注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

否定ばかりされる

回答9 + お礼5 HIT数 2727 あ+ あ-

悩める人( 45 ♀ )
10/02/16 23:04(更新日時)

何か自分の考えをいうと、否定されることが多いので、新しく目標設定してもやる気が起きなくなります。例えば、「私はお金を貯めて将来は老人ホームに行く」と言うと「籍入れなくても相手がいる方がいいよ」とか「老人ホームは人間らしくない、そういう住宅に入って民生員のお世話になった方がいい」婚活して再婚を考えようとすれば、「この辺でもお年寄りの一人暮らしって多いのよ」「そういうおばさんがいると結婚は無理かも」「その年で1人は精神的欠陥があるか、肉体的欠陥があるか」って。あと、父は女好きで子供が嫌いなので「子供が嫌いなんですよ」って言うと「いや、子供が嫌いというより人が嫌いなんじゃないかな」って。人の意見に惑わされず、自分の意思で動けばいいことなんですが、何か否定ばかりされると自信無くします。私は嫌われてるのかな?

タグ

No.1248868 10/02/15 19:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/15 19:51
お助け人1 

あなたの考えは
とてもしっかりしている☝

No.2 10/02/15 20:03
ポンズ醤油 ( 40代 ♂ ERMVw )

十人十色 人に振り回されないで 人は人だよ

No.3 10/02/15 20:20
通行人3 

他人がどう言おうと主さんが生きたいように生きたらいいんじゃない?

主さんの人生なんだから。

No.4 10/02/15 20:39
通行人4 ( ♀ )

全部同じ人に言われるんですか?

No.5 10/02/16 01:29
お礼

>> 3 他人がどう言おうと主さんが生きたいように生きたらいいんじゃない? 主さんの人生なんだから。 皆様、レスありがとうございます。だいぶ「自分の考えでもいいんだ」と自信がつきました。何しろ、私の回りはお年の上の方が多く、何しろかにしろと自分の価値観を押し付けてくる人が多いのです。(人に言う割りに自分はそうでもない)言うこと気きそうてなかなか自分を曲げないところが私にはあるので、なんとか言うこと聞かせたいんでしょうね。
でも、自分の道は自分で決めます。人の言うこと聞いて失敗しても、結局は責任なんてとってくれない。むしろ私が責められる。自分で決めたことは後悔や人を恨んだりしないですから。でもまあ、お節介な人多いんだろ?あっ、それから言う人は数人です。

No.6 10/02/16 01:45
悩める人6 

老人ホーム、楽しそうですよね。

私は、主人に否定ばかりするよねって言われてました。思っていることをを言ってるだけだったんですけどね。よく喧嘩してました。合わないんだと思います。

No.7 10/02/16 02:46
お礼

>> 6 レスありがとうございます。やはりそうですか…。
私はここのところ、その人達とケンカばかりでした。

老人ホームに行こうと思ったのは、具合が悪いのに一人暮らしをしなければならなかったという、苦い経験からです。本当に心細く、このまま死んでいても気付いて貰えないのだろうかと不安でした。今だって一人暮らしはもうたくさんって感じなのに、年をとって一人暮らしは寂し過ぎる
老人ホームならお友達も出来るだろうし、何かあっても誰かしら気付いてくれるという安心感がある。

No.8 10/02/16 12:06
通行人8 

もしかしたら人生語る相手を間違ってるかも?
他人が言うことに何でも否定的な人はいるからその人に流されずあくまで他人の考えの一つと思えばいいのではないでしょうか?
自分の人生くらいは自分で決めたり考えたりしたいですから…
否定されても私の考えは決まってるし、そんな無責任な常識や社会性とやらで左右されて後悔したくないです。

No.9 10/02/16 12:37
悩める人9 ( 30代 ♀ )

一度 老人ホームへ見学へ行ってみたらいいと思います。そしたら相手の言うことも理解出来るかも知れません。また貴方の言い分も幸せな感じがして理解出来ます。

No.10 10/02/16 14:47
通行人10 ( ♀ )

主さんの気持ち分かりますよ
自分と考え方の違う人と話してると全て否定されてる感じしますよね😥
笑っちゃう位話しの合わない人 私の家族にいますから…😂

No.11 10/02/16 16:34
通行人11 

私も気持ちわかります。否定ばかりされると自信なくなってきますよね。どうせ言ってもわかってもらえないならとその人達と距離をとってしまったり…、よけい孤独になることもありました。

否定するんでも主さんの将来を想っての否定ならいいけど、ただ言うことをきかせたいだけなら反発心が沸くのも無理ないと思います。

周りに流されず自分の意思を強く持てるようになりたいですね。

No.12 10/02/16 22:59
お礼

>> 8 もしかしたら人生語る相手を間違ってるかも? 他人が言うことに何でも否定的な人はいるからその人に流されずあくまで他人の考えの一つと思えばいいの… ありがとうございます。ホントそうですよね。

No.13 10/02/16 23:01
お礼

>> 9 一度 老人ホームへ見学へ行ってみたらいいと思います。そしたら相手の言うことも理解出来るかも知れません。また貴方の言い分も幸せな感じがして理解… レスありがとうございます。そうですね。

No.14 10/02/16 23:04
お礼

>> 11 私も気持ちわかります。否定ばかりされると自信なくなってきますよね。どうせ言ってもわかってもらえないならとその人達と距離をとってしまったり…、… 11さん12さんありがとうございます。私の気持ちを分かって下さって嬉しかったです💕
私は私の道を行きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧