注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

会社の電話番

回答4 + お礼3 HIT数 847 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/02/15 23:31(更新日時)

会社の電話にでるのが苦手です…。電話をとる時女性は皆、普段より声が2トーン位高くなっているのに私は高い声が出ません😢取引先などに悪い印象をもたれているかと思うと不安です。
電話でどうしたら良い声が出るようになるのでしょうか😭

タグ

No.1245367 10/02/11 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/11 21:19
通行人1 ( ♀ )

録音して聞いてみると良いよ

No.2 10/02/11 21:31
社会人 ( 20代 ♀ Z7z7w )

私もかなり苦手です⤵
裏声で電話してます。

No.3 10/02/11 22:56
お礼

レスありがとうございます。
1さん、録音しても声は変わらずでした。
2さん、裏声という手は気がつきませんでした。

No.4 10/02/11 23:37
通行人4 

電話は相手が見えないし何を言われるか?で緊張しますね
私が研修時に習った電話対応です

基本編
◎電話は噛み付かない(当たり前)とにかく出て慣れる
◎1コールで出ると相手も気分が良い
最低でも3回コールまでに出る
それ以上になったら「お待たせいたしました」から始める
◎意識して声を高くする
◎下を向いて喋るとトーンが落ちるので姿勢よく正面を向いて話す
◎感謝、謝罪は相手が目の前にいるようにすると誠意が声に出る(例:受話器を持ったままお辞儀をする)
◎保留が長くなるなら途中でお詫びを入れるか、かけ直すようにする
◎最後に名をなのる

応用編
◎自社製品をきちんと把握して如何なる事にも対応できるようにする
不安になると急に声が低くなるので要注意
◎相手をたらいまわしにしない

余計な事まで書きましたが自信がないと低い声になるので正面を向いて話すように心掛けてみてください
メモを取る時に下を向いてしまいますが背筋を伸ばす事を忘れないように💮
最後の「ありがとうございました」まで気を抜かないでね
慣れると1コール鳴り終わらないうちに出てやる!くらいの勢いになります
がんばってくださいね!

No.5 10/02/12 00:25
通行人5 ( 20代 ♀ )

あなたなりの「意識した声」でいいんですよ
声のひくい女性より、対応が悪い女性のほうがムッとします。
声が低かったとしても、ハキハキと明るいしっかりした対応であれば悪い印象は持ちません。

ちなみに私は無駄に高い女性のほうが嫌いです。

No.6 10/02/15 23:26
お礼

>> 4 電話は相手が見えないし何を言われるか?で緊張しますね 私が研修時に習った電話対応です 基本編 ◎電話は噛み付かない(当たり前)とにかく出て… 3さんレスありがとうございます。
大変参考にさせて頂いてます☺

No.7 10/02/15 23:31
お礼

>> 5 あなたなりの「意識した声」でいいんですよ 声のひくい女性より、対応が悪い女性のほうがムッとします。 声が低かったとしても、ハキハキと明るいし… 5さんレスありがとうございます。
明るくハキハキしっかりした対応でがんばります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧