当然な考えだから日本はダメなのよ。
いい大人が…自分で育てなさい。

子供なんかにかけず、医療福祉に重点を置くべき。
平等に。誰しも将来関わる事なんだから。子供手当ての対象者も。

No.41 10/02/06 10:36
通行人41 

下の子が四月から大学生になるので、子ども手当ても高校無償化もあてはまりませんでした。ちょっとジェラシーですが(笑)考えてみると良い時代?に子育てさせてもらえたのかな…今 給料やボーナス下がったりする会社がたくさんで、生活も大変になってきてる家もあるだろうし、手当て自体は悪いとは思わないのですが、
国に財源がなくて配るとしても国債ですよね…今がよければ国が滅びても良いのか?と思います。
あと、テレビなどではまったく放送しないけど、外人の方にも配るんですよね?子どもを母国に残していてもその人数分を配るとか…はたして5兆(それでもすごいけど)でも足りるのかしら
それで経済がますます悪化して、子ども手当てはもらえたけど親の仕事が無いとかになったら元も子もないですよね💧

No.42 10/02/06 10:42
通行人27 ( ♀ )

38さん、そうですね。
将来、今の子供達が我々の介護為に云々…ってありますが、介護保険は、現実、全ての高齢者が介護保険を利用出来ません。審査に通り、認定受けた人だけです。要するに、高齢者が高齢者を支える世の中になっている上に雇用問題、そこへ子供手当て支給…接点を感じられないのです…。

No.43 10/02/06 11:55
通行人43 ( ♀ )

子供手当てを批判するなら、雇用(納税)、老人のタンス貯金問題も並行して論じなきゃ深みがないですね。

後、勘違いしてはいけないのは子供手当てを貰う人を批判するのではなく、子供手当ての政策を掲げた民主党を批判すべき。

どなたかも言ってましたが、子供手当て問題で子供が居るだけで変に肩身が狭い思いをさせられてます。

杓子定規の正論(計画性がない等々)でひとり親世帯はさらに苦しんでいます。

普通の感覚の持ち主なら、好きでひとり親になる人はいません。

夫婦揃っていても収入減によって大変な思いをしている方もいます。

どうせなら、もう少し視野を広めた話で論じていければいいのにな…と思います。

No.44 10/02/06 13:33
通行人12 ( 20代 ♂ )

いや… 子供手当が良い悪いじゃなく、それを続けられなかったら意味がないところか厄介な事になるのでは?国に金があり余っているなら是非とも還元よろしくだが、何兆という金を定期的にかき集めるなんて今の日本どうなの?

日本の子は我々日本国民の宝だ~!と人間が性善説であることが必要だが、大丈夫なのか?政策は捉え方次第で良くも悪くもなる。
少なくとも今やるべきではない。

最後になぜ民主党は公明党の子供手当拡大案は反対してて子供手当てを今まで訴え続けたか意味が分からない。

No.45 10/02/06 14:46
通行人45 ( ♀ )

話が、ずれていたら スイマセン💦
子供手当
子育てには、お金が、かかるから、あっても良いとは、思いますが、子供がほしくても、出来ない方は、どうなるんでしょうか❓ 人のお子様の為に、税金を、払うのでしょうか… 実際 児童手当 パチンコに、使ってる主婦も知ってる… 終わってる😥 もう少し みんなが平等になるように、してもらいたいものです

No.46 10/02/06 14:53
通行人46 ( 20代 ♂ )

子供手当は基本的に反対派です。そんなことに数兆円使うよりまずは雇用創出こそが急務だと思います。雇用がなければ租税収入が減り、国の活力が低下します。子供手当が経済対策だとぬかしてますが、そんなボトムアップの経済対策は短期的には有効でも長期的には無効です。そんなことするより企業に財政的な支援を行って雇用を生み出せば消費も増えて内需も拡大して乗数理論的に効果あるのにと思います。新聞読みましたが民主党には自民党に比べて経済学的な考えを持ってる議員は少ないみたいですよ。だからこんなアホみたいな事をするんですよ。子供手当てするのはいいとしても景気が回復して国の経済的活力が戻ってきた段階でやればいいのに。子供手当はこの財政難の今やるべきではないと思います。公債依存度も50%越えましたしね。民主党が悪いといいますが、しっかりした政治学的ないしは経済学的知識のない世論も悪いと思いますよ。

No.47 10/02/06 15:51
通行人47 

子供手当なんて必要ないです

No.48 10/02/06 19:18
通行人48 ( ♂ )

要は 今の 少子高齢化で 税収が 減る中 赤字国債で こども手当てを 捻出する 考えは 太平洋戦争時に 戦時国債を発行し続けた政府の考えに 似ています。現に 当時の政府は 反対意見を 全く聞こうとはしなかった・・

No.49 10/02/06 21:03
お礼

>> 17 私は子供3人います もらえるものはやはりいただきます。が、私が思うのは子供手当てを使って国に貢献してもらいたいです。 ママ友達で今の児童手当… レスありがとうございます✨ お金はばらまかれるだけ、目的に沿った使い方をする人のが少ないでしょうね😢

No.50 10/02/06 21:07
お礼

>> 18 貯蓄はありじゃないですか? 私も子供いたら貯蓄して高校や大学に備えると思いますよ。 だって子供手当てでしょ?子供に還元しなきゃ。 子供を育… レスありがとうございます⭐ 私もただお金を給付するのではなく、義務教育の無料化や保育施設の増設など、必ずお金が大切に子供のために使われてるんだと分かるような形で使われてほしいですね💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧