注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

来年の大学受験のセンター試験

回答2 + お礼2 HIT数 1202 あ+ あ-

通行人( 18 ♀ )
10/02/18 12:12(更新日時)

今高校2年生なのですが、来年の受験について相談です。センター試験の公民を倫理か現代社会か政治経済から、理科も選らばなければならないのですが迷っています。どうしたらいいかアドバイスお願いします🙏

No.1250564 10/02/17 17:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/17 17:59
通行人1 ( 10代 ♂ )

現社は政経で良いと思う。 倫理は平均点高いけど医学部の人達の受験が多いそうなので必然的に平均点が高くなるらしいです。

理科は生物しかやったことないけど結構お勧め。 今年のセンターが易しかったから難化するかもしれないけど。

No.2 10/02/18 10:12
通行人2 ( 10代 ♂ )

現社は政経と倫理を広く浅くやる感じです。
ただし、問題によっては政経のレベルが必要になったりする。
法、経、商学部なら政経が一番役に立つと思います。
難易度はあまり変わりませんが、倫理がまだラクかな?


理科は文系なら生物か地学か化学が多い。
地学がまだ易しいと言われますが、うちの学校は生物が人気でした 笑
まぁ好きずきですねー

No.3 10/02/18 12:11
お礼

>> 1 現社は政経で良いと思う。 倫理は平均点高いけど医学部の人達の受験が多いそうなので必然的に平均点が高くなるらしいです。 理科は生物しかやっ… レスありがとうございます😃参考にします。

No.4 10/02/18 12:12
お礼

>> 2 現社は政経と倫理を広く浅くやる感じです。 ただし、問題によっては政経のレベルが必要になったりする。 法、経、商学部なら政経が一番役に立つと… レスありがとうございます😃自分にあう科目にしようと思います✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧