注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

小1の男の子

回答10 + お礼10 HIT数 5458 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
10/02/19 16:15(更新日時)

小学1年生の男の子がいます。

いつも目が行き届いてないんですが…

今日たまたま子どもの筆箱をみたら、中側のプラスチックの平面一面に文字の落書き。言葉自体は悪口ではなくたわいもない言葉なんですが、なんせ中身一面。汚い。
外側を見てみたら、溝に沿って油性ペンで全面縁取り。


聞いたら、仲の良いお友達がやったと。


こういうのって、この位の年齢の男の子には当たり前?

ちょっとやり過ぎな気がするのは神経質なのかな?うちの子ならまず、嫌がる友達のものに油性ペンで落書きはしない。


どうなんでしょう?

とりあえず今日の所は、おかしいとか嫌だとか思ったら、黙って見てないで喧嘩してでも止めなさい!とだけいったんですが。

こんなんでいいんですかね…?男の子の世界は分かりません😭

No.1251709 10/02/18 22:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/18 22:43
通行人1 ( 20代 ♀ )

それってただ単に主さんが嫌なだけで、息子さんは嫌だとは思っていないのでは?
それなのに、嫌なら止めなさい。というのはどうかと思いますよ💦

このスレッドからだと、息子さん自身が嫌な思いをしたと言うより、主さんが嫌な思いをしたから、私は嫌なんだからちゃんと止めなさい。筆箱を見たのも、息子さんから実は…と見せられたのではなくて、主さんが見たら…という感じで、主さんの感情メインって感じに受け取れますが…

No.2 10/02/18 22:50
通行人2 ( 30代 ♀ )

親としたら せっかく買ってあげた筆箱に落書きされたら嫌ですよね。
男の子って本当に宇宙人みたいです。我が子も筆箱を一年生の頃穴だらけにしてきました。(自分でやったから注意しました)。
本人同士は遊び感覚なんでしょう。
息子さんが嫌がっていたら考えてあげなくてはいけないでしょうが そうでもなかったら 二人して笑ってやってたかもしれませんね。
しかし 物を大切にしなくてはならないので(もうこういう事はしない、させないでね)と教えてあげてみて下さい😃

No.3 10/02/18 23:00
通行人3 ( 30代 ♀ )

やった現場も見ないと…

って感じもしますが、男の子なら色々な事しながら、友達同士交流してるって場合もありますよ。

No.4 10/02/18 23:01
通行人4 

【うちの子ならまずしない】というのは…言い切れないと思います。思い込みかも分かりません。
うちの子に限って、というのはよく聞きますよね。
それはさておき、私も文中からは息子さんが嫌がっているかどうかは分からなかったのですが、主さんの対処でいいと思います坥

No.5 10/02/18 23:08
お礼

>> 1 それってただ単に主さんが嫌なだけで、息子さんは嫌だとは思っていないのでは? それなのに、嫌なら止めなさい。というのはどうかと思いますよ💦 … 1さん、ありがとうございます。

う~ん、私の感情を押し付けないように聞いたつもりだったんですが、それで息子が「待ってって言ったんだけど…」と言ってたので、嫌だったのかな…と。

うちはあまり物を買わなくて、筆箱もちょっと欠けちゃった所をセロテープで補修してあげたら「大事に使うね!」なんて意気込んでいたので。

まぁ私が一番気分悪いのは確かなんですが💦
こんなんは普通なんですかね💧

No.6 10/02/18 23:15
お礼

>> 2 親としたら せっかく買ってあげた筆箱に落書きされたら嫌ですよね。 男の子って本当に宇宙人みたいです。我が子も筆箱を一年生の頃穴だらけにしてき… 2さん、ありがとうございます。

確かに悪ふざけの延長かも…と思いつつ、ちょっとその子もいつも調子に乗り過ぎて問題起こす子なので、心配で。

私がイラッときたのも確かなんですけど💦


そうですね、物を大切に…という言い方だと、子どもの交友関係に口出さない感じでいいですね。

No.7 10/02/18 23:21
お礼

>> 3 やった現場も見ないと… って感じもしますが、男の子なら色々な事しながら、友達同士交流してるって場合もありますよ。 3さん、ありがとうございます。


そうですかね…
ただ相手の子の筆箱が無傷らしいのが、親的には気に食わず💦うちだけ買い換え⁉みたいな…(ケチですいません…)


でもそうですね、物を大切に…ですが、たかだか千円で交友関係に口出さないよう気をつけた方が良さそうですね。

No.8 10/02/18 23:23
お礼

>> 4 【うちの子ならまずしない】というのは…言い切れないと思います。思い込みかも分かりません。 うちの子に限って、というのはよく聞きますよね。 そ… 4さん、ありがとうございます。

『うちの子に限って』には私も気をつけてはいるつもりですが…
まぁ有り得なくもないですよね💦

No.9 10/02/18 23:54
通行人9 

小1の時の息子の筆箱の落書きや汚さをはじめて見た時、主さんと同じ気持ちでした。
「我が子がこんな事をする???もしかして無理矢理お友だちに落書きされた?」と思いました。
が、お友だちの筆箱のカーズにもヒゲや眉毛があると友だちのママに聞きました(笑)

安心はしましたが、純粋でイタズラなんてしないと思ってた息子が少しやんちゃ?をするようになったんだ…と微笑ましく思いました。
でも「物を大切にしない」という所はビシっとしかりましたし、「汚いから新しいのを買って」とふざけた事を言ってきても蓋が駄目になるまでそれを使わせました。

>うちの子ならまず、嫌がる友達のものに油性ペンで落書きはしない。

人に迷惑をかける、嫌がる子にするのは駄目ですが、これから男の子は次々と驚く事をするようになるので心構えをしてたほうがよいですよ🙋

私も男の子の世界はわかりません😩けど、かわいい🙌

No.10 10/02/19 01:39
通行人10 ( ♀ )

仲良しさんで息子さんも笑っているなら心配はないですね!
低学年の男の子は予想外な事たくさんしてくれますからね~

この前、家の子の御守りが、同級生に引きちぎられました。
悪気があるのかないのか…まだまだ幼い子もいるので気にしないようにしています。

ただ物を大事に扱わない事に関しては文句言いますよ。

ランドセルに傷が付いていた時、自分で乱暴に扱ったか、友達に引っかかれたかは別にして

「大事に使ってよね!」と子供には言います。何しても「子供だから~」と言わずに済ませたら子供も分からないし。

No.11 10/02/19 06:39
お礼

>> 9 小1の時の息子の筆箱の落書きや汚さをはじめて見た時、主さんと同じ気持ちでした。 「我が子がこんな事をする???もしかして無理矢理お友だちに落… 9さん、ありがとうございます。


やっぱりそれが男の子の世界なんでしょうかね…
どこも同じなんですね😩


物は大切に!の精神だけとりあえず守っておこうと思いました。


男の子、かわいいですね😁

No.12 10/02/19 06:46
お礼

>> 10 仲良しさんで息子さんも笑っているなら心配はないですね! 低学年の男の子は予想外な事たくさんしてくれますからね~ この前、家の子の御守りが、… 10さん、ありがとうございます。


仲良しですが、多々、嫌な事をされている時もじっと我慢している事がある息子なので、ちょっと心配だったのもあったんですが…


物は大切にしないとですね!そこは死守で。


何か段々諦めがついてきました😩

No.13 10/02/19 08:15
通行人13 ( ♀ )

そういう事って私が子供の時から普通にありましたけど。男女関係なく。子供の持ち物なんて汚いに決まってるのに。
今は、そんな事位で騒ぐんですね。

お母さん見てないなら、息子さん自身がやったのかもしれないじゃないですか。お母さんに怒られるから嘘つくって可能性も捨てきれないですよ。

汚されたくないなら見栄張っていい筆箱持たせない方がいいですよ?百円でもそれなりにいいの売ってますから。

No.14 10/02/19 08:37
通行人14 ( 30代 ♀ )

うちも小1♂います。主さんちのお子さんはきっとおとなしい良い子なんですね。
うちの息子は暴れ悪ガキだから筆箱は穴だらけ(鉛筆刺す)、マジックで落書き、中の鉛筆の芯は一本残してすべて折ってきます。
だから見た時、疑いもせず息子を怒りました💦
親ならなんとなく自分でやったかやられたか分かりますよね💧
でも決めつけはいけないですね💦💦
他の方のレス見て感じました。
嫌がってる様子が分かったんだろうし、主さんが頭に来る気持ち分かりますよ。
筆箱位だしまずは子供同志に任せて、「やめて」ってちゃんと言って相手が反省してくれればいいですね。
うちの子も物は大切にしてもらいたい…

No.15 10/02/19 08:42
お礼

>> 13 そういう事って私が子供の時から普通にありましたけど。男女関係なく。子供の持ち物なんて汚いに決まってるのに。 今は、そんな事位で騒ぐんですね。… 13さん、ありがとうございます。


私の子ども時代、男の子は知りませんが女の子の持ち物で汚い子なんていませんでした。地域柄ですかね?
今も昔も関係なく、母親として感じた悩みをスレ立てしてはいけませんか…?



書いたの、息子ではないです。
字が違うし、書いてある語彙が明らかに息子は知らないし使わない言葉だったんで。読めなかったし


ちなみに見栄はった訳ではなく、学校からそういう物にしてくださいと指定があったからです。



何でですかね、あなたのレスがすごく攻撃的に感じ、不愉快でした。

No.16 10/02/19 08:47
通行人16 ( ♀ )

うちも中を鉛筆で真っ黒に塗って⁉きました😂
自分でやったみたい⤵

蓋の内側にもなにやら落書き…
これは隣の席の女の子がやったみたいです💦

最終的には蓋が裂けてしまいました😱
多分…使っていてちょっと裂けてきたのをみんなで触って裂ききったんでしょうね💀

結構みんなやってて、自分の物・人の物感覚ないのかな~と思ってます。

もちろん、厳しく注意はしましたけど。



明らかな嫌がらせではないなら、様子見で、我が子には嫌なら嫌と言うように促すしかないかな。
うちは席の離れた子が息子の席に来て、消しゴムを細かくちぎりました。止めさせようとしたら「お前に意地悪するのが楽しい」と言ったらしく‼それまでも水や泥かけたり…子供同士と黙視してきた事も多々あったのですが、消しゴムはともかくも発言が発言なんで、担任には報告しました。
ラインが難しいですよね💦

No.17 10/02/19 08:52
通行人17 ( 30代 ♀ )

物は大切に✏ですよね。
落書き自体の善し悪しや悪意の有無じゃなくて、筆箱に落書きがあったら、本人がした事だろうが他人がした事だろうが注意します。

で、消して持たせます。
次にあったら息子に消させて、筆箱(学習道具)に落書きしたらいけないんだから友達に注意しなさい。まだやるなら先生に言いなさいと叱ります。
またあったら、担任に言います。
学習道具に落書きしたり、悪戯したらいけませんよ、と学校で習っている筈ですから。

家は中学生ですが、未だに定規に落書きしたり、消しゴムに穴あいたりしていますけど😅
さすがに本人は悪いと分かっているので、いちいち注意はしませんが

No.18 10/02/19 15:47
お礼

>> 14 うちも小1♂います。主さんちのお子さんはきっとおとなしい良い子なんですね。 うちの息子は暴れ悪ガキだから筆箱は穴だらけ(鉛筆刺す)、マジック… 14さん、ありがとうございます。


分かって貰えて嬉しいです。
筆箱以外の物に油性ペンで落書きしてた事はあるので、100%ではないにしろ、今回は違うな…と🙅


そうですね、今はまだ筆箱程度だし、いい経験だったんですね(大げさ💦)



物を大切に!それだけ言っときます。

No.19 10/02/19 16:10
お礼

>> 16 うちも中を鉛筆で真っ黒に塗って⁉きました😂 自分でやったみたい⤵ 蓋の内側にもなにやら落書き… これは隣の席の女の子がやったみたいです💦 … 16さん、ありがとうございます。


みんなそんな感じなんですね😁💧

中には意地悪な子もやはりいるようで…!

うちはそんなのが心配だったんですが、うちはまだまだ様子見段階ですね💦

息子さん、たくましく育って欲しいです。

No.20 10/02/19 16:15
お礼

>> 17 物は大切に✏ですよね。 落書き自体の善し悪しや悪意の有無じゃなくて、筆箱に落書きがあったら、本人がした事だろうが他人がした事だろうが注意しま… 17さん、ありがとうございます。


消すのはポイントですね!

本人に良し悪しがわかるようになるまで、口うるさく言っていきたいと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧