注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ペットトラブル

回答15 + お礼2 HIT数 6186 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/02/11 22:35(更新日時)

チワワをトリミングに連れて行ったときの事です。迎えに行くと眼球の周りに血が…トリマーの説明では興奮して暴れその時に目の血管が切れてしまったのだろうと言うこと。外傷ではありませんとのこと。2~3日で治るはずだけど心配だったら病院に連れて行っては?との対応でした。家に帰って様子見てると目の周囲も黒っぽくなってきて目を痛そうにつぶったり涙を出したりしてるので病院に連れて行きました。病院では明らかに外傷で、かなりの衝撃で何かにぶつかったはずと言われショックでした。後日真実を知りたくトリマーに電話すると、そんなことはなかったけど?との対応こちらが病院で言われたことを説明し食い下がると、ようやくブラシにぶつかったかも?と言ったけど謝罪の言葉は一切なし。暴れたウチの子も悪いんでしょうが、こんな対応ってどうなんでしょう?

No.1244350 10/02/10 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/10 17:02
通行人1 

明らかにトリマーのミスです
責任者とも話をしましたか?
それと飼い主側にも問題がありませんでしたか?トリミングに慣れてない怖がりだったり凶暴な犬なら暴れます
普段通い慣れていて信頼できる所ならそんなトラブルは起こらないですよ
過失は店に求めると同時に飼い主自身も改める所は直す必要もあると思います

No.2 10/02/10 17:09
通行人2 ( ♀ )

同じトリマーとして許せないです!

私は長年トリマーやっています確かに犬が暴れて傷をつけてしまった事が数回あります。
その時はひたすら謝り料金無料にして病院に連れて行った場合は後で請求して下さいと言いました。(病院に行くほどではなかったですが)

トリマーはそれくらいしないと駄目なのです傷をつけて平気になったら絶対に駄目だと思います。

そんな店には二度と行かない様にして下さい。

No.3 10/02/10 17:21
お礼

早速レスありがとうございます。怖がりで躾のなっていない部分は、こちらも承知し申し訳ないと思ってます。でも口輪もされた上に怪我まで…と思うと可哀想で…2サンのおっしゃる通り二度とその店に連れて行く気はありません。

No.4 10/02/10 18:14
通行人4 ( 40代 ♀ )

トリマーです。

確かに、飼い主さんによって犬をトリミングに出す頻度は違います。ワンちゃんの性格や慣れもありますが、躾が悪いわけではないと私は思いますよ。
シャンプーに慣れていないコや初めてのコは怖がったり当たり前ですからね。

次回 別の美容室に行く時は、今回のことを話して『顔周りをいじられるのを嫌がるかも知れない』と話してください。

今回のことで、目の周り、顔周りを触られることを嫌がるようになった可能性がありますので。

No.5 10/02/10 18:58
通行人5 ( ♀ )

チワワちゃん、初めてのトリミングだったんですか?
そんな対応する店なら乱暴な扱いをしてよけい🐶を怖がらせそうですよね?お大事になさってください。

No.6 10/02/10 23:34
通行人6 ( ♀ )

外注にトラブルはつきもの。
主さんがトリミングすれば良いです☺
うちは絹毛のマルちゃんで外注は信用ならないから私がトリミングしてますよ。

No.7 10/02/10 23:46
通行人5 ( ♀ )

↑なるほど~。必要な道具は売ってるし、本にやり方載ってますもんね~。ただうちはトイプなんでカットは外注にしないと無理かな?

No.8 10/02/11 09:17
通行人8 ( ♀ )

すっとぼけるくらいだから、主さんの犬だけじゃなく、いままでもトラブルがあったんじゃないでしょうか?これからは、動物病院にある美容室でトリミングしてもらったほうがいいですよ。うちはポメ2匹飼ってますけど、かかりつけの動物病院にある美容室でトリミングしてもらってます。安心ですししね。

No.9 10/02/11 10:06
通行人1 

口輪をされるってよほど凶暴な犬って事ですね
逆にトリマーが怪我したら主さん責任負えますか?
普段の家でのシャンプーやブラッシングは好きですか? 他人に触られるのは?
そういう基本ができてないのに、いきなりトリミングに出す事自体無謀ですよ
チワワってトリミング必要なんですか? シャンプーなら家で主さんが洗ってやればいいし 爪切りは病院でお願いすればいい

No.10 10/02/11 12:46
通行人10 ( ♀ )

災難でしたね💦チワワチャンは大丈夫ですか?私は元トリマーですが 口輪を使う位に暴れるなら 場合によっては 断ったり 付き添いをお願いしたりしてました💧 店に寄って対応は違いますが 相性の良い所が見つかると良いですね💪 また他レスで自分で行うから外注しないとありましたが…最期まで自分でして欲しいと思います(嫌味では無く💧)家での癖がついた犬は かなり大変になるパターンが多くて困りました💦

No.11 10/02/11 12:58
通行人4 ( 40代 ♀ )

1さんはトリマーでしょうか?違うと思いますが。

私はトリマーですが、口輪を使うこともありますが、トリマーがチワワに怪我を負わされても飼い主さんに責任を問いはしません。
それは仕事での範囲です。
また、爪切りなども暴れることに関しては病院でも同じです。あまりに酷くて、極稀に理由を説明して丁寧にお断りする判断はしますが、基本 相手が動物ですからいろんなタイプがいるのは承知です。

ただ、主さんのケースでは美容室が悪かったのであり、飼い主さんの非ではありません。
少なくともトリマーはそう思います。

No.12 10/02/11 13:31
通行人1 

私はトリマーではないですよ
たまに口輪をされてる犬を見ますがトリマーさん大変だなと…
美容室って付き添いができるのですか?そういう光景は見たことありませんね
店の中にはワクチン接種の確認をしない所もありますよね
そういう所で凶暴な犬に噛まれたら…と思うと恐ろしいです

病院での爪切りも嫌がる犬は確かにいます
でも病院だと飼い主が保定し犬を落ち着かせる事もできますよ
病院でも慣れてる犬は全然嫌がるどころか喜んで行きたがります
そうなれば美容室より病院でトリミングを頼めば済みます

犬の資質を棚上げにしトリマーだけを責めるのは非常識だと感じますが

No.13 10/02/11 13:33
通行人13 ( 30代 ♀ )

しつけも出来ていない犬は飼い主の恥と言われる程ですが トリマーの仕事も大変ですよね飼い主じゃないのに耳の近くをバリカンで刈ったり犬も我慢出来なければ暴れたり噛みついたりと

お店は変えた方がいいですよ。 中には相性のいいお店が見つかりますよ。

No.14 10/02/11 14:31
通行人4 ( 40代 ♀ )

1さん、2さんも言われたように、このチワワちゃんの場合はですが。トリマーから見れば、今回のトリマー及び店側の問題があるように思います。

いわゆる、躾の出来ていない飼い主さんの他所での横暴ぶりやモンスターペアレント的なこととは違います。
確かに大変だし、怪我もありますが、いろいろな性格の犬に対応するのもトリマーなんです。 また、普段はお行儀の良い犬も、トリミングとなると豹変することも多々ありますが。そのつもりでいますよ。

No.15 10/02/11 14:55
お礼

皆さん色んなご意見ありがとうございます。今回はこちらにも反省すべき所もあるとは思いますが、初めて行った店でもなかったですしトリマーの言葉を信じて2~3日様子見てたら手術とかになってたかもと先生にも言われたので…それでも犬の心配をするわけでも謝罪の言葉もない態度ってどうなんだろうな?と思ったんです。長文ですみません。

No.16 10/02/11 15:27
通行人1 

その謝罪すらないと言う事だけは許せないですね
次からは安心して任せられる所にお願いしましょう
それまでにワンちゃんがトリミングに慣れてくれる事を期待します

No.17 10/02/11 22:35
通行人6 ( ♀ )

再です😊
うちのマルちゃんは床までの直毛でカットがほとんど必要ないです。私がするカットは肉球の間だけ😁シャンプーは週一です😊肛門も絞ります😉

耳掃除と爪切りは病院に併設されてる美容院にお願いします😉

病院がやってる所なら多少は安心かもね😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧