注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

覗き見る癖

回答3 + お礼3 HIT数 3250 あ+ あ-

ちなつ( 31 ♀ aoPiCd )
10/02/09 22:29(更新日時)

今、同じ年の彼氏と同棲しています。
彼の携帯の中身、手帳、エッチな本など、勝手に見てしまう癖があり、やめられないんです。昔、彼に浮気されたことがあり、その頃から疑心暗鬼が広がり、何か隠しているそぶりがあると確認せずにはいられないんです。浮気が発覚する前は、彼の携帯を見るっていうことを思い付きもしなかったのですが、一度見てしまってからは、タガが外れたように漁る癖がついてしまいました。私は、彼の浮気のせいだ!とずっと思っていましたが、もしかしたら私自信がそういう性癖を持っているのかもしれません。幼少の頃、姉の服や本をこっそり借りたりしてましたから、そのころから兆候があったのかも。彼の浮気は1年以上たっても私の気持ちが乱されるばかりで、この先も変わらないような気がするので別れようと思っています。ただ、この先別の人と付き合った時に、また覗き見る癖が出ないかと不安になります。そういった他人の秘密を覗き見る癖を治す方法、ご存知でしたら教えていただきたいのです。

No.1242871 10/02/08 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/08 23:11
通行人1 

浮気に起因するものだと思いますよ。一過性のものじゃないですかね?
もともと、人は隣の芝生を気にしたがるもんです。だからスキャンダル紙が売れたりするんだと思います。
新たな恋をして、信頼できたらしなくなると思いますよ。
浮気されたら傷つきますよね。疑心暗鬼になってもしかたないです。
あんまり深刻に考えなくても大丈夫だと思いますよ坥

No.2 10/02/09 00:25
通行人2 ( 30代 ♂ )

貴方自身が人に言えない秘密がありませんか?
人を信じれる心がないとやってられませんよ
疑われた男はがっかりして

もうどうでもいいや!
ってね

一番残念なパターンだな

男からすれば嫌な女だ
ストーカー系

No.3 10/02/09 00:38
お礼

1の通行人さん
ありがとうございました。励まされました。今度こそ、信頼できる恋愛をしたいと思います。

No.4 10/02/09 00:43
お礼

2の方へ
厳しいことを言って下さってありがとうございました。本当に、嫌な女なんです。私は何もかも彼に見られてもいいと思っていました。でも、土足で踏み込むような真似はしてはいけないことでした。私たちには、根底に信頼がないのでうまくいきませんでした。貴方には、そんなことがありませんように。

No.5 10/02/09 02:09
お助け人5 ( ♀ )

お気持ちわかりますよ。私も、あさり癖あります。携帯エロ雑誌ビデオはもちろん押し入れやパソも隅から隅までチェックしてしまいます。今は診療内科で治療受けてますよ。
結局私も酷い浮気されたのが『トラウマ』なんですよね。
だから嫌な人とは、さっさと別れて過去は過去できちんと精算して忘れて過去と今を切り離して考える訓練が必要みたいですよ。
過去のトラウマで悩みすぎて頭を一杯にしてしまうからこういった行動にでるみたいですね。
私は相手が変わっても根本的なとこ(相手に対する執着心や束縛や依存や相手に心から信頼を持てない)が変わらないため同じことを繰り返しました。
まずは根本的なとこを変える訓練をするしかないみたいですね。
なので診療内科のカウンセラーや家族の協力のもと治していってます。
最近はだいぶ携帯とか見なくなりましたょ。
どんな人でも秘密のない人はいませんから、浮気や不倫や借金とかでない限りある程度は『妥協』や『相手を許す』ことが必要と周りから言われます。

No.6 10/02/09 22:29
お礼

>> 5 5の方へ
トラウマ…そうかもしれません。この彼の浮気もそうですが、前に一緒に暮らした彼には、こっそりお金を盗られ続けていました。
結局、私を裏切るんでしょ?みたいな気持ちであら捜しをしてました。
好きな人を信じられない苦しさは、ダメなことをしてる私が悪いからだ、と責めてもいました。

彼の浮気の時はパニック傷害になり病院に通ってましたが、最近はよくなったので行ってませんでした。久しぶりに先生に相談に言ってみようと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧