注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

馬鹿にしてくる

回答15 + お礼1 HIT数 2159 あ+ あ-

悩める人( 14 ♀ )
10/02/16 00:05(更新日時)

友達が私を馬鹿にしたような事を言ってきます。
私は前までは勉強に興味がなく、テストもそこそこ悪い点を取っていました。
これではヤバいと思い、毎日勉強をするようになり今では学年1位を取るようになりました。
でも最近友達が「〇〇(私)っち毎日勉強しよるやろ?」「ここ〇〇ならわかるやろ?だって毎日勉強しよるんやん」「学校から帰ったらまた勉強するんやろ?」と私を馬鹿にしたような言い方で言ってきます。
正直、イライラします。
勉強をして何が悪いと言いたくなります。
今から2週間後に期末考査があり、私はいつも試験の2週間ぐらい前に試験勉強を始めてるのですが、教科書を全部持って帰ったらまたその人に「勉強するん??」とか言って馬鹿にされそうなので教科書は持って帰っていません。
本当は勉強したかったのに‥。
こういうのは気にしない方がいいと思いますか?
長文失礼致しました。

タグ

No.1247295 10/02/13 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/13 23:52
お助け人1 ( 20代 ♀ )

そういう人いますよね😒
その友達は妬んでるだけです。いい点数を取るあなたが気に入らないんでしょう。
ほっておいた方がいいですよ😃そんなんで、勉強出来ずに悪い点ばかりになったらもったいない‼

No.2 10/02/13 23:53
通行人2 

そいつと友達でいることをやめなさい。
そいつは、本当に馬鹿だから。

No.3 10/02/13 23:55
通行人3 

あなたはそのことを自慢げに話したりはしてませんか?

秀才ぶったりしていませんか?


ていうかあなたは
良いことをしてるんだから、
勉強してない人には言い返してやったらいいじゃないですか✊

No.4 10/02/13 23:55
通行人4 ( ♀ )

主さんが、成績良くなったから、ひがんでるんだと思います。
友達の言葉が、イヤだと思うけど、主さんのペースで、勉強頑張って下さい。

No.5 10/02/13 23:59
通行人5 ( ♂ )

あなたと友達の向いている方向が違って、友達は少し寂しいのかも知れません。

何か言われた時は、勉強をするように誘ってみてはどうでしょうか。

No.6 10/02/14 00:04
通行人6 ( 20代 ♂ )

自分も勉強しなアカンのはわかってるけど羨ましいし、置いていかれるのが不安なんやろなぁ。

あなたも勉強しといた方がいいよ。とだけ言って聞き流してたらいいんちゃうか。

また言った、また言ったって気にしたらムカつくし我慢してたら疲れるだけやしさ。

No.7 10/02/14 00:13
通行人7 

その友人はひがんでいるのだと思います。
「勉強してるの?」と聞かれたら
「してるけど、」何か?って感じでさらっと流したらどうでしょう?
せっかくやる気になっているのだから、そんな言葉に惑わされないでね。

No.8 10/02/14 00:19
通行人8 ( 20代 ♀ )

気にするだけ無駄。そんな奴のために成績落とすこともないでしょう?

No.9 10/02/14 01:18
お助け人9 

わざと勉強するなを回りくどく言うから
そう言う人の話は流しとけば良いよ

そうしないと勉強出来ないから
人生一度きりなんだから時間を粗末にしてはいけないよ☝

もし辛いなら教科書をもう一冊買うとか って言う手もあるね😁
何をするにも
悩むのはほんのちょっとにして
それが終わったら
即、勉強に励む事だ‼
それとリラックス出来る事をやる
例えば
音楽、散歩、ファション、とか良いかもね☝
僕の知恵が少しでも貴方の気持ちを和らげる事を信じて居ます🎵

No.10 10/02/14 01:21
通行人10 ( ♀ )

います💦そういう弱い人達💧『やらなきゃならない』ってわかってるのに行動が伴わず😩その苛立ちや淋しさを成績伸びた人にぶつけてくるんだよね。同じでした💧

今度言ってきたら『別に普通だけど』って言ったら?『普通』という概念は人それぞれですから、なにも間違ってないし🎵

それから、相手の性格によってはイジメになる可能性もあるよね💧

そうなったら色々欝陶しいし、くだらない詮索を避けるためにも教科書は範囲をコピーしておくとか、持ち帰りも重いし手間だから、もう一セット同じものを買うとかも学年が変わってすぐなら価値があるよ🎵

そんなに頑張ってるあなたを知ってるお母さんに事情を話して相談したら?

教科書って、普通の本屋じゃなく、教科書販売専門の本屋で売ってます。ネットで調べたらすぐわかるよ☝そして、とても教科書は安い⤴国語みたいな分厚いのでも三百円くらいだよ。そして、その教科書専門の本屋さんには副教材もいっぱい売ってて、すごく面白いよ🎵あなたみたいに勉強に興味が出てきた人にはかなりピッタリだから、是非一度足を運んでみてね。

私はそれで力つけたパターンでした✊横ヤリに負けないで頑張って🍀

No.11 10/02/14 03:10
通行人11 ( 10代 ♀ )

わたしなら

『遊びも勉強も楽しんでるんやけど悪い😃?グータラしてる人って輝いてないと思うからがんばってるんよ☺✨嫌味に言わないで』

ってめちゃめちゃ笑顔でいってやります。

No.12 10/02/14 07:06
通行人12 

中学くらいの時って同じ流れの人が引っ付き易すくて異質の感性をしつこく茶化す傾向が多いから困ったものです(-_-#)

第二次成長期にお子様モードのままだと嫌みしか言えないひがみおばさんに育ってしまうから私は友人の方が心配かな😲

主さんは主さんのやり方で間違ってないから安心して下さいね😃

今はいろんな人との付き合いがあって、なかなか割りきれないし難しいかも知れないけど 仮にケンカして嫌われても適度に交わしながらお付き合いして良いと思います。集団で悪口とか言いがかりを言われても無視して下さいね😜

今は勉強仲間(ライバル)の友人が今の主さんには必要かな?

友人も勉強に目覚めてくれることを祈っています。

No.13 10/02/14 13:18
通行人13 

そもそも勉強するしないに関わらず、教科書は毎日持って帰るものじゃないんですか?
そこが おかしいと思うんですけど。
中学校の教科書なんて大した量ないでしょう?

No.14 10/02/14 21:18
通行人14 

あたしも似たような環境で
ストレスたまって
体調崩しちゃいました💦笑

しかもあたしは
クラスの友達の
半数に言われました💦

勉強は悪い事じゃないし
何よりも大切だから、

そして何よりも結果が
未来ででてくるから

今はスルーして
結果でたとき
勉強してこなかった人に
ざまあみろ😁 ですよ👍💡

自分のペースで
気ままに過ごして

たまに息抜きに遊びに
つきあう程度が一番です👍

No.15 10/02/15 16:49
通行人15 ( 20代 ♀ )

友達の目を気にして勉強しないとかありえん。

No.16 10/02/16 00:05
お礼

みなさんありがとうございます。一括で本当にすみません。みなさんのお陰で少し安心しました。気にしなくてもいいんですかね。でも今日は教科書も無事に持って帰ることができ、勉強もすることができなので大満足です😄友達も何も言ってきませんでした。テスト前で焦ってるんでしょう。とりあえず、テストがんばります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧