注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

中学生までの子供手当ては無くていい

回答50 + お礼3 HIT数 4411 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/02/16 08:13(更新日時)

一番お金かかるのは、大学です。まして自宅から通えない場合は1人暮らしで家賃なども大変です。勿論義務教育ではないからお金がなければ行くなと言われればそれまでですが。
 
国民の税金で、小中学校の子供に手当てを支給していたらたまりません。 
 
何も考えず子供をボコボコ産んで放置しているような家庭が喜ぶだけです。
 
小中学校に自力で行かせられないような親が、何も計画性もなく子供を産むほうがおかしいです。 
 
将来夢を持っていても大学に行かせられない人は夢を諦めなくては行けません。例えば医者不足なのに、もし医大に行きたくても私立ならば、3千万円以上もかかります。 
 
そして、子供が欲しくても出来なくて莫大な治療費を払えなくて、子供を諦めざるえない夫婦も多いと思います。
 
もっと税金の使うべきところを見直しして欲しい。(まあ今のところ小中学生への支給も危ういけれど)
 
 
※会社などが倒産したりで、小さな子供を抱え大変なご家庭は別です。

No.1248401 10/02/15 07:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 10/02/16 06:49
ここみ ( cD3Dw )

49さーん、長いし解りにくい。

No.52 10/02/16 08:04
通行人21 ( ♀ )

大学まで無料な国は税金が半端なく高いです。所得の40%以上。
でも80%の進学率みたいですが。今の日本に税金を1%でも上げれば、ウダウダ文句言うんでしょうね~

他の国は学費無料だから日本も無料にしろと言うなら、税金上げられても納得するのかな…

No.53 10/02/16 08:13
通行人30 ( ♀ )

保育園は無料にしなくていいでしょ

義務じゃないもん。

大黒柱が家族を養えたら、母親が働きにでなくて済むんだから、

家族を養えない人が増えた事に危機感を持った方がいいし

家族を養えない人のせいで、義務ではない保育園料まで税金で賄うのは反対です、迷惑です!

私立は、公立との差額分だけ実費で。

高校と大学は義務教育じゃないんだし、むしろ公立も実費で取ってもいいと思う

修学旅行なんて、いまどき修学してる人いないし、航空券を自分で取ってる人いない

夜中、バカ騒ぎしている行動に税金使われるんだよ。

制服だって、ランドセルだって、必要ないよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧