注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

叱り方

回答13 + お礼0 HIT数 1859 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
10/02/11 08:20(更新日時)

子供って褒めて育てるといいと聞きましたが、明らかにダメなことしてるときはどう対応するのがベストですか?

どうしても叱りつけてしまいます😔

No.1243868 10/02/10 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/02/10 00:10
通行人1 ( ♀ )

一度目はダメな理由を言っておしまい。
興奮しているときや、二度目からは部屋の隅に置いた反省椅子で落ち着くまで放置です。
アメリカ人の真似😊

No.2 10/02/10 00:22
通行人2 

気をつけなければならない事は
失礼ですが
子供が、子供を育てているようなものです
子供は親を選べません。
親の感情で子供を怒らない事です。
第一「怒る」と「叱る」は違いますよ。
何でもそうですが「叱りっぱなし」はいけません。
何で叱られたのか教えてあげて下さい。
叱った後が一番大切「スキンシップを」して下さい。
怒られた方は萎縮してしまいます。
抱きしめてあげて下さい。
お願いします。

No.3 10/02/10 00:23
通行人3 ( ♀ )

なぜ叱られたのか 何が悪いのか まずこれを理解させないと子供は納得できないので 叱られたことに ただパニック状態になり興奮してしまったりします。ヒステリックにならず まず親が落ち着いて ゆっくり語り聞かせるように言い聞かせると良いと思います。

No.4 10/02/10 00:34
通行人4 ( 30代 ♂ )

子供を叱ることはとても大事です。痛いことを感じさせることも時には重要。
子供は純粋(単純)な生き物ですから、『悪い事をしたら→痛い(叱られる)』という構図がすぐに出来上がります。
自分の痛みを知ることで、自然に『体と心の痛み』も覚え、他人にもやさしく接することができるようになります。
(叱り方については長くなるのでここでは割愛しますが…)
そして、褒める。
例えば、できて当たり前のことができなかったのに、やっとできるようになった時、『できて当たり前』という態度、言葉を発するのではなく、褒めちぎる。
その時、子供はものすごく嬉しい顔をするはずです。その顔が見れるまでは、時間が経とうが日が変わろうが、褒めてやる。

豊かな感情を育ててあげるのは親の役目ですからね。

No.5 10/02/10 01:06
カペリート ( 30代 ♀ KtifCd )

その前に、お子さんの年齢を教えて頂けますか?
子供は、年齢によって叱り方は違いますから。

No.6 10/02/10 01:14
通行人6 ( ♂ )

失敗や反省してるなら真剣に諭すだけでいいですが、何も知らずとも悪いことをすればこっぴどく叱るべき。
例えば
お茶碗を落として割ってしまったなら危ないから気をつけてと諭し、お茶碗を投げつけたら二度とやろうと思わない位叱る。
褒めるのは内容問わず頑張った時ですね。

No.7 10/02/10 01:31
通行人7 ( ♀ )

私は保育士していますが、褒めて育てるってすごくすごく良いことなのだと身を持って感じながら日々仕事をしています😃
私のモットーは褒めるときはとにかく褒めまわし、叱った後のフォローは必ずする‼です。
ダメなことをしているときの対応ですが…とにかく叱れば良いと思います。その後忘れてはいけないのは、小さい子であれば抱きしめて『どうして叱ったかわかる?』と問いかけながら叱った理由を話します。大きい子であれば、二人向き合って同じように叱った理由を話します。
そこで親の愛情を感じれば、素直にゴメンナサイとなると思います✨

No.8 10/02/10 01:47
通行人8 

誉めるのはいいが、おだてるのはいけない
うちではダメな事を叱る時は、徹底的にしかる
しかし後には引きずらない
小さい子どもに善悪を説いても解らないと思うから
これをしたら怒られると思ってくれればいいと言う考えです
理解出来る年齢に達したら教えなくても、自分で善悪の判断は付くでしょう

No.9 10/02/10 03:23
悩める人9 

叱ると諭すは違いますよね😃
例えば旦那さんからにんじんを一本頼まれたのに間違えて大根買ってきた時…

『違うよ~大根じゃなくてにんじんだよ?』➡諭す
『何で頼まれてるのじゃないの買ってくるの!間違えたらだめだろ!』➡叱る

です😃
大人だってたいてい前者の方がいいんじゃないかな…
あきらかに命にかかわるような事なら➡叱る

それ以外は➡諭す

ただし『わざと』したときは➡叱る➡諭す

に私はしてます😃


『謝る』➡誉める
『次回できた』➡めちゃくちゃ誉める

もお忘れなく😉💕

No.10 10/02/10 05:51
通行人10 ( ♀ )

命の危険性が高い事では有無を言わせず叱る。
でも、長々と叱るのは逆効果になるので手短かに。
その後、お子さんが無事であった事を喜んであげて下さい。

命の危険以外の事では、大抵はミスや失敗が多いので、どうしたら良かったのか正しい方法を教える。
何をしていれば予防出来たのか教えながら一緒に片付ければ良いんですよ。

これで叱る回数をかなり減らせます。

あとは、ほんの少しでも頑張った事やいつも続けている事をたっぷり褒めたり、いつもありがとうと声をかけてあげると自分に自信を持てます。

No.11 10/02/10 13:40
悩める人11 ( 20代 ♀ )

主さん ためになるスレありがとうございます。私もまさしく叱り方について考え直さなければと思う毎日です💧諭すって難しいです⤵いつも感情的になって後悔します⤵

No.12 10/02/10 20:03
通行人12 ( 20代 ♀ )

まず、親が感情的になったり、大きな声で怒鳴るような事は行けないと思います😃
いけない理由を話す時は長々とじゃなく、短編にまとめて言うと分かりやすいみたいです💦

お子様がヒステリーになってる時は、落ち着くまで、ほって置き、落ち着いたらきちんと話す事が大事だと思います💡

No.13 10/02/11 08:20
通行人10 ( ♀ )

感情を抑えるのは難しいです。

小学生の子に今でも叱る事があります。
でも、雷を落とすのは最初の一声までに抑えて、あとは一呼吸置いて冷静に対応するようにしています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧