注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

私はママお姉ちゃん

回答17 + お礼5 HIT数 4152 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/02/11 20:49(更新日時)

はじめまして。主人の母と同居ですが2年前に主人の姉が子供連れで離婚して一緒に暮らしています。義姉は昼まで寝てパチンコや飲みに行きます。洗濯や部屋の掃除、子供の世話も私がしてきました。姪は私の事を「ママお姉ちゃん」と呼びます。昨日姪の小学校入学準備で名前シールを縫い付けていたら急に手が震えて涙が止まらなくなりました。本人は鬱病だと言うけど理解してあげる事が出来ない😢誰かに聞いて欲しくて書き込みをしました。すみません。

No.1244924 10/02/11 10:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/11 10:34
通行人1 ( ♀ )

なんで主さんがそこまでするわけ❓
やっといてって言われたの❓
言われてないなら世話する必要ないでしょ💧私ならしないし別居するなぁ。

No.2 10/02/11 10:36
通行人2 

縫い物をしていて涙を流したのは誰ですか?

鬱病だと言った本人とは誰ですか?

No.3 10/02/11 10:41
お礼

文章がおかしくてすみません。私が名前シールを縫い付けていました。鬱病と言うのは義姉が自分で話しています。主人は月の半分が出張で家の事は関わりあいたくないという反応です。出来るなら別居したい😢

No.4 10/02/11 10:51
通行人4 

そこまで しなくて良いし、一緒に住まなくていいでしょ

余り 手助けしないほうが良いのではないかな…
後引きますよ

No.5 10/02/11 10:52
お礼

>> 1 なんで主さんがそこまでするわけ❓ やっといてって言われたの❓ 言われてないなら世話する必要ないでしょ💧私ならしないし別居するなぁ。 操作がよく分からなくてすみません。義母は「(私)を娘だと思っている。家族(義姉)が病気で大変な時に助けるのは当たり前」と言われてきました。一度キレて家事を放棄した時は家の鍵を返せと騒ぎになり、それ以来我慢してきました。諦めと言うか…

No.6 10/02/11 10:52
通行人6 ( ♀ )

姪っ子さんにはかわいそうだけど、入学準備が整ってなくて恥をかくのは義姉でしょう。

そんな涙が出てしまうなら、食事以外は一切構わないことにしてはいかがですか?

義姉が出来ないなら、そういうのはお姑さんの仕事ですよ。

別居、真剣に考えましょう。

No.7 10/02/11 11:43
通行人2 

確かに家族が困っていたら助け合うのは当然ですが主 頑張り過ぎていますよ。
主の心が壊れる前に真剣に別居か義姉の事を御主人と話し合わなきゃ…
それでも御主人が話しに応じない様なら実家に帰るとか主の兄弟に助けを求めるとかしないと…
義姉はお昼迄寝ていてパチンコですか…離婚された理由が分かる気がします。

No.8 10/02/11 11:44
通行人8 ( ♀ )

今はしてあげることができるかもしれないけど主さんに子どもができたら無理ですよね

別居したほうがいいと思います

別居が無理なら昼間はお仕事されたらどうでしょうか?

ご主人はなにも言ってくれないのですか?

疑うわけではないけど鬱病もそれぞれで病院に行けばなんらかの病名をつけなくてはいけなくて鬱病ってひともいます

鬱病の薬を飲んでいたらお酒飲むのは無理というか無謀です

義母も義母だと思います

娘がやらないなら祖母である自分がするべきですよね

No.9 10/02/11 12:38
お礼

ありがとうございます。昨日、義姉から「雑巾にも名前付けるんだって。4枚。」と言われ隣にいた姪に「ママ姉ちゃんに○○(キャラクター)にしてって頼みなよ」と言ったのを聞いた瞬間「お前が母親だろ!」と殴りそうになりました。泣いた時に姪が「泣かないで。病院に行ったらお菓子貰えるんだよ。ママに頼んであげる。」と頭を撫でられました。義姉は病院に通っていませんし薬も飲んでいません。子供に病院だと言ってパチンコに行っているので姪は大人が病院に行ったらタバコやお菓子を貰えると思っています。子供も欲しいです。すみませんただの愚痴になってしまいました。言葉にして誰かに話せて少し楽になりました。皆さんありがとうございました。

No.10 10/02/11 12:48
通行人10 ( 40代 ♀ )

今のままだと😔貴女自身が鬱になりますよ。嫁だから何でも我慢😔助け合いは違うと思います。助け合いとは義姉さんが子育て、家事、仕事しながらで😔昼間で寝て💤パチンコなんて😔ただのネグレストで怠け者ですよ。旦那さんもあまり話しもちゃんと聞いてはくれないと感じました。我慢しなくて良いですよ。しばらき実家に帰り気持ちと身体を休めないと😔本当に貴女が倒れるか、鬱になりますよ。

No.11 10/02/11 12:49
通行人11 ( 30代 ♀ )

お礼を見てなんだか胸が締め付けられました。姪っ子がかわいそう…。そんな母親で。

心を鬼にして主さんが戦うしかないと思う。喧嘩になろうが険悪になろうが言うべき事言ってダメなら別居するべき。
主さん居る限りずーと甘えるし、義姉はいつまでたっても姪っ子のママにはなれない。
ママお姉ちゃんいなくなったら姪っ子は寂しいし辛い目に会うかもだけど仕方ないと割りきらないと。

No.12 10/02/11 13:02
通行人12 ( 30代 ♀ )

私だったら、義姉が治療する気がないなら手伝いません!ちゃんと病院に行って治す気があるなら手伝いますけど…って姑に言いますね。パチンコ行って治るわけないでしょう…そもそも鬱病もあやしいですがね😥
何かしらアクション起こさないとずっとこのままですよ…😭

No.13 10/02/11 13:12
通行人13 ( ♀ )

皆様の意見に賛成です✋

お義母さんは、綺麗事言って、嫁である主さんに全部押し付けていますね💦

まさしくこの親にして、この子あり⤵

御主人も仕事に託つけて、逃げてませんか?💢

主さんが身体壊す前に、手をうつべきです。

姪御さんも可哀想ですが、今は主さんの健康が優先ですよ!

No.14 10/02/11 13:27
通行人14 ( 20代 ♀ )

主さんまわりに誰か相談出来る人いない?
あたしも姑大嫌い😤
嫁をロボットかなんかと勘違いしてる自己中な生き物だと思う😣
旦那さんは守ってくれない?
とりあえず身近な人に相談した方がいいよ😣
主さん本当に無理しないで😭
自分をしっかり持ってよ!

No.15 10/02/11 14:23
通行人15 ( ♂ )

酷いなぁ😢

主さんよく頑張ってるよ😔

具体的なアドバイスできないけど、あんまり無理しちゃダメだよ😔体が資本なんだから😢

No.16 10/02/11 14:39
通行人16 ( 40代 ♀ )

旦那も逃げてるなら話しにならないよね


離婚も視野に入れて旦那と話し合ったら?


みんなでよってたかって貴女に押し付けてるじゃないの


もう頑張らなくてもいいよ


姪っ子は可哀想だけど、貴女がいれば義姉も姑も自分の間違いに気付かない


だいたい、鬱病の人間がパチンコなんか行かないでしょう?


言い訳だよね


貴女が壊れる前に、実家に帰ったほうがいいよ

No.17 10/02/11 14:58
通行人17 ( 20代 ♀ )

旦那様が主さんの辛さや苦しみを理解してくれないのなら、正直このまま結婚生活を続けていくのは無理ではないでしょうか??いつか主さんが壊れてしまいますよ😢

一度家族皆で話し合いし、何も変わらなければ離婚も視野にいれたほうが良いのでは??まだお子さんも居ないようですし、主さんも若くこれからだと思いました。

一度きりの自分の人生ですよ…

No.18 10/02/11 16:42
お礼

食事の支度をしていて今落ち着きました。結婚してから絶対に泣かないと思ってきたけど、昨日に続いて涙が出て鼻水をたらしながら打っています。義姉が同居してから仕事を辞めて家に入りました。主人の無関心も大きいです。この家を離れる事も考えましたが、姪は今も夜尿をし、ママに怒られるからと早朝に私の部屋に来て布団に入ります。この子を放って家を出るかと思うのも正直な気持ちです。でも、私が決断しなければいけないのかも知れませんよね。皆様顔も知らない私に親身にアドバイスくださって本当に本当にありがとうございます😢

No.19 10/02/11 16:45
お礼

すみません この子を放って出られないと訂正します。文章が乱れて申し訳ありません。

No.20 10/02/11 18:01
通行人20 

まずあなたが強引に義姉を病院につれていってみたら?
このままでは主さんが鬱になりますよ。真面目で頑張り屋さんがなりやすいって聞きますし。
夫婦の時間もほしいでしょうし、別居もした方がいいんではないでしょうか。
あとは役所に行き義姉が鬱病もしくはネグレクトであることともう主が面倒見切れないことを相談した方がいいですよ。
しかし姑と旦那さんは似てますね。めんどくさいことは人に押し付けると…うちの旦那もそうですが。

No.21 10/02/11 18:17
通行人21 ( ♂ )

まず主さん早急に必ずしなくてはいけない事はご主人との話し合いです(絶対にです、これをしないと前に進みません)
ご主人も関わりたくないで済む話な訳ないですから
ご主人がのらりくらり逃げるなら離婚も有りかと思います

他の方のレスにも有りますようにたった一度きりのあなたの人生ですから納得いかない生き方を続ける必要などまるで無いです
あなたもワガママに生きていいですよ

義姉の子供さんも大きくなったら理解してくれます
これまで面倒みてきただけで充分ありがたい話ですから
ていうか気持ちはわかるけど理解してもらう必要も有りませんけどね

No.22 10/02/11 20:49
通行人22 ( 30代 ♀ )

主さんも鬱になったと言えばどうですか?
病院行って眠れないなり不安でイライラするなど言えば弱い薬を出して貰えると思います。
姑に『私も何も出来なくなったので家のことお願いします、姑さんが私を娘同様思ってくれてるから助かります』って言って。
『明日から義姉さんと一緒に行動しようかな?治療になりますね』と同じように行動してはどうでしょう?
変わらないなら実家にしばらく帰った方がいいですよ。
酷かもしれませんが子供の居ない今なら自分の気持ちだけで行動に移せます。
今の主さんはお手伝いさんでしかありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧