注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

イライラしてます…

回答8 + お礼8 HIT数 988 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/08/15 16:57(更新日時)

自分でも嫌になるほど怒ってばかり…。
五歳の息子に無性に腹が立つんです。
人の話は聞かないし、姉妹には嫌がらせをするし。
兄姉のケンカくらい放っておけばよいものを、つい「いい加減にしなさい!」と。
いよいよ息子もばあばという逃げ場をつくりました。
なので、余計に腹が立ちます。(実親)
泣きたいです。
どうしたら穏やかになれるんでしょうか?
もうイライラしてるのは嫌です。
言葉も汚くなるし、旦那にも嫌味を言ってしまうし、もうたくさんです。
誰でもいいので、何か一言下さい。
すみません…。

タグ

No.125065 06/08/14 20:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/14 20:44
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

同じです。
私も怒ってばっかり。
ウチは母子家庭で、5歳の娘です。
よその子に比べたら、良い子です。(皆に言われます)
聞き分けも良いし我儘も少ない…だけど、私ができてないのですね。
子供に逃げ場があるのは、親にとっても良いことだと思います。
ウチにはありませんから…。
自分自身に腹が立ちます。自分が嫌です。

No.2 06/08/14 21:16
通行人2 ( 20代 ♀ )

子育てって、きっと大変なんでしょうね。
イライラする気持ちもわかりますが、ちょっと深呼吸してから
子供と同じ目線に立って、ゆっくり言い聞かせてみるってのは
どうでしょう。

No.3 06/08/14 21:17
ゆら ( 20代 ♀ B1go )

私も同じです。 毎日イライラして言ったらいけないような事ばかり言ってしまいます。 7歳5歳3歳の子供がいるのですが… 最近は3歳の子供にもブツブツ言ってしまいます。 3人とも嫌な所ばっかり目立ってしまい 褒めたのはいつかなぁ~という位です。 ヤツアタリばっかりで 旦那とも喧嘩ばっかりです。 どうしたらいいのかなぁ~と毎日思って考えていると 空回りばっかりで余計ヤツアタリをしているような気がします。 考え過ぎないのが一番なのかも知れませんね~ 役にたてなくてすみません

No.4 06/08/14 21:26
匿名希望4 ( ♀ )

私もイライラする時がありました。

自分でもどうしたら良いんだろう?って悩んでる時、テレビで怒る前にまずは抱きしめてあげましょう!と言ってたのを聞いて実践してみた所自然と自分も落ち着き子供も安心して、その後きちんと話し掛けると自然と子供も素直に言うこと聞いてくれましたよ(^-^)

No.5 06/08/14 21:56
お礼

>> 1 同じです。 私も怒ってばっかり。 ウチは母子家庭で、5歳の娘です。 よその子に比べたら、良い子です。(皆に言われます) 聞き分けも良いし我儘… お返事ありがとうございます。
母子家庭は大変ですね。私甘えてますね。
わかってるんですが、子供だなって思うんです。
時折、大きく深呼吸してみたり。
お互い頑張りましょうね。
m(_ _)m

No.6 06/08/14 21:59
お礼

>> 2 子育てって、きっと大変なんでしょうね。 イライラする気持ちもわかりますが、ちょっと深呼吸してから 子供と同じ目線に立って、ゆっくり言い聞かせ… お返事ありがとうございます。
深呼吸してみたりするんですがね…。
1さんのお返事にも書いたんですが、子供なんです。
とにかく忘れずに、続けて見ます。
ありがとうございましたm(_ _)m

No.7 06/08/14 22:05
お礼

>> 3 私も同じです。 毎日イライラして言ったらいけないような事ばかり言ってしまいます。 7歳5歳3歳の子供がいるのですが… 最近は3歳の子供にもブ… お返事ありがとうございます。
そんなことないです。ちょっとしたことでも情報入れておきたいです。
お互い頑張りましょうね。
ありがとうございました。

No.8 06/08/14 22:07
お礼

>> 4 私もイライラする時がありました。 自分でもどうしたら良いんだろう?って悩んでる時、テレビで怒る前にまずは抱きしめてあげましょう!と言って… お返事ありがとうございます。
怒る前か!
怒った後ばっかり抱き締めて居ました!
早速実践です!
ありがとうございましたm(_ _)m

No.9 06/08/14 22:30
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

「自分が子供の頃完璧でしたか?子供の目線で考えて下さいね」私もイライラしていて子供にあたったら母に怒られ、言われた言葉です(笑)

No.10 06/08/14 22:54
お礼

>> 9 お返事ありがとうございます。
確かにそうですね。
頑張ってみます。ありがとうございました。

No.11 06/08/15 00:47
お助け人11 ( ♀ )

過去を振り返ると私自身に逃げ場が無くてイライラしてしまった部分があった様に思います。
私の場合、子供との距離が近すぎて余裕がなかったので子供から離れて主さんだけの時間を作ってみてはいかがですか?

No.12 06/08/15 01:33
お礼

>> 11 お返事ありがとうございます。
それもありますね。
でも、三人も旦那に預けられないし、母も仕事なので、三人預かるとイライラするみたいです。
今は保育園待ちなんで、仕方ないです。
そのうち、一人の時間をつくりたいと思いますm(_ _)m
ありがとうございました。

No.13 06/08/15 08:43
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

毎日お疲れ様です。私も13歳、11歳、3歳の双子4人の子供と毎日格闘中です(+_+)上は反抗期で一言注意をすると倍になって言い返し…下は二人でイタズラ…そんな私の楽しみは月に一回旦那さんと仕事の休みをあわせ朝から保育園のおむかえまでデートをすることです!これがあるので毎月頑張れます

No.14 06/08/15 10:40
お礼

>> 13 お返事ありがとうございます。
いいですね、月一回のデート♪
もう少し大きくなったら…って、今は楽しみを待っているところです。
四人のお子さんの育児、頑張って下さいね。ありがとうございました。

No.15 06/08/15 16:27
楓果 ( 20代 ♀ FD4pc )

解決にならないと思いますが(すいません)私もイライラです。ウチは来月8才になる息子がいます。子供は主人の連れ子です
ウチはわりと聞きわけが良く困る様なワガママはほとんど言いません。主人に聞いたら前からそうみたいです。
ただ行儀が悪く…箸をきちんと持たない、クチャクチャ食べる、皿に手を添えない…いつも食事の度怒っています!結婚してからはもうすぐ一年。いい加減頭にきてこの前、『出来る事を何でしないの?ママいい加減ひっぱたくよ!ママがいつも言ってるのにあなたがマナーをちゃんと出来ないならママが恥ずかしい思いするからもうどこにも連れて行かないし一人で食べな』とキツク言いました。それ以降は本人が気を付けている様子が見えるので『ちゃんと出来るじゃん』って頭を撫でて褒めてあげる事も忘れない様にしております。以前は子供の間違った行為を子供に同じ事をして『どう思う?』子供『なんか嫌だね』と言い直った事もたくさんありましたょ。

No.16 06/08/15 16:57
お礼

>> 15 お返事ありがとうございます。
叱り方もいろいろ考えてやってるつもりですが、ついつい、頭から言ってしまうことの方が多くて。
保育園では手がかからないみたいで。
状況がわかるから、今のうちだけですと言われました。
ありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧