注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

ダラダラ食べ対処法(2歳8か月)

回答4 + お礼4 HIT数 3163 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/02/09 13:03(更新日時)

とにかく 何度言っても食事途中 席を立ち遊びながら ダラダラ食事する事が直らず本当に 悩んでます😠一時期 食事を下げて 頑固として あげなかった時期があったんですが くれるまでギャン泣きして私自身 疲れてしまい『食べてくれるだけ良いか』と最近では『座って食べなさい』とは注意しますが(後であげれば良いか)と駄目と分かりつつラップして 欲しがったら残りをあげてしまってます‥😣テーブルは以前 食卓テーブルにロックして座らせてたんですが 最近は座りたがらず 床にテーブルを出して座って食べているので なかなか 言う事を聞いてくれません💧何か良い対処方法を御伝授下さい_(__*)_

No.1243035 10/02/09 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/09 01:32
通行人1 ( ♀ )

見てるだけでイライラ
しますよね😠

何を言っても聞かない
ようだったら、
言うこと聞くまで
食事をあげないように
したらいいんじゃない
ですかね❓

泣けばご飯をくれると
思い甘えてるんだと
思います😒

無理矢理にでも教えないと
直らなくなりますから💧😩

もうすぐ三歳なら
焦らなければいけません😚

No.2 10/02/09 01:45
通行人2 

おつかれさまです(*^_^* うちも 5月で三歳の息子がいますが… 食べてる途中で 遊んだり でんぐり返ししたり わけわからんことをしてます! すぐに イスに戻った行動は しまじろうとか 気に入った ぬいぐるみを 持ってきて 『しまちゃん 見てるよ、○ちゃん えらいね!ごはん食べてるんだって!うわぁすごい!』 とにかく 褒めます!いちいち くたびれますが 何かアイテムあると 歯磨きも楽になりましたよ(・∀・)ノ大変ですが 頑張ってくださいね。

No.3 10/02/09 02:03
通行人3 

お母さんもそばで一緒に座って、落ち着いて食事してますか❓

食べ始めに、手を合わせて いただきます。
途中で立ち上がりそうな時に、ごちそうさま。
娘が小さい頃は、始まりと終わりを教える事で自然と落ち着いて食事が出来る様になった記憶があります。

早く食べなさぁい…はグッと我慢して、

これ美味しいね⤴

上手に食べるね⤴

すごい⤴

乗せてみて下さい。

No.4 10/02/09 04:45
お礼

>> 1 見てるだけでイライラ しますよね😠 何を言っても聞かない ようだったら、 言うこと聞くまで 食事をあげないように したらいいんじゃない で… お返事ありがとうございます🇯本当にそうですね 生ぬるい事 言ってちゃ駄目ですね😣今日から息子の為にビシビシ行きます😊ありがとうございますした✨

No.5 10/02/09 04:47
お礼

>> 2 おつかれさまです(*^_^* うちも 5月で三歳の息子がいますが… 食べてる途中で 遊んだり でんぐり返ししたり わけわからんことをして… お返事ありがとうございます🇯でんぐり返り つい笑ってしまいました😊うちも同じ感じで💦しまじろうで 試してみます‼ありがとうございました🍀

No.6 10/02/09 04:51
お礼

>> 3 お母さんもそばで一緒に座って、落ち着いて食事してますか❓ 食べ始めに、手を合わせて いただきます。 途中で立ち上がりそうな時に、ごちそうさ… お返事ありがとうございます🇯落ちついて食べてなかったです😣反省‥💦今 下が10ヵ月の赤ちゃんがいて離乳食の食べさせるのに 慌ただしいので なるべく メリハリつけるよう頑張ります😊‼ありがとうございました✨

No.7 10/02/09 07:11
通行人7 ( ♀ )

三月で三歳になる息子がいます。
同じような状態です、お気持ち解ります😤

うちは夕飯のみダイニングテーブルで、朝昼は座卓で食べますが座卓の時は歩き回り遊びながら…😤
夕飯は立ち上がりはしないものの集中出来ずスプーンや箸で遊んだりでトロトロしてかなり時間かかります。
うちも数回注意した後は強制ご馳走様を徹底した時期ありましたが本人は食べたいらしく暴れ狂いました。
最初は自分で食べてても途中からは飽きるのか面倒なのか食べさせて~と言います。
きつく叱ると激泣きでオエオエ言いながら食べ物口に運んでるのですが、息子は持病がありきちんとご飯食べて少しでも抵抗力高めたいため最近は下げずに気分を乗せて食べさせるよう努力してます。
どんな栄養ある料理も、泣きながらや叱られながらなど、楽しく美味しく食べれなければせっかくの栄養もきちんと摂取できないんだ💦って忍耐で頑張ってます。
叱るよりうまく乗せるほうがスムーズな感じです色々試しましたが。
下に赤ちゃんいれば大変だと思いますが、食事は楽しく食べてこその栄養と思いますのであの手この手で乗せて頑張りましょう😊
私も毎日奮闘中です💪

No.8 10/02/09 13:03
お礼

>> 7 お返事本当にありがとうございました😊✨とっても 心強くしみました💕そうですね 私も 楽しみながら気長に頑張ってみます😊私も頑張ります💪ありがとうございました‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧