限界。限界。田舎

回答13 + お礼0 HIT数 6322 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/02/07 20:18(更新日時)

本当に限界。

田舎の地元に帰ってきたけど、
まじで仕事もないし。
周りの友達やら都会出て行って誰もいないし💧
田舎の楽しみって何?
オシャレしても誰も見てないっしょ(笑)ってか、オシャレするところないっしょ(笑)

田舎の良さって何?

都会なら仕事も沢山あって、やりたい仕事もある。きっと毎日充実感✨

「だったら都会にでれば?」
じゃぁ資金貯めなきゃ、頑張らなきゃ…出るのが25歳過ぎてからは
遅いのかなぁ😢❓

ってか2度目の上京だから、確実に親に縁切られるか。
覚悟必要だな。。

No.1241556 10/02/07 13:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/02/07 13:18
通行人1 ( ♀ )

仕事が見つからないのは辛いですよね💧

先日ハローワークで、東北の田舎町に住んでいた20歳後半の女性が
仕事が見つからないから…とまず家賃相場が安そうな地域を探し、
それが千葉県だったから千葉県まで出て仕事を探してるって人がいるんですよ…と言っていました💧

親御さんは「仕事がない」という理由でも、
上京は許してくれないのですか😥❓

No.2 10/02/07 13:47
悩める人2 

全く同感といいますか、私も田舎はもう嫌です😢

一度都会に住んでからまた戻ってきたのですが、結婚出産し、また都会に行くとゆうのは難しい状況です⤵
子供もいるので仕事もなかなか見つからないです😢


なんか生きてても子育て以外やり甲斐もあまりありません💦

No.3 10/02/07 13:55
通行人3 ( 20代 ♂ )

今のまま上京しても充実は得られないと思う。都会だ田舎だってのは、どうも言い訳にしか聞こえないけど。
親御さんにまず相談して、縁切られないなら、上京したらいいと思う。でも縁を切られてまで行く価値のある所でしょうか。
自分にとって本当に大切なものは何か、よく考えて下さいね。

No.4 10/02/07 14:13
通行人4 

なんで仕事の為に上京するのに、親から縁切られるのかがわかりません

だったら、一生親の世話になってろと言うのか?と言えばどうですか?

普通は何となく逆じゃないでしょうか?
いつまでもプラプラしてるんだったら、「縁切るぞ」、東京でもどこでも行って、イッパシの男になって、故郷に錦を飾れって言うか、たまに帰って来て土産話でも酒を飲みながらしようや・・・的な事を言いそうなもんだが・・・

田舎で燻ってるだけが良い事なのか、それは主の状況にもよると思うが、とにかく稼がなきゃ飯も喰えない訳で、東京でも外国でも・・・まずは働くべきだと思うが・・・

No.5 10/02/07 14:29
通行人5 

田舎の辛さは分かりますよ。でも25で上京するのは全然遅くないです。30過ぎたら遅いですが。親に縁を切られても出るべきだと思いますよ。でないと仕事がないのなら人生を無駄にする一方です。それか誰か自分が行きたい県の知り合いを作り求人誌などを送って貰い住み込みの仕事でも探して見たらどうですか?お金がないのなら正社員じゃなくても派遣でも何でもやると言う考えで住み込み探して上京するのも一つの手ですよ

No.6 10/02/07 14:50
通行人6 ( 20代 ♀ )

何県なんでしょうか?私も関西の地味な県ですが(笑)、県内でもド田舎と田舎なりに栄えた地域とあります。県内で車通勤40分程度で仕事にいくのは普通です。主さんの地域は車1時間くらいや、県内の引っ越しでも仕事がないのですか?

おしゃれは自分のためにするもんだから、だれも見てなくても構わないと思います👗。自分が楽しい気分になることが大切だし😃

ちなみに私もド田舎はだいっきらいですがね!😁

No.7 10/02/07 15:05
通行人7 ( ♀ )

皆さん 田舎が在ってうらやましいよ!生まれた時から、周りはアスファルトで学校の校庭なんかなかったし(ビルの中2階)野菜なんか本当どう育ってるのかしらなかった。田舎がある人は本当にうらやましいよ!ちなみに家の近くには、三愛が見えます。

No.8 10/02/07 16:28
通行人8 ( ♀ )

主さんが一度上京して田舎に戻られた理由は何でしょうか?
本当に自分は都会で暮らしたいのか見極めてから行動しないと、都会と田舎を行ったり来たりすることになりかねないですよ。

かく言う私も、深く考えずに30歳過ぎて田舎に転職しましたが、田舎暮らしのストレスが限界に来ています。電車やバスが無い、スーパーが無い、何より趣味で友だちづくりをしたくても、そもそも人がいない…。不便さゆえに生活に時間を取られることにストレスを感じるので、私は田舎暮らしには向かないと、今頃気がつきました。
今は、再び都会に転居するための努力を始めたところです。確かなものを持てばいくつになっても可能だと思います。もう田舎はこりごりです…。

No.9 10/02/07 17:51
通行人9 

ど田舎ってさーフレッツ光とかないしさー埈埈埈埈埈埈埈埈埈

No.10 10/02/07 18:18
通行人10 

田舎本当にひどい、やりたい放題したい人は田舎に住めばいいよ。
ほとんど適当だから。ひどいよ。

No.11 10/02/07 19:43
通行人4 

携帯が使えない地域だって未だにあるし・・・
コンビニなんて車で30分以上走ってやっとあるかなって・・
そんでもって雪が降ると、どこにも行けなくなる地域もある

No.12 10/02/07 20:17
通行人12 ( ♂ )

貴女の場合は再び都会に出てもやるべき仕事や目的はありますか? それでしたら田舎でもいい人がいるかも。結婚したらどうですか?

No.13 10/02/07 20:18
通行人13 ( ♀ )

神戸で育ち、今は某県の田舎で暮らしております。
当初は職探しに苦労しましたが、思い切って、多少通勤時間がかかっても、都心部近くで仕事を探したおかげで、日中は都会、帰る場所は田舎、休みは田舎、と言った理想的な生活をしております。
通勤は高速道路利用です。田舎なら車通勤の方が楽ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧