注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

婚約していた彼に浮気をされた上、婚約破棄を求められ、、、

回答26 + お礼18 HIT数 6012 あ+ あ-

ShiMa☆ShiMa( 27 ♀ XwyrCd )
10/02/17 21:00(更新日時)

婚約していた彼氏が浮気していたことが先日発覚。 挙句の果て、別れたくないのに、婚約破棄を求められてしまいました。 付き合って7年。去年の9月に式場も決めて、一軒家を買おうって家も決めて、ローン契約と入籍をする直前でのことでした。 浮気は今年に入ってから、酔っぱらったはずみで、、、。それが少し本気になってしまったようです。7年も付き合って、お互いのことを知りつくして、理解し合っているので、絶対に別れたくありません! 浮気した原因としては、ローンの返済をしながらちゃんとした生活が送れるか、(一生働かなければならない縛りと責任感の重圧による不安)そのことを相手(=私)が楽観的に考えて、あれこれ欲しがることへの不満を漏らしていました。金銭的な不安が大きかったようです。
別れるくらいなら式もしなくていいし、家も買わなくていいから彼と別れたくないです! 浮気をしてから1カ月で私が発見してしまったので、まだお熱が冷めない状態なんだと思っています。 そんなことで、別れたくない!! どうしたら、彼を取り戻せるのか、、、。 アドバイス、意見をください。

No.1248263 10/02/15 01:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/15 01:58
通行人1 ( ♀ )

結婚しようと思ったからこそあなたの金銭感覚やその他が嫌になったってことはないんでしょうか?

そうだとしたらかなり難しいと思いますけど

私が逆なら家を買うのにあれもほしいこれもほしいって旦那は嫌だと思うし

No.2 10/02/15 01:59
通行人2 ( ♂ )

浮気関係なくあなたと別れたいんじゃないですか?

彼がちゃんと払うもん払ってくれたら(慰謝料)引き止めは無理ですよ。

浮気は自作自演かもしれませんね。ほんの遊びならあなたに平謝りするはずです。

No.3 10/02/15 02:27
お助け人3 ( 30代 ♀ )

そんなに貴女は浪費家なの?

No.4 10/02/15 02:44
お礼

>> 1 結婚しようと思ったからこそあなたの金銭感覚やその他が嫌になったってことはないんでしょうか? そうだとしたらかなり難しいと思いますけど 私… それが、嫌いになったとか、私にはなんの非もないと言うのですよ!

ただローンのことは不安でプレッシャーで仕方なかった、節約で式をやめようとか言って欲しかった、気付いて欲しかったとは言ってました。

式はあげたかったけど、その中でも節約はちゃんと考えていたのに、、、。

あれこれというか、普通にテーブルとかソファとか、必要なものばかりをネットとかで探していて、安いものを見ていたら、そんなの安いものじゃないほうがいいとか言って、お金がかかることを言っていたのは彼のほうだと思うくらいですよ、、、。

私が思うに、マリッジブルーだと思うんですけど、、、。

それって、気持ち戻らないのかなあ。

No.5 10/02/15 02:47
お礼

>> 3 そんなに貴女は浪費家なの? そんなに浪費家ではないと思います。

通販はよくしたりしますが、安いものばかりだし、、、。

彼だってフィギアが好きで、よく高いのに買っているし、、、。

彼と同じくらいだと思います!!
それは彼もお互い様のように思っていたと思います。

No.6 10/02/15 03:03
通行人6 ( 40代 ♀ )

年の功で言わせて貰います
その彼とは結婚しない方が良いです
絶対に後悔します
どうしても結婚するなら主さんが一家の大黒柱になってお金も家のことも全部引き受ける覚悟をしておいて下さい
成長しない子供と結婚するつもりでね

No.7 10/02/15 04:32
通行人7 ( ♀ )

結婚と同時に家も全て少し急ぎ過ぎたのかですね。今は、こんなご時世なので、不安になったのかもですね。私からしたら、凄くしっかり計画されてると思いますが、それが、逆に彼にはプレッシャーだったのかも…。

No.8 10/02/15 05:02
通行人8 ( ♀ )

式がいつなのか知らないけど、キャンセルするとキャンセル料も発生しちゃうだろうし😥

家財道具と式の半分若しくは、衣装代くらい主さんも出すんでしょ?
だったら、彼氏の不安も軽減するんじゃないかと思いますよ😃

このご時世だから、👰🏠一気にお金が…😥って不安は多少なりとも有ると思いますよ。
そこは、主さんも夫婦になるんだから、働いて返済の協力するだろうし、大丈夫でしょ?😃

No.9 10/02/15 05:02
通行人9 ( ♀ )

自惚れすぎというか…なんか可哀想ですね😥
本当に理解しあえてるなら別れても主のところへ戻ってくるよ✋
それはマリッジブルーでも同様。
1回別れてみれば?

No.10 10/02/15 08:07
通行人10 ( ♀ )

精神的に弱い彼に思います金銭的に不安なら、まず主さんに相談しなくてはいけないのに浮気に走った。籍を入れる前に破談になってよかったように感じます。結婚してからやっぱり無理と言われ浮気されたらもっと辛くないですか?
主さんも今、辛くてたまらないでしょうが…

No.11 10/02/15 08:16
通行人11 ( ♀ )

彼女に惚れてしまったと思います。付き合った年月は関係ないです。

No.12 10/02/15 08:28
通行人12 ( 30代 ♂ )

家はもう買ってしまってるんですか?ローン契約の直前に浮気発覚とのことですが、もしまだローン契約が成立してないなら解約は可能なはずです。
不安材料を減らした上で彼氏と話し合うのはどうでしょうか?

しかし、付き合いが7年とか、長いしわかりあえてると思うのは少々危険ですよ。同棲してるならともかく、一緒に住みだしてからは、今まで見えなかった部分も出てきます。
どの他人よりも多く知ってるだけって感じですよ。

No.13 10/02/15 09:14
通行人13 ( 40代 ♀ )

彼は子供のまま成長が止まってますね😥結婚てお互いに思いやりもだけど、責任感が彼には0に感じました。貴女の悪い部分を指摘し自分は悪くないみたいな。そんな彼と結婚しても幸せはないと思いますよ。少し考えた方が良いかもね

No.14 10/02/15 09:58
通行人14 ( 20代 ♀ )

別れたくないから、結婚式も家も諦めるの❓
結婚は妥協すると、後で不満として大きくなってきますよ😥

浮気された上、妥協もして、結婚したとしても、結婚生活していくにつれ、色んな事でイライラする度に、浮気したくせに❗結婚式も我慢したのに❗と、事あるごとに思い出すよ💧

本当に、全て我慢してまで結婚していいのか考えた方がいい。結婚したからって幸せが約束されるわけじゃないんだから、せめて結婚と言う始まりくらいは、スムーズに行く方がいいと思います

No.15 10/02/15 10:23
通行人15 ( ♀ )

彼は主と一緒に物を買うことや養っていくことに不安も感じてる上に浮気なんで、気持ちは戻らないと思います。
諦めて婚約破棄の慰謝料を請求した方が賢いですよ。

No.16 10/02/15 10:37
お助け人16 ( ♀ )

理由は後づけだと思う。

貴女への愛情がなくなったんですよ。

結婚しない方がいい。ごり押しで結婚できたとしても後々、きっと思い出します。

女は忘れない生き物だから。

浮気がなければ、まだ、許せますが浮気してるんだもの。

なるべく穏便に彼としてはなかったことにしたいんです。

まだ、十分、今ならまだ、引き返せる時点なのを解ってて破棄したいって言ってますもの。

それも、原因の半分を貴女にして。

「他に好きな女ができた、すまん、許してくれ」と言わないのが男の優しさなのか、ズルいところなのか?

わかってて、黙って受け入れてやるのが女の情けか度量の深さなのか。

どんなに相手を理解していても、こと惚れた晴れたの恋愛事にかけては理解不能なのが、悲しいかな人間。

当事者でなければ気持ちはわかりません。

No.17 10/02/15 20:53
お礼

>> 6 年の功で言わせて貰います その彼とは結婚しない方が良いです 絶対に後悔します どうしても結婚するなら主さんが一家の大黒柱になってお金も家のこ… 私が大黒柱になると言っていれば気持ちが楽になって、こんなことにはならなかったかもとも思います。

なにせ、常々、専業主夫になりたいとか言っていたので、、、。

No.18 10/02/15 20:55
お礼

>> 7 結婚と同時に家も全て少し急ぎ過ぎたのかですね。今は、こんなご時世なので、不安になったのかもですね。私からしたら、凄くしっかり計画されてると思… 一気に頑張らないほうがよかったですね、、、。

今更知っても遅いのが悲しいです、、、。

No.19 10/02/15 21:02
お礼

>> 8 式がいつなのか知らないけど、キャンセルするとキャンセル料も発生しちゃうだろうし😥 家財道具と式の半分若しくは、衣装代くらい主さんも出すんで… 式は8月の予定でした。時間がありすぎたのも失敗しました。
しっかり準備したいと思っていたので、春がいいとも言われたのですが8月にしちゃいました、、、。

キャンセル料は、今週いっぱいまでなら実費の10万くらいで済むんです。

キャンセルすることになりました。

戻れても、式はできないと思ったので、私が今すぐキャンセルしようと言いました。


せっかく希望の職につけたので、出来れば私は辞めずに定年まで働けたら働きたいという気持ちです。

でも出産とか子供が保育所に預けられないとなったら、双方の親が東京から遠いので、仕事もやめないとだめだし、ローンどうすんだよ。って思ってたみたいです。

No.20 10/02/15 21:04
お礼

>> 9 自惚れすぎというか…なんか可哀想ですね😥 本当に理解しあえてるなら別れても主のところへ戻ってくるよ✋ それはマリッジブルーでも同様。 1回別… 自信なんてこれっぽちもないです。

ただ、今まで何だったのかって考えると、そう信じたい一心で、、、。


一度、距離を置くことになりました、、、。

2週間、、、。
短いですかね?

一日目にして、もう嫌になりましたけど、、、。

また2週間後、アドバイスください!

No.21 10/02/15 21:10
お礼

>> 10 精神的に弱い彼に思います金銭的に不安なら、まず主さんに相談しなくてはいけないのに浮気に走った。籍を入れる前に破談になってよかったように感じま… かなり頑固な彼で、あたしのローンに対する考えで楽にさせてあげようと話すと、楽観的過ぎだって、喧嘩になるんです。たぶんお前のほうが家庭を守る責任がないから楽観的でいいよなって思ってしまっていたんだと思います。

ちなみに私は今7万5千円のマンションに、補助9千円で実質「6万6千円」毎月支払っています。(一人で)
ローンはシミュレーションで毎月約13万(ボーナス払いなしで)の35年で出ています。

彼の会社からは結婚すれば毎月5万の手当てが出るし、むしろ今の私のほうが払っているという考えなので不安にあまり思っていません。

それに元々は、賃貸でも東京で二人でそれなりに住む部屋だったら13万くらいするから、どうせなら買おう、一軒家がいいと言い出したのは彼のほうだったのに・・・。

No.22 10/02/15 21:11
通行人22 ( ♀ )

常々 専業主夫になりたいって言ってるような男と何故そこまで結婚したい⁉

No.23 10/02/15 21:12
通行人23 

付き合った期間は関係ないですよ。思い出が多い分辛いですが😿
私も6年付き合って別れてるんで・・・

人の気持ちは変わります

No.24 10/02/15 21:15
お礼

>> 12 家はもう買ってしまってるんですか?ローン契約の直前に浮気発覚とのことですが、もしまだローン契約が成立してないなら解約は可能なはずです。 不安… 家はまだローン契約していません。だから間に合うからキャンセルしようって言われました。
同棲はしていないけど、お互いの家に泊まったりで、「結婚したら何が変わるの?って思ってた」と言われたくらい、同棲に近い形だと思っています。
ただ、結婚していないのに同棲は親が世間体を気にするので、していなかっただけです。
同棲していたら、浮気もしにくかったのに、、、。ってくそまじめだった自分に腹が立っています、、、。

No.25 10/02/15 21:17
お礼

>> 13 彼は子供のまま成長が止まってますね😥結婚てお互いに思いやりもだけど、責任感が彼には0に感じました。貴女の悪い部分を指摘し自分は悪くないみたい… 私の性格の不満は言わないんですが(あるだろうけど)、ローンのことで、わかってもらえなかったことは、いやだったて、、、。

考えすぎを和らげるのって、難しい、、、。

No.26 10/02/15 21:18
通行人26 ( ♀ )

結婚に向かないタイプみたいですね😥
専業主夫になりたい?
主さんが育休の間くらいは普通に頑張ってもらわないとね💧
依存心が高いのは、主さんではなく彼だと感じました。言い分も一方的で勝手ですね。
主さんはきちんとしたお仕事されてるようですし、彼とはしばらく距離を置いたらどうでしょう。
7年付き合ったとは言っても、このスレだけ見ても別れた方が主さんのためなように感じました😣💦

No.27 10/02/15 21:25
お礼

>> 14 別れたくないから、結婚式も家も諦めるの❓ 結婚は妥協すると、後で不満として大きくなってきますよ😥 浮気された上、妥協もして、結婚したとして… 付き合い始めは双方、関西に住んでいて、私が実家暮らし、彼氏は一人暮らし(実家は関西ではないので)でした。

通い妻を5年ほど続けていましたが、彼が夢を追って東京の会社に転職をしてしまい、遠距離になりました。

私は公務員を目指していたので、関西と東京の両方の試験を受けて、東京だけ運よく受かったので、東京にそれぞれ住んでいました。

彼のために来たくもない東京に来たようなものだったのに、、、一人ぼっち、いても意味ないって思うのですが、仕事を辞めるのは嫌で、、、。

目の前が、彼がいないとみえないんです、、、。

だから、欲は全然棄てられます、、、。

なのに、、、。
どうしたらいいのかわからない、、、。

No.28 10/02/15 21:37
通行人28 ( 20代 ♀ )

せっかく受かった公務員を捨てることはないでしょう。仕事が主さんを支えてくれます。私も7年付き合い結婚の約束してた人と別れました。仕事を頑張りキャリアを積み重ねた先には新しい幸せが待ってますよ。

No.29 10/02/15 21:38
通行人29 ( ♀ )

どっちもどっちじゃないですか?

ネットで安くとか買ったり言いますが、積もれば大きいんですよ💧

今の家賃云々言われてますが、家を買ったらローン以外に固定資産税が掛かる事も知ってますか?

ローンローンってそれ以外にお金なんていくらでも掛かりますよ。

相手は相手で浮気をしてるし、1からお互いを見直した方がいいですよね?

お金の価値観も違うような感じだし。

相手がただのお熱ならいいですが、結婚止めたい状況だし気持ち自体主さんにあるのか疑問です。

結婚出来ても上手くいくようには思えませんが…

No.30 10/02/16 00:20
通行人30 ( ♀ )

東京に来て遊びたくなっちゃったんでしょうか😥

そんなにローンが怖いなんて、そもそもローンが組めないのかな!?転職してるから勤続年数がひっかかるかもですね。


彼が「どうせ買うなら一軒家」というのを主さんがどんどん話を進めてしまったんですか?


お礼を読む限り、主さんは出産しても育休取れそうな仕事だし、二人で頑張ればいいような気もしますが…。


でも彼が専業主夫希望ってあたり、ローンの責任とか以前にやる気ないですよね💧


主さんまだ若いし、ここは様子見しましょ。

No.31 10/02/16 00:49
通行人31 ( ♀ )

今の状況をご両親はご存知なんですか?

No.32 10/02/16 01:44
通行人2 ( ♂ )

結婚時期を見合わせるための婚約破棄じゃなくて別れが前提の婚約破棄ですよね。

お互い知り尽くしてると言ってるわりに将来設計食い違いまくりですね。それが所謂「恋愛と結婚は違う」というヤツではないですか?婚約して、ある程度下準備済んだのに破談したってことは一生一緒に居る相手ではないって途中で気づいたんでしょう。同棲してても結果は一緒だったと思います。むしろ同棲してたらそんな風に結婚話が具体的に進んだかも怪しいですけど。まぁ東京は地方より晩婚化してるから周囲の結婚願望の薄さに飲まれたのかも。周りは気楽にやってるのに自分だけ一生ローンや家庭や1人の女に縛られてもう自由がないんだ、と絶望したんでしょう。

No.33 10/02/16 22:11
お礼

>> 28 せっかく受かった公務員を捨てることはないでしょう。仕事が主さんを支えてくれます。私も7年付き合い結婚の約束してた人と別れました。仕事を頑張り… どうして別れちゃたんですか?
よろしければ教えてください、、、。

仕事、、、は支えてくれるみたいですね。
ここの掲示板のレスも、ぐさっとくることが多いですけど、どの方も本音でアドバイスくれたりと、本当に支えられます。

みなさんありがとうございます!!

仕事、、、がこんな東京でなかったら、彼を諦められていたかもしれません。
一人こんなところに残されて、、、。余計にさびしくて、、、。

地元に帰って仕事するにはまた試験を受けなきゃいけないし、振り出しに戻ってしまいます。

No.34 10/02/16 22:18
お礼

>> 30 東京に来て遊びたくなっちゃったんでしょうか😥 そんなにローンが怖いなんて、そもそもローンが組めないのかな!?転職してるから勤続年数がひっか… ローンは彼2000万、私2000万で契約するつもりでした。
審査も通っています。

でもきっと、感覚的には、私がいつ仕事をやめるかわからないと思って、4000万を一人で返していく気持ちでいたんだと思います。

あと、自分の給料が安いってことも気にしてました。

残業しなければ、私より月給が安かったりするし、こないだのボーナスも1万円ほどしか変わらず、それもすごく嫌がっていたのかも。

公務員受かった時も、あまり喜んでくれなかったし、、、。

地位は、自分のほうが上でありたいんだと思います。
彼は2つ上なだけなのですが。

No.35 10/02/16 22:22
お礼

>> 31 今の状況をご両親はご存知なんですか? 両親にはまだ言えません。

先週末父が大阪から来たのですが、家(まだ建ってないんです)が棟上げするっていうので現場まで来て、現場の人たちにギフト券とか配っちゃったり、家具見に行こうとか色々勝手に張り切っちゃってて、、、。

その日に浮気が発覚して、どうしようもない気持ちになって電話しそうになりましたけど。


もーなんか、親とか親戚も喜んじゃって。

きっと暇があれば、夫婦で家具を見に行っていると思います。

とても言いづらい、、、兄も一度結婚考えていて、駄目になったようだから(私まで事は進んでいなかったようですが、、、。)またか、、、とショックが大きいと思うと、親のことも心配、、、。

おばあちゃんも久しぶりにいい話で元気が出たって、体あまりよくないのに、遠いところ来てくれるって言って、お祝いも早々くれていたのに、、、。

多少世間体なんかを気にして、別れたくないっていうのもあるのですが、、、。

No.36 10/02/16 22:40
お礼

>> 32 結婚時期を見合わせるための婚約破棄じゃなくて別れが前提の婚約破棄ですよね。 お互い知り尽くしてると言ってるわりに将来設計食い違いまくりです… 周りはかなり結婚しだしていて、式にも1月だけで2つありました。

だけど結婚と同時に家を買うってとこはないですね。

俺らは家を買うんだ~って11月あたりはかなり自慢して、周りに言いまくっていましたけど、、、。いいふらすなよって思うくらい。


今の唯一の、復縁できるかもっていう望みは、2週間距離を置くってなった時に、向こうが式場のキャンセルを渋ったことです。

2週間待ってると式場のキャンセル料が発生するから、すぐにキャンセルしようって私が言った時に、「2週間後に考えればいいんだから、そんな料金ぐらいいいよ」と言うので、「いや、後にしてしまうと、キャンセル料20%かかるよ」「じゃあ延期しよう!」とキャンセルを拒んでくれたんです。

でも私は、どのみちその日程ではできないと思って「いいよ、式場他にもあるし、キャンセルしよう」って言っても「この式場がいいんでしょう?」って、、、。

結局私がキャンセルを推して、彼がキャンセルの電話をすることになったのですが、、、。
可愛くなかったですかね、、、。私が別れたくないと言っているのにキャンセルを推すなんて、、、。

No.37 10/02/16 22:41
通行人37 ( 20代 ♀ )

彼がマリッジブルーではないなら修復は難しいですね

No.38 10/02/16 22:44
通行人38 ( 30代 ♀ )

そんな彼氏ダメですよ~‼
私も五年付き合い結婚式前にもめ、今更婚約破棄も…と世間体を気にして結婚しましたが三年後離婚しました(笑)絶対今、別れるべき‼結婚しても離婚しますよ。
両親には彼の浮気を伝えれば。離婚して落胆させるより、婚約破棄の方がご両親の痛手は少ないかと。
世間体なんて気にしてたら不幸になりますよ。
次に好きな人が出来たらこの辛さも吹き飛びますよ。
ちなみに前旦那は公務員でした(笑)「公務員は何やっても首にならんし~」と言ったり、誰でも出来る三種の仕事なのに出来が悪く💦一緒に暮らし始めたら馬鹿に見えてしまい、離婚に至りました(笑)
結婚相手は尊敬できないと長続きしないと思います💦

No.39 10/02/16 23:31
お礼

>> 38 だめですかね、、、。

私、彼の悪いことしか言わない傾向にあるのですが(あんまり惚気たくない思いから)、彼は馬鹿正直だから、専業主夫になりたいと言ったのも、誰でももっている働きたくないと思う気持ちぐらいだったと思うんです。

仕事は頑張っているし、責任感もある人です。
浮気相手は職場関係の人らしく、きっとそんな姿に惹かれてしまったと思うと悔しいです!!

彼は、私にはないものをもっているので、尊敬というか、うらやましい性格だとは思っています。
そんなくらいでは駄目ですかね?
離婚、、、なっちゃうのかなー。

No.40 10/02/16 23:36
お礼

>> 37 彼がマリッジブルーではないなら修復は難しいですね 「浮気されたけど結婚したい。」

このことを親だったらどう思ってくれますかね?

きっと世間体を気にする親なら結婚してほしい。
娘のことを考えてくれていたら、そんな奴と結婚するなって言ってくれるんでしょうね。

お母さんは前者、お父さんは後者、な予感です。

母は世間体を気にする。

No.41 10/02/16 23:37
通行人41 ( ♀ )

私も7年付き合った彼と別れました。


別れを切り出したのは私です。


彼は半狂乱状態で
『この7年なんだったんだ』
『俺達の7年はそんなに軽いものだったのか』
と泣いてました。


別れを切り出した方からしてみると厳しいようですが過去の何年間はもう関係ナイんです。
別れを切り出すまでにその何年間を死ぬほど考えていますから……


切り出した時点で何年間はもう無いものになっていると思った方がいいでしょう…。


ちなみに私は好きな人ができたのが理由で別れました…。

No.42 10/02/17 00:56
通行人1 ( ♀ )

あなたが好きなのは彼じゃなくて自分ですよね

そして彼が好きなのも自分なんじゃないの?

お互い結婚には向いてないんじゃない?

彼のために来たくもない東京にきたのに?

仕事は辞めたくないけど?
世間体を気にして結婚?

彼のこと好きだからって出てこないですね

自分が1番好きなひとはひとを愛せない

No.43 10/02/17 20:51
お礼

>> 41 私も7年付き合った彼と別れました。 別れを切り出したのは私です。 彼は半狂乱状態で 『この7年なんだったんだ』 『俺達の7年はそんな… 今思うと、7年の間、よく気が変わらないでいてくれたなーって思います。

気持ちなんて変わってしまいますよね、、、。

私も気になる人ぐらいはいたけど、彼氏がいると、いやいや錯覚だろうとか思ってかき消して、自分からは何もしませんでした。
でも、もし、その人からアプローチされていたら、気持ちが変わってしまっていたかなーって考えてしまいます。

今回も、浮気相手が受け入れなければ、、、。
んなことにはならなかったわけだし、、、。

41さんは、新しく好きになった人と良い感じだったんですか?

No.44 10/02/17 21:00
お礼

>> 42 あなたが好きなのは彼じゃなくて自分ですよね そして彼が好きなのも自分なんじゃないの? お互い結婚には向いてないんじゃない? 彼のために… やっぱり、正直言ってしまうと、今は自分が一番ですよ。
それが強いか弱いかの違いはあると思いますが。
恥ずかしいことでしょうか?

自分が幸せになりたくて、今悩んでいますから、、、。

でも確かに私は「好き」って自分からいうのが苦手です、、、。
それを伝えてこなかったから、今こーなってしまったと思います。

彼が別の人を好きになるわけがないと自惚れて、努力も全然してなかった。

ほんとに後悔ばかりです、、、。

最後に努力をして、見せてみます。

それでも駄目だったら、諦めようかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧