注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

子供が欲しいのか分からない。不妊治療辛い。

回答19 + お礼14 HIT数 11597 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
10/02/14 19:03(更新日時)

親にも友達にも相談出来ません。
来月に腹腔鏡手術を受ける予定です。卵菅造影検査で卵菅がつまっている事が分かりました。
毎日、毎日、腹腔鏡手術について、いろんなサイトを携帯やパソコンで見ていると、果たして手術の意味があるのか分からなくなってしまいました。
卵菅の通りを良くしても妊娠率なんて30%も満たないこと、卵管に原因があると判明した時点で体外受精へステップアップする方が割りといらっしゃるということ。

私達夫婦は体外受精は行わないと決めています。
まわりから「子供はまだ❓」と聞かれ、正直 身内の子供を見るのすら辛く、手術が決まってから毎夜泣いてます。
何のために子供が欲しいのかさえ今は分からなくなりました。とにかく今が辛いです。
楽になりたいです。

誰のための手術でしょうか❓

「子供がいない人生なんて考えられない」という強い思いはありません。
誰からも「不妊治療を始めたら❓」なんて言われた事もなく、なんとなくここまできてしまった感じです。

どなたか答えを導いてくれませんか❓

No.1245739 10/02/12 04:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/12 04:59
お助け人1 ( 30代 ♀ )

30パーセント満たない確率ならまだいいほうじゃない。それに20代なんだから、まだ時間あるよ。

No.2 10/02/12 05:00
通行人2 ( 20代 ♂ )

誰の為って主サンの為の手術でしょ❓

子供できれば少しは辛さから解放されんじゃないのかな😃

No.3 10/02/12 05:04
通行人3 

自分の心が嫌だと感じることはしないなわたしは

子どもも作りたくないからつくらない

自分がされて嫌だったから他人にはしないの

他人は他人!

自分の人生なんだから自分で決めるしかないよ

No.4 10/02/12 05:04
お礼

>> 1 30パーセント満たない確率ならまだいいほうじゃない。それに20代なんだから、まだ時間あるよ。 30%満たないことが良い方なんですか❓
意味あるのでしょうか❓

お助け人1様 ありがとうございました。

No.5 10/02/12 06:03
通行人5 

体外受精はしないと決めてるなら、それまでにできることをやるだけやったら?
やるだけやって無理なら気持ちを切り替える。

「やるだけのことをやっていれば将来子どものいない生活でも割りきれると思う。」
…長年不妊に悩んでいた友達が言っていた言葉です。

今できることをやっておかないと後悔しませんか?手術しておけばよかった…って。

妊娠はストレスも大きく影響しますから、不妊治療やめたら妊娠したって話もよく聞く話です。
やるだけやって、あとは自然に任せたら主さんの気持ちも楽になりませんか?

No.6 10/02/12 06:28
通行人6 ( 20代 ♀ )

私ならその30パーセントにかけてみると思います。私も不妊症なのですが、周りでは子供が出来ている方がいるけど実は宝くじより当選率が悪いなんて言う人もいるんですよ。それぐらい奇跡なのだそうです。私の友人は代理母でも頼まない限りわが子を手に抱く事が出来ません。だから私は治療法があるだけでも、救われたそう思うようにしてますし基礎体温をつけてるぐらいで作ろう・作ろうとは思わないようにしてます。私は19で結婚しましたが同じく子供はまだ❓と聞かれ笑って誤魔化してますが心で泣いてます。年賀状なんて正直、嫌いです。1年の間に子供が増えたり妊娠したり…だから正月に我が家は年賀状は見ません。ストレスが一番ダメなので腹鏡が終わったら旅行なんてどうですか❓温泉でも入って美味しい物でも食べて🎵たまにはベビーなんて忘れてのんびりも良いと思います。

No.7 10/02/12 07:46
悩める人7 ( 30代 ♀ )

子供はもう諦めた、周りの声は気にしない‼って考えにするのは何歳からでも可能です。
しかし、卵管を通し妊娠確率を上げるのには一定の年齢までしか出来ません。
妊娠出来る身体で排卵日を狙い子作りしても妊娠する可能性は20%と言われてますよね。
卵管通れば30%アップというのは大きくないですか?

私も不妊治療中です
主さんが体外受精までは行わないと決められたように、我が家では排卵誘発までの治療と決めています。
期限も作り今年中までです。
私の場合高齢ですからリミットあります
主さんはまだ時間がある。
よく考えてから手術受けるもよし、けどいずれ手術をする選択とるだろうと思うなら今受けて後は気長に妊娠を待てば良いんじゃないかなと思いますよ。
私の従姉妹は不妊治療中離婚しました
治療が辛く夫婦仲に亀裂ができました。

ご夫婦同じ方向同じ希望で取り組まないといけません
旦那様とよく話し合いを。
辛い時は辛いと素直に話してみてくださいね。

友人に、どこも悪くないのに妊娠しない人がいます。
改善するところあれば何でもする‼けどそれがない‼辛いと…
主さんにはまだ出来ることあるんです。
頑張ってほしいです。

No.8 10/02/12 12:25
CREA ( 30代 ♀ CxVoc )

私は、夫と私の子供が欲しい…って強い気持ちがあったから、腹腔鏡手術も前向きに望んだよ。


妊娠したい。
赤ちゃんが欲しいって気持ちは魔法だからね。


その気持ちに振り回されて自分らしさまで失ってたからね。

妊娠を望みつつも、腹腔鏡をして自然妊娠が不可能って診断されたら、悲しいけど気持ちはちょっとラクになるかもなんて思いもありました。


私は手術、受けてよかったです。

No.9 10/02/12 13:34
通行人9 ( ♀ )

子供を産む産まないで離婚も有り得ますからね。
離婚を考えてないならやるだけやってた方がいいと思いますよ。
不妊治療をして作る気でいてくれてると思われるのと、作らなくていいと思ってると思われるのでは違ってくると思います。

No.10 10/02/12 13:56
通行人10 ( ♀ )

私は「何のために子供が欲しいのか」と思う間は何もしない方が良いと思います。

私は顕微鏡授精しか👶を授かる道がなく、🏥での説明会での院長の「本当に👶を望んでいない人には申し訳ないけれど治療はできません。私も本気で皆さんへ全力を尽くしたいから」という話に😲し、信頼の上、通院しめでたく👶を授かる事ができました。手術・治療を受けるのはほとんどが女性です。
急ぐ治療ではないなら、まだ20代なので、もう少し夫婦で話し合い考えてみたらどうですか?

No.11 10/02/12 16:10
お礼

>> 2 誰の為って主サンの為の手術でしょ❓ 子供できれば少しは辛さから解放されんじゃないのかな😃 「結婚➡子供」が当たり前のようで、まわりにただ流されているんではないか❓と思うことがあります。
通行人2様
ありがとうございました。

No.12 10/02/12 16:17
お礼

>> 3 自分の心が嫌だと感じることはしないなわたしは 子どもも作りたくないからつくらない 自分がされて嫌だったから他人にはしないの 他人は他人… 私には心臓の弱い祖母がいます。赤ちゃんを見せてあげたいって強く思ってます。
ただそれだけで、自分が欲しいかよく分かりません。
通行人3様
ありがとうございました。

No.13 10/02/12 16:32
通行人13 ( 20代 ♀ )

苦しくて途中で目的を見失うことありますが、諦めたらそこで終わりですよ😭

「なぜ赤ちゃんが欲しいのかわからなくなった」かもしれませんが、では赤ちゃんが産まれてきた未来を想像してみてはどうでしょうか。また不妊治療を乗り越えた方の体験談を聞いてみるのもいいと思います。赤ちゃんができたらやりたいことを考えて、その為に今は苦しいけど頑張りませんか❓

苦しい時は休むのもいいと思います。でも止めたらもう授かれません😢
周囲の圧力は気にせず「コウノトリが遅刻してるのでのんびり二人の時間を楽しんでる」くらいに言えばいいと思います😊

No.14 10/02/12 16:47
通行人14 ( 30代 ♀ )

自分が欲しくないならやめればいいじゃん。誰かの為に妊娠を望むなんて変だよ。私も7年不妊でしたがどうしても欲しくて頑張りました。

No.15 10/02/12 16:54
通行人15 ( 20代 ♀ )

欲しいんでしょうね。

欲しくなかったら辛くなんてなりませんもの。

考える、思い詰めるのを止められば、どんな事だって耐えられるのに…

人生って難しいですね。

No.16 10/02/12 17:05
通行人16 ( ♀ )

誰も子供を作る時に、深く考えて作りません。
結婚したから、
出来たから、とか。

でも、子を持って思うのは、
出来なかったら出来るまで出来る限り頑張ったほうがいい。です。

治療はお辛いと思いますが、
これを今やらないとダメなんだからと思って頑張って下さい。

子を持てる可能性がある期間は。今です。
あと10年ちょっとくらい。
45才からは、もう無理です。
そのまた残りの40年の為に、今を乗り越えて下さい。

No.17 10/02/12 18:33
お礼

>> 5 体外受精はしないと決めてるなら、それまでにできることをやるだけやったら? やるだけやって無理なら気持ちを切り替える。 「やるだけのことをや… よく言われます。
「もっとリラックスしたら❓」「不妊治療を止めた途端にできた方もいる」
今の私には到底、リラックスなんて出来ません。赤ちゃんの事を考えない日なんてない。
手術なんてした方が良いに決まっているけど、手術後の子供に対する期待も凄くプレッシャーですね。
通行人5様
ありがとうございました。

No.18 10/02/12 19:23
通行人18 ( 20代 ♀ )

初めまして。私も5さんと同じ意見です。どの選択にしてもあとで後悔のないように…今できることはやってみる!がいいんじゃないかなぁと思います。
私も結婚して『子供まだ?』『早くしなっ』『不妊で悩んでるの?』などたくさん言われて傷つきました…子供いる人や妊娠してる人が正直うらやましい。嫉妬します…いまだに子供いないけど、旦那さんがいるから幸せです。私、たぶん妊娠しないと思います。内膜症と診断されました。子供欲しいのに不妊治療に踏み出せません。正直欲しい気持ちと治療が怖い気持ちと毎日葛藤です。私も後悔しない選択をしたいと思います。あまり頑張りすぎないでくださいね!疲れた時はゆっくり休んで!また頑張ろうって思った時に頑張ったらいいんじゃないかなぁとo(^-^)oあまりストレスをためないようにが一番ですね☆

No.19 10/02/12 23:58
通行人19 ( ♀ )

私は手術するの嫌です⤵そこまでしたくない😔それで夫が離婚したいと言うなら勝手にすればいい。
縁がなかったという事だし、そこまでの愛しかなかったって事でしょう⤵
痛い思い、辛い思いするのは主さんです。自分の気持ちがわからないなら無理して気がすすまない手術受ける必要ないと思います😣
ただ37歳になると極端に妊娠する確率が低くなるそうです。主さんは現在28歳ですからタイムリミットまではあと8~9年。10年ないと思っていた方がいいですね😣

No.20 10/02/13 13:40
お礼

>> 6 私ならその30パーセントにかけてみると思います。私も不妊症なのですが、周りでは子供が出来ている方がいるけど実は宝くじより当選率が悪いなんて言… 旅行はいいですね。
結婚が26だったので、まわりから「もうすぐ30歳なんだから子供は早く産むべき」と言われ、不妊治療中心の生活でした。
仕事も辞め、毎週の通院、夫婦休みの日でも何かするわけでもなく…夫が楽天的な性格で合いません。
そうですね、私は30%近くの望みがありますね。
世の中は不公平です。
通行人6様
ありがとうございました。

No.21 10/02/13 14:00
通行人21 

答えは自分で見つけないといけませんよ💡

旦那さんとたくさん話してください‼そして二人で乗り越えられたらいいですね💡

あまり悩まないで、頑張り過ぎないで😄✋

No.22 10/02/13 14:59
通行人22 ( 30代 ♀ )

子供の事を考えない日がないなら 主さんはやっぱり子供が欲しいのかな😊
だったらチャレンジしてみた方がいいかな。
私も結婚してますが、子供がいない今の生活に違和感がないです。特に子供のことを考えて落ち込むこともありません。
ただ一つ。
自分の人生の充実は子供がいなくても出来ますよ😊

No.23 10/02/13 16:23
匿名希望 ( Dwlo )

私は6年、不妊治療しています。造影剤も腹腔鏡もしています。未だにわたしも、もぅいいやとか、まだ頑張ろうとか。毎日自分との格闘です。答えはでません。今思うと初めの頃の方が精神的につらかったです。もぅこんなにしてるとやっと運命に任せようと思い始めました。あなたの辛い気持ち本当にわかります。泣きわめいたり、1人になりたいと離婚を迫った事もありました…あなたももぅ少ししたら山を乗り越えれるかもしれません。泣きたい時はないて旦那さんに胸の内を話したりすると落ち着きますよ。仲の良い友達に治療の話ししたのも1年前くらいです。それまで私も隠してました。大丈夫!

No.24 10/02/14 01:16
お礼

>> 7 子供はもう諦めた、周りの声は気にしない‼って考えにするのは何歳からでも可能です。 しかし、卵管を通し妊娠確率を上げるのには一定の年齢までしか… 30%UPの発想はできませんでした(^_^;)
私に原因があることが辛いですが、原因不明だともっと辛いでしょうね。
夫は子供好きなので、義両親からの「子供まだ❓」と言われる度に嫌になります。
この事でいつもケンカになりますよ。でも離婚だけは避けたいと思います。

悩める人7様
ありがとうございました。

No.25 10/02/14 01:19
お礼

>> 8 私は、夫と私の子供が欲しい…って強い気持ちがあったから、腹腔鏡手術も前向きに望んだよ。 妊娠したい。 赤ちゃんが欲しいって気持ちは魔法だ… 手術されたんですね。

>>妊娠を望みつつも、腹腔鏡をして自然妊娠が不可能って診断されたら、悲しいけど気持ちはちょっとラクになるかもなんて思いもありました。

この気持ちすごくわかります。
今は生殺しみたいなもんだと自分では思っています。治療は辛いです。前向きになれません。

No.26 10/02/14 01:27
お礼

>> 9 子供を産む産まないで離婚も有り得ますからね。 離婚を考えてないならやるだけやってた方がいいと思いますよ。 不妊治療をして作る気でいてくれてる… そうですよね。離婚は避けたいと思ってます。
「体外受精をするなら子供は諦める」と決めているので、手術は嫌ですが前向きに考えれたらな…と思います。

通行人9様ありがとうございました。

No.27 10/02/14 01:32
お礼

>> 10 私は「何のために子供が欲しいのか」と思う間は何もしない方が良いと思います。 私は顕微鏡授精しか👶を授かる道がなく、🏥での説明会での院長の「… 病院の先生で左右されますよね。
私は不妊治療で今の病院は3軒目です。1軒目の先生は相談に乗ってくれて良い先生でしたが、2回目の通院でクロミッドを処方されたので、行くのを止めました💧
手術にはまだ日にちがあるので、前向きに考えられるように努力しようと思います。

通行人10様
ありがとうございました。

No.28 10/02/14 03:47
通行人28 ( 30代 ♀ )

主さん、私も不妊治療をしていました。
手術もしました。
痛い思いも苦しい思いも女性側に負担増ですよね。
私も手術前は悩みました。

ご主人とよくよく話し合われるのが一番ですよ。

体外受精を行わないと決めた理由は何ですか❓

子供が出来るか…
完全に子供を諦めるか…
どちらかはっきりすると楽になれます。

No.29 10/02/14 16:49
お礼

>> 13 苦しくて途中で目的を見失うことありますが、諦めたらそこで終わりですよ😭 「なぜ赤ちゃんが欲しいのかわからなくなった」かもしれませんが、では… そうですよね。
夫からも親からもゆっくり考えれば良い、と言われますが、1日でも早く子供が欲しい気持ちがあります。でも果たしてそれが自分の意思なのか、まわりの影響なのか自分で分からなくなりました。
腹腔鏡手術が終わればゆっくりしたいです。

通行人13様
ありがとうございました。

No.30 10/02/14 16:51
お礼

>> 14 自分が欲しくないならやめればいいじゃん。誰かの為に妊娠を望むなんて変だよ。私も7年不妊でしたがどうしても欲しくて頑張りました。 迷っている時点で子供を作るべきではないのかもしれませんね…。でも前向きに考えたいと思います。

通行人14様
ありがとうございました

No.31 10/02/14 16:54
お礼

>> 15 欲しいんでしょうね。 欲しくなかったら辛くなんてなりませんもの。 考える、思い詰めるのを止められば、どんな事だって耐えられるのに… 人… 不妊治療でどんなに泣いたか。
私の知人で、望まない妊娠をして4回中絶➡別の人とできちゃった結婚、子供が3人いる方がいます。妬みや怨みはありまんが、神様って不公平ですよね。
通行人15様
ありがとうございました。

No.32 10/02/14 18:56
お礼

>> 16 誰も子供を作る時に、深く考えて作りません。 結婚したから、 出来たから、とか。 でも、子を持って思うのは、 出来なかったら出来るまで出来る… はい、前向きになれるように頑張ろうと思います。
今まで卵菅造影の検査が一番痛くて辛くて、でも出産の痛みに比べたらって考えたのですが、不妊治療は辛すぎます。
通行人16様
ありがとうございました。

No.33 10/02/14 19:03
お礼

>> 19 私は手術するの嫌です⤵そこまでしたくない😔それで夫が離婚したいと言うなら勝手にすればいい。 縁がなかったという事だし、そこまでの愛しかなかっ… 検査も痛いですよ。違和感も何日か続きますし…。
ましてや手術なんて…。全身麻酔や人口呼吸、聞いただけで体が痛みます。
手術をして良かった💨と思えるような結果になればどんなに良いか(∋_∈)
通行人19様
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧