注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

PTA役員て?

回答2 + お礼0 HIT数 1320 あ+ あ-

通行人( 39 ♀ )
10/02/16 15:03(更新日時)

小学1年生の子供がいます。 来年度のPTA役員の選出の時期となりました。 具体的に役員さんて、どんなことをしますか? 低学年のうちに済ませた方が➰という話も聞きますが。 どなたか教えて下さい。 お願いします!

タグ

No.1249576 10/02/16 14:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/02/16 14:59
通行人1 ( 40代 ♀ )

我が家の子が通う学校は 全員参加です。
執行部があり、全世帯から投票で選ばれます。
気に入らない人に投票して執行部にさせる人もいますよ。
執行部の下に学級部・保健部…など各部があり部長を決めます。 
みな、クラスごとにいずれかの部に入り、部の役員を決めます。
役員以外の部員は、協力員と言って、
各部の年間の仕事があり必ず一つ担当になります。
担当の仕事をしたら、その年の自分の仕事は終わりです。
が、各部の役員さん(各クラスに1~2人)は年間通して部を指揮します。

なので、役員と執行部にならないように日ごろからひっそり目立たないように
しています。
子供が減ってきてるので、6年間のうち役員をする回数が平均2回になっています。
部に役員を2回やった人がいれば、理由がない限り1回しかしてない人が
役員になるのが流れです。

学校の、やり方、ルール、規模によってかなり負担や内容が違ってくると思うので
害がなく、話せる先輩に聞いてみるといいかも。

No.2 10/02/16 15:03
ぷりん ( ♀ ylMOw )

PTAの役員も色々あります。本部役員を初めとし、様々ありますよ。
本部に当たってしまうと、凄く大変です。また、各委員でも、代表の役割もありますから、本部まではいきませんが、しんどいです。
後でも良いとは思いますが、抽選で大変な役になる可能性が大きいかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧