英検受験に向けての勉強要領

回答1 + お礼2 HIT数 599 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
10/02/19 20:53(更新日時)

平成4年、当時高2だった私は英検4級を受験して合格していますが、それ以来全く受けていません。近い将来には次の英検受験を目標にしての勉強を再び始めましたが、手元にある参考書は3級のものです。(リスニングCD付き)

どのような要領で、勉強を進めていけば効率よく身に付くのか教えて頂ければ幸いです。

No.1252447 10/02/19 20:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/19 20:37
通行人1 ( 10代 ♀ )

筆記試験の勉強では、
私は見るだけでは
覚えられないので
とにかく文法や単語を
書いて覚えました‼

私も、もうすぐ準2級の
面接があり必死で頑張ってます😭💦

お互い頑張って合格
しましょうね‼

No.2 10/02/19 20:49
お礼

>> 1 面接試験…聞いただけでも難しそうな感じがしますね😨16歳で凖2級とは素晴らしいですよ‼

私は学生時代勉強がとにかく大嫌いだった事もあり、初めて英検を受験したのは結局高2の頃でした。

学力が低いからと云って、後ろばかり向いてては向上も何もないので、自分がどれだけ努力したかによって、再び力を試してみようと考え直しました。文法や語彙に関する内容をとにかく書き込んむ事で頑張ってみます。

1さん、どうも有難うございます。

No.3 10/02/19 20:53
お礼

書き込むに訂正します。(ん❌)確認ミスでした💦

ごめんなさい💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧