不安障害?
高校ぐらいから心身的につらかったんですが薬を貰う勇気がなく、心療内科に行った事ありません。
でもやっぱりしんどいので行こうと考えてます。
一時的に酷くなったときは授業中や家でもドキドキや息が苦しくなり、体の力が抜け自分じゃなくなりそうでつらいです。
大学入学してから最初は通常だったのに今年に入って、ささいな友達との人間関係などでまた考えすぎておかしくなりました。
収まったと思ったら、今度は 物音や怒鳴り声などのささいな音が怖くて神経質になりすぎてすぐビクッとしてしまいます。
あと視線も気になり歩き方が不自然になって変に思われてると思います。
またそれを気にして余計怖くなります。
1人でいるときや将来の事を考えると
どうしても考え込みすぎて不安になってしまいます。
このままでは生活に支障が出るとやばいので安定剤が欲しいんですが…依存や本当に怖くなくなるのか、心配です。余計酷くならないかとか考えてしまって…
安定剤って何ヶ月か飲まないと効果あらわれないんですかね?💦
新しい回答の受付は終了しました
私も主さんと同じ歳の頃から突然なりました。色々環境が変わり不安や焦りから体がコントロール出来なくなったのです。ほっておくと大変な事になりますよ。薬が有るのと無いのでは全然違いますから病院へ行ってください。主さんの性格上なりやすいタイプなんだと思います。
安定剤くらいなら、依存性はないと思いますよ。辛い気持ちが軽くなるのなら、薬に助けてもらうのもいいと思いますよ。薬ではないですが、バッチフラワーレメディってご存知ですか?辛い気持ちを助けてくれる、イギリス発祥の花療法です。こちらは全く依存性はないので、大丈夫ですよ。ネットで詳しく出ていますので、ご覧になってみてはいかがでしょう?
私も主さんくらいの時に自律神経失調症にかかり、動悸息切れが激しく震えてたっていられないなど症状が多彩でした。最後は頭痛や頭重で気分が曇り、病院へやむおえず行きました!怖いと思ってましたが先生に症状を話してるうちに涙が出て出て、ホントに救われた気持ちになりました☺薬を飲むと症状がピタッと止み人生が変わった気分でした。不安感はその後もありましたが常に薬を持っているとなぜか安心して今は不安パニック障害は治りました☺
主さんも必ず良くなりますよ🌸
NO.3さん>>レスありがとうございます🙇 普通に出来ていた事が急に出来なくなるとつらいですよね😢💦
わたしは友達関係からです。
今日病院休みだと思ってて勘違いしていたので明日に行ってみる事にします💦
NO.5>>レスありがとうございます🙇
色々大変だったんですね😢
けどやはり薬で救われたんですね💡
完全に完治する日が来たら良いんですが💦今は就職とか先の事とか考えるとやっぱりどうなってしまうのか不安です😢
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧