注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

病弱なのかな…

回答4 + お礼4 HIT数 1673 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/02/13 09:54(更新日時)

1歳1ヶ月の男の子です。先月から立て続けに 病気をしています。
アデノウイルス(6日入院)→RSウイルスで気管支炎→胃腸炎→今は、鼻水・咳・微熱が続いています。(元気なので受診していません。15日まで症状続けば受診します)
2歳10ヶ月の娘も、マイコプラズマで気管支炎になりました。
保育園に行ってないし、外出を控えてるのに色々な風邪を引きます。
健診と予防接種が出来ません。
私自身も、風邪引いたりで辛いです。授乳中なので薬飲めません。
早く風邪が治って欲しいです。

タグ

No.1246456 10/02/13 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/13 03:00
通行人1 

お子さん体温は低くないですか?免疫が弱く低体温気味なのでは?と思いました。食品には免疫をあげるものや体を暖めたり抵抗力をつけるものなどがあります。一度書店などで買われてみてはいかがですか?ちなみにうちはパンは絶対に主食にせず(お菓子としては買います)ご飯➡汁物➡お肉➡魚➡野菜➡卵➡豆類➡はちみつヨーグルト➡果物のワンセットにしてます。風邪も引かずに毎日過ごしてます😃(あとアミノ酸をとるのに家族で黒酢カプセルを飲んでます⤴子供も三歳から毎日とってますよ)

No.2 10/02/13 07:20
通行人2 

ほどよく散歩や日光浴などはされてますか❓

室内ばかりにいて人とあまり触れ合わないと菌に対する免疫力がつかないから、かかると重症化しやすいですよ☝
人が多いとこに頻繁に行くのはどうかですが😥

また酷くなる前に早めな受診で早期治療にしておくと子供の体の負担も減りますし、早く治れば予防接種とかも受けやすいのでは❓

TVで見たのですが…
綺麗過ぎて菌がないとこで過ごすと免疫力や抵抗力がつかないから菌が一度つくと悪化しやすく治りづらい。
だから、なるべく小さい内から多少の菌に触れ合うように動物園とかに行ったりするといいとか☝

No.3 10/02/13 08:05
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちは二人とも0歳から保育園ですが年に3日くらいしか休みませんよ!下の子は突発のみでした。毎日かなりワイルドにくらしてます。鼻水でてても公園行くし砂とか食べてました。😅食生活も気にしてません。勝手な意見ですが大家族みたいなワイルドなうちには喘息やアトピーが少ないと思います。

No.4 10/02/13 08:41
お礼

>> 1 お子さん体温は低くないですか?免疫が弱く低体温気味なのでは?と思いました。食品には免疫をあげるものや体を暖めたり抵抗力をつけるものなどがあり… ありがとうございます。37℃前半が平熱です。風邪を繰り返すため、微熱が続いています。今は、37.8でした。

早速、食品の本を買いに行きたいと思います。

No.5 10/02/13 08:46
通行人5 ( ♀ )

子育て体調不良と毎日大変ですね

そんな時は辛くて手抜きしがちになるけど、毎日換気して掃除しましょうね

それだけでもかなり違いますよ

No.6 10/02/13 09:50
お礼

>> 2 ほどよく散歩や日光浴などはされてますか❓ 室内ばかりにいて人とあまり触れ合わないと菌に対する免疫力がつかないから、かかると重症化しやすいで… ありがとうございます。外が寒いので散歩しないで、家に閉じこもっていました…。
風邪が治ったら、散歩に行きたいと思います。

No.7 10/02/13 09:52
お礼

>> 3 うちは二人とも0歳から保育園ですが年に3日くらいしか休みませんよ!下の子は突発のみでした。毎日かなりワイルドにくらしてます。鼻水でてても公園… ありがとうございます。羨ましいです。保育園に通うようになったら殆ど休むようになるのかなと心配です。

No.8 10/02/13 09:54
お礼

>> 5 子育て体調不良と毎日大変ですね そんな時は辛くて手抜きしがちになるけど、毎日換気して掃除しましょうね それだけでもかなり違いますよ ありがとうございます。換気、掃除はやってます。早く治って欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧