注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

タバコを吸う非常識な迷惑者

回答35 + お礼1 HIT数 5468 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/02/17 21:46(更新日時)

都内のマンションの中層階に住んでいる者です。
凄くムカついている事があります。

それは、上の階からマルボロの吸い殻や灰が落ちてくるんです。
管理の方がエレベーターや掲示板等に何度も警告文を貼りつけていますが、無視してやっています。
このままだと、火事にもなりかねないし、洗濯物も外に干せません。

喫煙者って何故ベランダでタバコを吸うんでしょうか?
その心理が知りたいです。

歩きタバコをしたり、ポイ捨てをしたり、タバコが嫌いな人がいても平気でタバコを吸いますよね。
私は、喫煙者は人として本当に迷惑極まりないと思っています。

うちは夫婦共にタバコが嫌いです。
迷惑者の喫煙者に対する対象法等があったら教えて下さったら嬉しいです。

No.1249500 10/02/16 12:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/16 12:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

>喫煙者って何故ベランダでタバコを吸うんでしょうか?

簡単ですよ☆
「自分の部屋は汚したくない」「人の部屋なら別に良い」
これだけです。

No.2 10/02/16 12:28
お礼

>> 1 レス、ありがとうございました。

そうなんですねー。
なんか、自己中極まりないですね。

No.3 10/02/16 12:32
通行人3 ( 40代 ♂ )

酷いですね‥ていうか危険この上ない。
何度も警告を無視するんなら 不法投棄で訴えても良いと思います、近くの交番に相談しましょう。

No.4 10/02/16 12:35
通行人4 ( 30代 ♀ )

子供がいたり 壁紙や家具を汚したくないからでしょう💨
私は喫煙者ですが、マナーが悪い喫煙者は嫌いです💢
歩きタバコや、ポイ捨てを平気でやる大人💢
カッコイイと勘違いしてるんでしょうか💨

マンションの件ですが、もう一度管理会社に強く言ってみてはいかがでしょうか❓
直接言って(マナーのない人間ですし)変に逆恨みされても迷惑ですから💨

No.5 10/02/16 12:51
通行人5 ( ♀ )

喫煙者って 一括りにしないで下さい😥
私も 喫煙者ですが、そんな常識ないヤツは 嫌いですよ…💦
喫煙者のマナーや常識の範囲は 人それぞれなのかな💦
ウチは 子供もいるし 部屋が汚れるとかの理由はないですね。
換気扇の下で吸います。
ウチのマンションでも 上の住人が 投げ捨ててました⤵
同じ喫煙者として 恥ずかしいやら 情けないやら…
管理会社の方が 写真付きで 張り紙をして、次に見つけたら 警察に連絡します。
と 貼ったらなくなりましたね😁
証拠を掴んでもらいましょう😤
洗濯物が干せないじゃないかぁ💢ですね😭

No.6 10/02/16 13:48
にゃん好き ( ♀ vvY0w )

私は、喫煙者ですが喫煙のマナーのなってない人は腹立ちますね。車から灰を捨てポイ捨てする奴や、未だに歩きタバコしてる奴など💢喫煙者のマナーなってないのが目立つからキチンと守ってる愛煙家の人達は肩身が狭くなるんですよね😭
それにしても上の住人酷いですね😔
タバコや灰が落ちてきて洗濯物も干せない!と管理人さんに伝えて貰ったほうがいいと思います!
私なら我慢できず直接言いに行っちゃいますね💦
勿論、文句言うときは優しく角の立たないように言いますね😭
早く解決するといいですね!

No.7 10/02/16 14:41
通行人7 ( 20代 ♀ )

灰皿もって吸えばいいだけなのに💧
私もタバコ吸いますがタバコと灰皿はセットです。

No.8 10/02/16 14:46
通行人8 ( ♂ )

話を広げないでベランダ喫煙について対処法を探せば?
これじゃただの喫煙者批判じゃん。

No.9 10/02/16 15:10
通行人9 ( ♀ )

煙草を吸うな…ていうのは無理でしょう😥

マンション自体の規律に禁煙と書いてなければ厳しい。
…が灰を落とす行為は悪質だから、主さんがいうように火事の危険性とかも考えて管理会社から注意して貰うのが良いかな😥

我が家も吸わない家なんで訪問者には吸いたければ遊びに来ないで…と。
あとは旦那側の実家の親が来たとき、どうしても吸いたくなったらバルコニーにいってもらってます。
もちろん携帯灰皿持参でね😔

部屋の中に臭いつけたくないからね⤵

No.10 10/02/16 15:26
通行人10 ( 40代 ♀ )

喫煙者でも嫌煙家でも
いい人間はいい人間、
嫌な人間は嫌な人間だよ。

主さん考え偏ってるよ。

ベランダの件は、直接言いに行けないの?「布団とか干せないんですけど」って。
私なら言いに行く。

No.11 10/02/16 15:50
通行人11 ( ♂ )

タバコの吸殻煙マナーについてどうしたらのアドバイスや対処法を聞いてるんですよね、批判論を論じる事は違いませんか、その行為をしてる方に直接抗議する事でしょう、管理人が対処法や対処考え無いなら、自分達で解決する。

No.12 10/02/16 16:16
通行人12 ( 20代 ♀ )

10さんのいうとおり!
ストレスからだとは思いますがちょっと偏ってますね😥
喫煙者へ怒りをぶつけず、その非常識な住人への対処法を問うべきでは?
直接いいにいけば角がたつかもしれませんが、迷惑なものは迷惑。管理会社にも本人にも忠告すべき。なんなら告訴しますと強気にでてもいいくらいです。

No.13 10/02/16 16:27
通行人13 

エレベーターとかに貼ってある警告文を、上の階の部屋のドアに貼ったらどうでしょう。

それか宛名付きの警告文をポストに入れておくとか。

No.14 10/02/16 17:03
通行人14 ( ♀ )

文句言いに行かないんですか❓
貼り紙してるだけで、煙草は規約違反にはならないんだろうから管理側が言うのも限界ありますよ。

No.15 10/02/16 17:03
通行人15 ( ♂ )

ひとくくりにするなみたいな気は確かにあるが、直接いやな思いすればどうしても心理的にひとくくりにしがちなもので人間は。

だから気持ちはわからなくないですが、公の場でひとくくりな書き方はやっぱよくないかと。
今どきの若い人は、とか今どきの主婦は、とかと同じことになります。

趣旨離脱で管〇者とやらにこのレス削除されそうです。だから以上。

No.16 10/02/16 17:23
通行人16 

管理会社に強くいってもらうか、直接言うしかないですよね。

喫煙者でも、ちゃんとマナーは守ってる人は守ってるので、ひとくくりにするのは良くないですよ。
私も喫煙者ですが、非喫煙者の方が喫煙室に小さい子供を連れて入って来て、自販機でジュースを買ってたんですが、その時に「煙いんですけど」と言ってる人がいましたが、喫煙室の外すぐ横にも自販機があるのに、わざわざ喫煙室に入ってきてまで、その文句。
その場にいた喫煙者、子供が入って来てビックリして、すぐタバコの火を消していました。
この後のその言葉…
喫煙者の中でも、マナー守れない人もいますが、非喫煙者もマナーを守って欲しい。というか喫煙室意外の所で害を与えられたら、その人に文句を言って欲しいです。

話はそれましたが、一先ず火事になったら、取り返しがつかないので、最悪の場合は、警察に言うしかないですね。
喫煙者のマナー違反は、同じ喫煙者でも許せません。

No.17 10/02/16 17:52
通行人17 ( 30代 ♂ )

10さんの言う通り、喫煙者って!じゃなく、上の階に住む非常識な喫煙者じゃない?ベランダで吸うのは多分、家族がタバコ嫌いだから外で吸えと言われてるからじゃない?


おたくの旦那さん(奥さんかな?)が吸った煙草の吸殻が落ちてきてますよ!って言えばいいんじゃない?

No.18 10/02/16 18:14
通行人18 

非常識でバカな嫌煙者になってますよ。

No.19 10/02/16 19:44
通行人19 ( 20代 ♀ )

角がたたないように言いにいくなら、最初は「すいません、洗濯物を干せないし火事になるかもしれないから、灰皿を使っていただけませんか?」とお願いという形をとってみてはどうでしょう。
マナーのない人間に、イキナリ「~なんですけど。」とか、「~してください。」という語尾だと逆ギレされかねない。
一回言ってダメなら、次は警察呼ぶとか。
私もタバコ大っ嫌いなので主さんのひとくくりにしたい気持ちわかります。
でも大人はぐっと我慢、暴れた者負けです。

No.20 10/02/16 19:57
通行人20 

同感です。タバコ を吸う人は自分が吐く煙りのすべてに責任持って貰いたい。
この前、小さな赤子の横でタバコを吸い出した最低人間を見ましたけど、ちょっとした殺意が湧きましたよ。
部屋の中でタバコ吸っても換気扇を伝って煙りが外に出ますよね。不愉快極まりないですよ。
残念ながら今の所、対策が難しいのが現状だと思います。なんとかしたいものですね。

No.21 10/02/16 21:11
通行人16 

ひとくくりにしたいって…
私が話した人もそういう考えなんでしょうね。子供がいようとタバコが嫌いだし、許せないから…言いにくる。こういう親多く見るから、ひとくくりにしてよいのかな。

煙りだって、体に害があるのは、タバコ以外にも、この世の中には沢山あります。車の排気ガスなんて、もろ赤ちゃんの顔に当たってますよね。

タバコは、なくならないと思います。
赤字経済で、手っ取り早く税金取れるのタバコだし。

一先ず私喫煙者ですがっていうか、先週から禁煙してるけれど、今、少しずつですが、喫煙者も減ってきているのも事実(それとも私の地域だけかな)。

話しそれてごめんなさい。

No.22 10/02/16 21:36
通行人5 ( ♀ )

再レスです🙇


煙草の話しはラチがちかない😂現状💦


『私は嫌いだけど、自分の前で吸わなければいい。外で吸って』って人もいれば、『換気扇から出る』って言う程 煙草の存在すら嫌いな人もいますよね。

昔の人は『父親が吸ってても、母は外で吸ってなんて言った事ないもの』って方も多いと思いますよ😊

時代の流れですかね…


役所の喫煙所で吸ってるおじさんに『私は 煙草を止めたのよ。止めなさい😣』って言ってるおば様をみた時は 引いた😂
知らない人に わざわざ喫煙所に入ってきて 言うかぁ😱ってね💧


まぁ、換気扇からの煙さえ気になる方は 野菜も自給自足で 車にも乗らないのでしょう…

と 一括りにしてしまいますよ😂

主さん、関係ないレスでごめんなさいね🙏

No.23 10/02/16 21:54
通行人23 

主さんも、上階の文句をここで言っても解決は一切ないですよね。


愚痴や文句を言いたいだけでないのなら、ハッキリ上階の人に言った方がいいですよ。

上階の人は、お宅に吸い殻が落ちてるなんて思ってないと思いますし。

No.24 10/02/16 22:48
通行人24 ( ♀ )

上の階に直接言えば❓という案の方…上の階全部に言うのですか❓どの階の人なのかわからないと思います。
どの人か突き止める方法ですが…灰を落としている現場を見たらいいのですけどね。
主さんの怒りわかります。
回覧板を回して(灰を落とす迷惑な方がいます。火事の心配があります)と書けば、関係ない人も火事は自分も困るので、目を光らせてくれるんじゃないでしょうか。

No.25 10/02/16 23:35
通行人25 ( 40代 ♂ )

この手のスレは結局は『自分でやんわり注意する』で落ち着く。

No.26 10/02/16 23:44
通行人26 

嫌なら直接言えばいい
相手が非常識なんだから。文句言われてもしょうがない事してるんだしね
私なら怒鳴り込むけど
主さんバカなの?
そんなことここで相談しなくてもわかるだろ

No.27 10/02/17 00:15
通行人27 ( ♀ )

スレの後半は、最悪ですね😒

マナーの悪い喫煙者は私も嫌いですが、主さんのような偏見の持ち主も嫌いです😣

No.28 10/02/17 00:28
通行人28 

🚬捨てるのはイカレテてるけど、ベランダで吸うのは問題無しなんだけど!

No.29 10/02/17 00:37
通行人29 

>喫煙者を平気で叩く人いますよね。
>私は、偏見者は人として本当に迷惑極まりないと思っています。
>うちは夫婦共に偏見者が嫌いです。
>迷惑者の偏見者に対する対象法等があったら教えて下さったら嬉しいです。
⬆どう?読んでみて

No.30 10/02/17 01:06
通行人30 ( 40代 ♀ )

主さん、大変ですね。

煙草の火の不始末で、ホテルニュージャパンの大火災はおきました。

煙草を吸うということは火を扱うことです。軽々しく扱ってはいけません。

管理会社、自治会、警察、消防署と連携して注意をして下さい。

火災が出てからでは遅すぎます。

No.31 10/02/17 08:11
通行人31 ( 30代 ♀ )

主サン
火事になる前に 出来るだけの事をしましょう。
『最近、下層階のベランダでボヤがありました。
原因は上から落ちてきたタバコです。
幸い、今回は大事には至りませんでしたが、場合によっては大事故に繋がる危険性があります。
今後、タバコや灰がベランダに落ちる事があれば、個人を特定し、厳重注意せざるをえません。
タバコを吸われる方は、火、灰、吸殻の後始末にはくれぐれもお気をつけ下さいますようご協力お願い致します』

という多少大袈裟な張り紙を管理人に貼ってもらい、それでも改善しなけりゃ 直接交渉を管理人にしてもらう。

迷惑な話ですが、当の本人は そこまで主サンに迷惑かけてるとは気づいてないと思います。
でも反対に、気付いても続けるのは悪質です。

まずは 上階の人間がどんな人か探らなきゃね。

No.32 10/02/17 08:27
通行人32 ( ♂ )

自分は喫煙者ですが、歩きタバコをしてる人を毎日最低1人は見かけて大変不快です。
立派なスーツきてる若い方や中年の方もそれをなさっているので、いつも滑稽で仕方ありませんね。
しかも、その地域は、喫煙場所以外での喫煙は条例で罰金を取る地域です。
スーツで格好整える前に、中身を整えようと思わないのかなと失笑してしまいます。

No.33 10/02/17 08:46
通行人33 ( 30代 ♀ )

わあ!ホテルニュージャパン!!懐かしいですねえ。昔を思い出しました。

主さんのマンションは賃貸ですか?その迷惑なおうち、単に家族がたばこ嫌いなのか、賃貸の場合、煙草吸うと壁紙だけでなく天井のクロスまで取り換えなので、退去するときすごくお金かかるし、部屋が汚れるからかな。

No.34 10/02/17 09:42
通行人34 ( ♀ )

私も煙草が全く🙅です。ですから、煙草に関しては敏感です。物を貸しても、臭いがしみついてしまってなかなかとれなかったし、貸した服も、煙草の臭いで返ってくるので🏠にしみついていたようです。そこもお子さんがいるので換気扇の所で吸っているんですが…💦

喫煙者の方でも、きちんとマナーを守って吸われてるのは好感をもちますが、人に迷惑をかける方は許せないですね。

ベランダで吸う方もいる
ようですが、実際はして
欲しくないのが本音です
。隣の方だとやはり臭いが入ってくるんです。なるべくなら、🏠の中でお願いしたいです。

ちょっとの油断で火事に成り兼ねないので、勇気出して言って下さい。

No.35 10/02/17 10:04
通行人35 ( 10代 ♀ )

いますよね~
マナーを守れないなら吸うなよ😣って感じです
別に吸いたい人は吸えば良いんじゃない?って思いますが、私が煙草大っ嫌いなんで歩き煙草みたら無意識に顔をしかめてしまいます
煙が当たる!この人混み(横断歩道で人がいっぱい)で吸うなよ、隣に小さい子いるぞ!
って思います
駅も禁煙なのにポイ捨て吸い殻たくさん落ちてますね…😢
吸うなら最後まで、携帯灰皿持つのは常識でしょ?


ベランダに関しては家族が嫌だったりして避難するかららしいですよ
だったら下に落ちないように灰皿を持って外に出たら良いじゃないですか😩って感じですね

No.36 10/02/17 21:46
通行人36 ( 20代 ♀ )

歩きたばこまじで危ないよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧