注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

幼児のヨーグルト好き

回答8 + お礼8 HIT数 41635 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
10/02/14 22:03(更新日時)

1歳7か月の娘がいます。
最近ヨーグルトが大好きで1日に何回もヨーグルトを欲しがります😥

朝起きて第一声が「とー!!(ヨーグルト)」
だったり

散歩中に私が「ヨーグルト」と言ったら思い出して食べたがりお家に引き返したり

寝る前にも「とー!!」と欲しがります😥

80グラム入りの小さいカップ一つでは足りず2個目も欲しがり泣きます😥


前は加糖タイプをあげてたので甘いから欲しがるのかと思い無糖タイプをあげはじめたけど 相変わらず食べます💦


量を加減してあげますが
昨日はあまりに泣いたので旦那が「ヨーグルトあげろよ!!」とイライラし始めたので仕方なくあげ1日で400ぐらい食べました😣


こんなにヨーグルト食べたがるお子さんいらっしゃいますか?

あまりあげるのは良くないですよね?😣

適量あげて、また欲しがった時に気をそらせるのに疲れました😣

No.1246692 10/02/13 09:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/13 09:22
通行人1 ( ♀ )

無糖タイプなら沢山あげても大丈夫なんじゃないですか?😄
多分その内飽きて見向きもしなくなりますよ😅✋

No.2 10/02/13 09:53
通行人2 ( ♀ )

うちの子(1歳半)はこの冬にみかんにはまり、1日に4個とか平気で食べてました💦
起きたら『かん~‼』と小腹が減ると『かん~‼』と、主さん宅と一緒です。

お腹壊さないし、ご飯に影響ないし、そのうち飽きるだろうと自分なりに許せる範囲であげてました。

たまに、家に置いてない日を作ってみたり。

今は飽たのか欲しがらなくなりましたよ💕

最近、イチゴブームが始まりそうです💦💦

No.3 10/02/13 11:27
通行人3 ( 30代 ♀ )

そういう時期なんでしょうね😊 また飽きて全然 食べなくなったり。 お腹にこなかったらいいんじゃないですか? 果物 混ぜたら 腹持ちが良くなって回数 減りませんかね?😊

No.4 10/02/13 13:39
悩める人4 ( 30代 ♀ )

うちも毎日500以上食べてましたよ😃

No.5 10/02/13 19:00
お礼

ありがとうございました😊✨
無糖だったらまだいいですかね😊✨
飽きてくるんですね😊
次にまたハマるものが出てくるかもしれませんね😊💦

No.6 10/02/13 19:04
通行人6 ( ♀ )

中2の娘が同じような感じでした。
そのせいか今はヨーグルト大嫌いです…

No.7 10/02/13 19:06
お礼

ありがとうございました😊
みかんにハマってるんですね😊✨
うちの子もみかんイチゴ大好きです😊
そのうち飽きるでしょうかね😊
今後これがチョコレートとかになったらと思うと恐ろしいです😃💦

No.8 10/02/13 19:08
お礼

ありがとうございました😊
色々入れてかさ増やすのいいアイデアですね😍
やってみます😊✨

No.9 10/02/13 19:10
お礼

ありがとうございました😊
おたくのお子さんもよく食べてたんですね😊✨

今も口の周りヨーグルトだらけにして食べてます😊

No.10 10/02/13 19:17
お礼

ありがとうございました😊
そんなんですね😊✨
いずれ嫌いになるかもしれませんね😊
おなか壊さない程度にあげようと思います😊

No.11 10/02/13 19:27
通行人11 ( 20代 ♀ )

うちの子(1歳8ヶ月)もヨーグルト大好きです😄朝と夜、冷蔵庫あけて持ってきます😅そのうち飽きるのかな😒前はバナナ大好きでバーバーって言ってましたが今は全く食べません😅

No.12 10/02/13 21:35
通行人12 ( 20代 ♀ )

姉が栄養士でうちのもヨーグルトを沢山食べたがり聞いた所、無糖であればいいけれど やはり加減は必要だからねって言ってました💦大量に摂取し過ぎるとアレルギー反応の限界を超えたり、風邪などで症状が出てない時にだとお腹を急激に壊したりと💧小分けカップではなくて大きいカップのを買って少しずつ取り分けてはどうですか?一回にいつもより少なく入れたりしたら少しは摂取量が減るかと思います。うちはそうしています😊

No.13 10/02/13 23:32
通行人13 ( 20代 ♀ )

先月あった1歳6ヶ月健診では、

牛乳やヨーグルトなどの乳製品は1日200~300㌘あげてください

と言われました💦

1歳6ヶ月でそんなに食べれないよ~😠って思ったけど、主さんのお子さんは沢山食べるようで羨ましいな☺

だから、無糖タイプなら問題ないと思います😊

No.14 10/02/14 21:56
お礼

ありがとうございました😊
おたくのチビチャンもヨーグルト好きなんですね😊
冷蔵庫あけてもってくるなんて賢いですね😊

可愛いです☺

No.15 10/02/14 22:00
お礼

ありがとうございました😊
やはり加減は必要ですよね😃💦
一昨日から箱タイプちょっとづつあげはじめました😊

2日で450グラム入りをあけるペースです😃✨

No.16 10/02/14 22:03
お礼

ありがとうございました😊
牛乳の代わりにヨーグルトと思えばいいですかね?😊
200ぐらいで留めておこうと思います😊✨
ヨーグルトのおかげか今日便が3回でました😊💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧