義理親が原因で離婚した方?
結婚して2年半です。一年間同居してました。一方的に文句を言われて、それ以来会って居ません。会うきも更々ないです。
旦那と義理親の話になると、いつも喧嘩になり旦那は親を庇ってばかりです。
旦那の実家には子供と2人で行っています。私も毎回誘われるのでウンザリです。これからさきも許せないし旦那とも喧嘩になるし離婚した方が良いのかな?と思っています。経験者の方いましたら宜しくお願い致します。
新しい回答の受付は終了しました
色々あったのだろうと思いますが、同居も解消し会うことすらしないのですから、それ以上の義両親を責めるのは良くないと思いますよ…
どんな親だろうと旦那サンにとっては、大事な親です
それでも主サンの為に、家を出たのですから…
少しは旦那サンの気持ちを考えてあげなくてはいけないのでは?
私は無理だけど、貴方は親孝行してあげて…位の気持ちでなくては何の為に主サンと一緒に別居したのでしょうか?
反対の立場になって考えてあげることも、大事ではないですか?
それもできないと思うなら、離婚を選んだ方がお互い幸せかもしれません…
有り難うございます。
どうしても許せないというか私てきに考えられない人達です。子供に金を援助してもらいつつ仕事しない、お金がないなら家にいればよいものの、ボケちゃうからとか、何を言っても聞かないし、家の親とも付き合わない私の家にも来たこと無いような人たちを何故庇うのか、庇うどころか、あたしが悪いみたいな感じで…
親だから?家の親がそんなだったら?そうなる前に何か言います多分、それでも駄目なら放っておくと思います。
喧嘩になるたび旦那と義理親がダブって見えてきて嫌いになります。
↑旦那さんの方が偉いからとかではなく、同居って妻も同意してするものですよね。
だからではないですか?
ちなみに私は、離婚したきゃすればいいとは思いますが主さんが会わずに済んでるなら今のままでもいいのでは?と思いました。
3サン
平等と言うのならば、同居を承諾したのですから、我慢にもならないのでは?
親が嫌で同居はもう嫌だと言われた旦那サンは親をとるか、妻をとるかの決断をされるのと同じようなものでは?
旦那サンは妻を選んだから、別居した…
世の中、別居はしないと離婚までする方もいますからね…
主サンがそこまで嫌なら、離婚されてはどうですか?
何が嫌で、どれが我慢できないは人により違います…
私の義母も、借金があり今まで年金も払わずにいて、現在無職です
家は借金にとられ、アパート住まいですが…その賃金も子供である旦那と義妹で払っています
借金は私達が払い、生活費は義妹が出しながら、生活をしています
だからと言って、私は口は挟みません…
旦那には旦那の考えもあるでしょうし、ダメな母親でも親に代わりはいませんからね…
嫌いになれる訳もありません…
生活できないとなればほっておくこともできないと思います…
主サンはそうなる前にと言いますが、見えないものですよ借金なんて…
それに、食べることすらままならないとなれば、知らんぷりなんてできないですよ
親なんですから…
自分が思っていても、他人である以上は嫁とはいえ踏み込んではいけない、言ってはいけない言葉があるんです
主サンの親はキチンとした方だから解らないのですよ
私も解りませんでしたから…
旦那にそれでも親なんだよ…
見捨てるなんて、できないと言われて初めて気づきましたから…
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

