注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

お願いします

回答2 + お礼1 HIT数 968 あ+ あ-

な( 24 ♀ rIh8w )
10/02/11 23:38(更新日時)

友達の事なのですが、相談されました。友達24歳は旦那さん23歳と息子さん1歳との3人家族です。仕事の事情で、旦那さんとは1年間別々に暮らしてたみたいです。子供が産まれてから、旦那さんの事嫌になったみたいです。一緒にいるとイライラ、触れられるのはほんとに嫌みたいです。だから別々に暮らせてラッキーって思ってたみたいなんですが、旦那さんの仕事が落ち着き3月から一緒に住もうとゆわれ、行きたくないってゆってしまったみたいです。そしたら旦那さんと旦那さんの母親と3人で話しようとなり、離婚とゆう言葉がでてきて、旦那さんは今の友達と一緒に暮らしてもしんどいから、どっちでもイイとゆう意見だったみたいです。友達は息子がいなかったら間違いなく離婚するけど、と言ってました。友達の旦那さんはやっと高収入の仕事に落ち着き、贅沢ぐらしができるのに、離婚はモッタイナイナァと思うのですが、旦那さんの仕事が特殊で、ほぼ家にいるみたいで、それがいやでたまらないと言ってました。子供のためにイライラしてしんどい毎日おくるか、別れるか悩んでるみたいです。みなさんなら、なんてアドバイスしてあげますか(>_<)?因みに引っ越し先は田舎で他県みたいです 。

No.1245481 10/02/11 22:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/11 23:08
通行人1 

いくら友達でも、他人の家庭のことに首を突っ込んでアドバイスするのははよくない。
あなたは結婚していますか?
もったいないってどういう意味かな?友達の旦那様を金づるみたいな言い方だね😥
高収入だからとか…それ以前の気持ちの問題なんだしもったいないっていうのはおかしいよ。 
友達が決めることだと思うし、話を聞くだけでいい思うよ。
変なアドバイスはしないほうがいい。あとあと色々なことに巻き込まれたら大変だから。当たり障りなく『大変だね。アドバイスはできないけど、話を聞くくらいならできるから言ってね』と言えばいいのでは?

No.2 10/02/11 23:13
通行人2 ( 40代 ♂ )

1年間、別々に暮らして旦那を嫌いになったら
もう元に戻るのは難しいのでは。
お金の問題ではなく精神的な問題です。
旦那さんは家で仕事をするから、友達はそれが
耐えられないというなら、一緒に暮らしても
上手く行かないのは明白です。すぐに喧嘩をすると
思いますけど。養育費を貰う約束をして離婚するのが
いいのでは。このケースの離婚なら別に旦那に落ち度は
無いから慰謝料は取れないと思います。非常にワガママな
友達だと思いますが、人の気持ちは変えられませんので、
これからシングルマザーとして頑張って下さい。

No.3 10/02/11 23:38
お礼

ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり難しいですよね💦頑張って一緒に暮らそうかな~とはゆってたんですが…友達の性格から無理やろな~とおもいますm(_ _)m息子さんは旦那さんが育てるみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧