注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

コンビニとかで…

回答27 + お礼7 HIT数 2235 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♂ )
06/08/15 03:06(更新日時)

よくコンビニの前とかに兄ちゃんとかが座ってるとその店は避けるとか聞きますがナニにびびってるんですかね?彼らは俺が思うに1人が心細いから群れて強がってるだけだと思うんですよね。別に喧嘩とかなる訳じゃないし、普通にしてればいいし、店に入るのに邪魔ならどかせばいい訳でしょ?だからそうゆうのひびびってる方いたら全然問題なしです。もやしっ子が群れてんなくらいで考えてればいいんです。すいません、実は今コンビニで数日限定でバイトしてるんですが客がこなくて(T_T)よく兄ちゃんが店の前にたむろしてるからかな?って思って…。

タグ

No.125252 06/08/14 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/14 00:40
匿名希望1 

俺、数年前にコンビニの前でたかってる兄ちゃん達に金取られた。主さんはコンビニの前にたかってる兄ちゃん達は皆安全っていいたいの?

No.2 06/08/14 00:41
匿名希望2 ( ♀ )

それはあると思います。私は前に車に乗ろうとして車の側にお兄ちゃんが居て「危ないからどいてね」って言ったら吸ってた煙草を投げられました(;_;)

No.3 06/08/14 00:41
通行人3 ( 10代 ♂ )

自分もコンビニで働いてますが、客の来る来ないは立地条件と時間帯が大きな要因ですので兄ちゃんたちはあんまり関係ないと思いますよ(^-^)/
お店の人に、『いつも客こんなんですか?』って聞いてみればどうでしょうか?

No.4 06/08/14 00:46
通行人3 ( 10代 ♂ )

③番です。
ヒドい人たちも居るんですね!!

No.5 06/08/14 00:49
お礼

いや、兄ちゃん達がいない時はそこそこくるんですが…。場所は国道沿いの駐車場も広いとこなので寄りやすいと思うのですが、今度聞いてみます

No.6 06/08/14 00:50
匿名希望6 

私自身何かされた経験は無いけれど、怖いから避けてしまいます(^_^;)変な事に巻き込まれたくないし、威圧感があり正直入りにくいです。彼等も客の一人なので難しいかもしれませんが、やはり店側が注意すべきでは?

No.7 06/08/14 00:52
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私もじろじろ見られて、ひそひそ話されて・・・。体型の事とか服の事が結構聞こえて。間違いなく私の事でした。以来、なるべく避けます。

No.8 06/08/14 00:55
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

お兄ちゃん達がたむろしているからかな。
って注意してどかしてないですかいっ!?
ちゃんと言えば、素直にどくと言われているのなら、どけてみては?
客が少ないのは時間帯や場所にもよるはず(*^_^*)

ひとりで座りこむ人も見た事はないから、いくら群れないと強気になれない人達でも、そーいう人達だからこそ余計に、ひとりで座りこむ事が困ったもんですね(^_^;)

No.9 06/08/14 00:55
お礼

安全なのかは知らないけど別に自分が悪くなくて金とられたなら取り返せばいいでしょ?自分で出来ないなら警察に言うとか、その前に知らない奴に金渡さないけどね。それと兄ちゃんが安全か危ないかを聞いてるんじゃなくて、あくまで客がこないのはそのせいかなっておもっただけだよ。

No.10 06/08/14 00:55
通行人10 ( 20代 ♂ )

わざわざお兄さんが座っているコンビニより、お兄さんがいないコンビニを選びますよね、私は気にしませんが、人間観察をされるのは嫌です、営業妨害ですよね。

No.11 06/08/14 01:02
お礼

前に注意したら店長に一応お客さんだからって言われた事ありましたね。でもちゃんと休むならベンチで休みなって言ったらちゃんと返事してくれました。意地が悪いのもいるけど普通の子もいますね。これからもできる限り注意してみなさんが入りやすいコンビニにしますね。

No.12 06/08/14 01:05
通行人12 ( 20代 ♀ )

子供が出来るまではどかしてたけど、子供が出来たら巻き込みたく無いから避ける様になりました。一人だったら気にせず入りますね。

No.13 06/08/14 01:06
通行人13 

主さんが言ってどいてもらえば?

No.14 06/08/14 01:06
通行人14 ( 20代 ♀ )

なら、主さんがその人達を散らして下さい。かなり、威圧感ありますよ、私の彼が絡まれました。コンビニの店員はみてるだけ!路地に連れ込まれカツアゲしそうになったので、彼は殴ってしまいました。本当なら空手の師範なので手は出してはいけないんですが…物騒な世の中ですよね。

No.15 06/08/14 01:12
お礼

>> 14 何回もどかしてますよ。他のお客さんが入るのに邪魔ですからね。文句言われた事も確かにあるけど別に帰れって言ってる訳じゃないし、あくまでその人達もお客さんですからね、すいません他のお客様の通行の妨げになるのでそちらのベンチで休んで下さいって言いますよ。普通にどいてくれますよ

No.16 06/08/14 01:14
お礼

何回も言ってるよ~

No.17 06/08/14 01:17
通行人17 ( 30代 ♂ )

店のスタッフが声をかけて、移動して貰う。これが普通。主さん今まで何を学んで来たんですか?十代の子のスレなら違う事を書きます。もう少し常識を学ぶ努力した方が良いです。店長に一応客だからって、言われて納得する主さんが変です。かなりキツイ事を書いてますが、社会人なら、誰が何をするべきか理解してますよ。

No.18 06/08/14 01:22
お礼

>> 17 数日限定なんでレジと掃除と廃棄処理しか聞いてないよ。常識ってちゃんと声掛けてるよ。店長も数日の手伝いだからって、ある程度の事しか教えてないんじゃないかな?

No.19 06/08/14 01:31
通行人19 ( 20代 ♀ )

たむろっている人たちに、ナンパされます(-_-#)不愉快です↓それ以来彼と必ず行くようにしてます。彼が一緒だとコソコソよけてくれるし、すみませんって誤ったりします。人によって態度違いすぎ(-_-#)

No.20 06/08/14 01:31
匿名希望20 ( 10代 ♀ )

金取られたなら取り返せばいいって言いますが、中学生や体の不自由な人にできると思いますか??
知らない奴に金渡さないとも書いていましたが、誰も渡したくて渡したわけじゃありません。脅されて危ない状況になったからです。
第一、コンビニの前にたむろする若者はたいていの人が苦手ですから…。特に私みたいな女性とあなたみたいな男性では体力も違います。あなたの価値観だけでものを言うのはどうかと思います。

No.21 06/08/14 01:34
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

主さんが何度も注意しても、何度も座りこむ奴らですから誰が何と言おうと…です(^_^;)
だから、そんな面倒な人達が座りこんでるコンビニは行かない。

ビビる、ビビらないより
座りこんでる人達がいるコンビニにより、誰も座りこんでないコンビニ行こうとするのは仕方がない(^_^;)

バイトこれからも頑張って下さい。

No.22 06/08/14 01:42
通行人22 ( ♂ )

二十番さんに同意!きちんとした会話が、主には必要!では、もう来ませんので失礼!!

No.23 06/08/14 01:48
通行人23 ( ♀ )

いろんな人がいますからね。。私は気にしないで入りますけど、気分は悪いですね(^o^;
やはり、お店側での対処になると思いますよ。私も飲食店で働いてますが、他のお客様に迷惑かけるなら、いくらお客様でも注意しますよ。店の信用問題になりますからね。お店はお客様を選べませんから。。

No.24 06/08/14 02:02
通行人24 ( ♀ )

私も普通に入りますね。たむろってる真ん中を(笑)
別にどうってこともないけど(絡まれるとか)、威圧感はあるかもですね。
それが原因で避けるお客さんがいる以上、営業妨害とも言えるから
お店側である程度は管理した方がいいと思います。

No.25 06/08/14 02:12
通行人24 ( ♀ )

連投すみません。
主さんはやることはやってると思いますよ。
むしろ正義感が強い気がしますが。

期間限定のバイトなら、見て見ぬ振りする人が圧倒的に多くないですか?店長からしてそんなだからじゃないかな?
主さんが言っても変わらないだろうから、
「お客さんからのクレーム」
として報告してみては?

No.26 06/08/14 03:35
通行人26 ( 20代 ♂ )

ってか営業妨害してる客は客ではないね。知り合いの店長は態度が悪い客や妨害する客には出入り禁止処置をとってますよ。だからその店はいつもクリーンで繁盛してますね。でも群れる奴らが弱いという定義が判りかねますね。ただ単に多人数だと楽しいですしね。

No.27 06/08/14 06:31
通行人27 ( 20代 ♀ )

そういう人達がいても普通に店に入るけど…。せっかく駐車場まで来てまた違うコンビニ行くのは面倒くさいし、ガソリンももったいないし!その人達のせいだけじゃなくて店の接客や印象をもう一度見直してみては?

No.28 06/08/14 07:49
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

店長おかしいよね!店に何かされたら困るからただビビってる気がするけど、一応客だからって言ってるけど 他のお客様の迷惑になる人は排除する事も客商売なら必要な事ですよ!来てくれたお客を守るのも誠意でしょ?主さん数日間のバイトなら割り切るしかないかもね。気持ち良く分かるよ。 例えば入り口を避けた場所にベンチでも置いて「ここは出入り口だからそっちにいてくれる?」とか怒るのではなくてお兄さん的なやんわりした口調で言って見るとか。警察に巡回してもらうとか。そしたらたむろしてたら職務質問してくれるよ それがちょこちょこあると違うコンビニに移動するよ!

No.29 06/08/14 14:27
通行人29 ( 10代 ♂ )

てかだから何がいいたいの? あなたがコンビニにたまってるお兄ちゃんでもどかしてくれんの?

No.30 06/08/14 15:04
匿名希望30 ( ♂ )

この間、近くのコンビニでタムロしてる若者が店員の子ボコボコにしてたで。
止めに入ったけど救急車とパトカーで行ったで。主さんよ、腕っ節に自信あるかも知れんけど注意せなあかんで。

No.31 06/08/14 15:15
通行人31 ( 20代 ♀ )

29番さ~ん、主さんは何度も注意してどいてもらってるって言ってますよ~。
主さん、やってらんないですよね、ホントご苦労さまです。
私もそういう人にビビる必要感じません。普通に「スイマセン…」て言えば、道あけてくれますよね。なんだ、邪魔だなって顔するから、トラブるんだと思います。

No.32 06/08/14 15:58
通行人19 ( 20代 ♀ )

逆だと思いますよ。すみませんって言う必要無いですよ。いかにも迷惑してますって感じで行くと退いてくれますよ。オドオドしていたら、相手の思うツボです。

No.33 06/08/14 16:12
通行人33 ( ♂ )

明らかに小学生がたむろしてる店に入って買い物して出てきたら、車にガムをつけられてました!(-_-#) だから、怖いとかじゃなくウザイから入りません。小学生ですら、たちが悪いんだから……

No.34 06/08/15 03:06
お礼

皆さんありがとうございます。29の人、あんた意味わかんねーよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧