注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

バレンタイン

回答2 + お礼2 HIT数 1120 あ+ あ-

主( 18 ♂ b6r8w )
10/02/15 01:52(更新日時)

高3で学校に行く事もほとんどなくなり
2月は17日の1回だけ登校するのですが

後輩からメールが来て「次は、いつ学校来るんですか?」とか

「15日空いてますか?」と2人の子から来ました。

まぁバレンタインだからなぁ~と思っていますが、僕には好きな人がいるので2人の事は何とも思えません。

好きな人には既に告白していて振られているし、
チョコをもらえないのは知っているのですが、

まだ好きな気持ちが自分にある以上他の子からチョコをもらうのはどうなんだろう…と思います。

自分の勘違いでなければ
2人とも最近になってからアドレスを聞いて来た子なので僕を気にしてくれているのかなと思いますが、

もし義理チョコでないのならもらうのは避けるべきですよね?


それとももらうべきなのでしょうか?
けど何もお返し出来ないし…。

それ以前に義理チョコか本命かも分からないのだけど…

No.1248047 10/02/14 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/14 23:57
通行人1 ( 10代 ♀ )

貰っていいと思う😋
本命でも義理でもチョコはチョコ✊
貰わないなんてもったいなぁーい😁

No.2 10/02/15 00:27
お礼

>> 1 なるほどチョコはチョコ。
それに意味があろうとチョコだけに視点を合わせたら
もらうのは普通嬉しい事ですよね。

No.3 10/02/15 00:49
お助け人3 ( ♀ )

主さんこんばんは('-'*)/
主さんのスレを見て私も淡い青春時代を思い出しましたよ☺✨
その二人の女子さん達は多分主さんに気があるんですよね?でしたらチョコを受け取ってあげないのはあまりにも→酷💧ではないかなぁ💦
受け取ったからと言って気持ちに応える応えないは
主さんの自由⤴なんですから
「ありがとう」の言葉を忘れずに受け取ってあげればそれで良いのでは?✨
と思いますよ😉👍
もしできるなら「お返しはできないけど良い❓」て聞いてあげれば
それだけで伝わると思うし…
あとこれは余談ですがでもそういう事でちゃんと悩むなんて主さんは真面目な人んですね✨
何か好感もてました😊

No.4 10/02/15 01:52
お礼

>> 3 返答ありがとうございますm(_ _)m

僕も来年の今頃にあの頃は、
と振り返るだろうと思います。笑

相手の立場を考えると受け取るのは当然ですよね。
本命との場合にはお返しは出来ないけれど、気持ちだけはと伝えようと思います。



今まで女の子で苦い思い出が多々あり
相手の勘違いから身の危険を感じる事もありました…(汗)。

なので
相手からアドレスを聞いてくる場合にはとても用心深く、
さらには不快にさせてしまう事もしばしばあるので…

もはや女の子との関わりを懸念する域です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧