注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

精神科医の選び方を教えて

回答3 + お礼1 HIT数 537 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
06/08/15 07:44(更新日時)

あなたの主治医は、信用できますか?

どんな医者が理想ですか?教えてくださぁい。

タグ

No.124841 06/08/14 15:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/14 22:52
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

主さんはあわなくて悩んでるのですか?私は明日でまだ三度目ですが、症状を聞くばかりの診察が残念でなりません↓自分からあれこれ訴えていかないとダメなんでしょいかね↓

No.2 06/08/14 22:58
通行人2 

今の心療内科の先生は真剣に聞いてくれて、きちんとしたアドバイスも含め、人によりきりで最高40分話して相談します。行く度にカセットテープを持っていき、相談する時に録音して先生からの聞いたアドバイス等を帰ってからまた何度も聞き返しています。治療の1つだそうです。以前のメンタルクリニックの先生よりも全く違います。精神科の選ぶコツみたいなものは、①3分診療ではない②きちんとアドバイスをくれる ③例え通院の日にちが違くても怒ったり、注意はしない←以前のメンタルクリニックの先生は、日にちがずれたりするとすぐに怒りました。 これくらいでしょうか(^-^)

No.3 06/08/15 01:28
匿名希望3 ( ♂ )

・一々文句を言わない

・患者の欠点を言わない。

・干渉しない。

・居心地が良い空間にすること。

・薬の量を必要最小限にすること。

No.4 06/08/15 07:44
お礼

ありがとうございます。

私の主人の主治医の事でなやんでました。私も転院繰り返していますが、あの先生は合いません。昨日か『ウツの薬』でスレ立てしてます。
疲れて考えるのが嫌になったので教えてもらいたかったのです。

休み明けまでもう少し。疲れて私の薬が合わなくなってきました。カナリキツイです。
愚痴を書きました。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧