注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

相談にのってあげていたのにィー!!キーー!ムカツク!

回答15 + お礼2 HIT数 2476 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/02/21 00:28(更新日時)

職場の約10才歳したの後輩(A子)が、恋愛関係とか人付き合いなどの悩み事の相談にのってあげていました。
私からするとかなり小規模な悩みも、しつこいのでしかたがなくのってあげていました。

ある日、出張してきた若い男の子がいました。 その子はカッコ良く、職場の女性陣がにぎわっていました。
その日に限ってA子はお休みでした。
翌日、その男の子の事をA子に話し、冗談で私が「その子と一緒に帰ったよ~」と言ったら
A子は「あんた何かがそんな事してもらえる訳がないでしょ。」と、真顔でバカにされました。

『あんた何かが』って!!!!!!!!!!!!
その場では、穏便に事すませましたが、はらわたが煮えくり返るとはこの事だなと思いました。
親身になって相談にのってあげていたのに、心の中ではバカにしていたんだなと!
本当にムカついてなりません。 私はこのまま、この件を飲み込むべきなのでしょうか?
それとも、ひとこと言うべきなのでしょうか?
言った所で、何を今さらと言われない為にどうしたらいいでしょうか????
休憩時間はA子と二人きりになります。 あぁ・・・むかつく。

No.1252787 10/02/20 02:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/20 02:53
通行人1 

恋愛の相談という時点から 自慢だったのでしょう


まあ 気にせず 頑張って下さい

No.2 10/02/20 02:59
通行人2 ( ♀ )

大した事ない恋愛話を、さも悩んでる風に話してくる女子は本当にしょーもない😔
いますね、そういう人。
ムカつきますが、同じ土俵に立っては負け!と私なら思ってしまいます。
でも、全く忘れた頃にちょっぴりイジワルしちゃうかな😁
性格悪いなぁ…(笑)
でも、そういう人に限ってイジワルしても何ともなかったりする図太い根性の持ち主だったりしますよね(笑)

No.3 10/02/20 03:35
通行人3 ( 40代 ♂ )

その場で言い返さなかった今回は、今から言わない方が良いかと思います。
そんな失礼な方はいずれまた失礼な口を利くでしょうから、その時にピシッと言い返しましょう。
毅然として一言「いい加減にしなさい!!、冗談にも度が過ぎるよ!!」で良いと思います。
多くを語らずその場を立ち去ると良いかと思います。
絶対に同じレベルまで降りて行って喧嘩してはダメですよ。毅然として見下ろした態度くらいで丁度良いと思います。

No.4 10/02/20 03:48
通行人4 ( ♀ )

も一回A子との会話を反芻してみて下さい。恋話って、悩みを装った自慢話だったのかもよ😅
退屈しのぎに思いつくままにしゃべってただけで、相手はすっかり忘れてるかもね。今後は生返事、ふーんはーんあっそうなんだぁ。私に聞かれてもわかんなぁい🐱で頑張って下さい。それか、また相談されたら、「そうなんだ、A子あんまり顔は良くないもんね❤」とか笑顔で地雷♨

No.5 10/02/20 05:06
通行人5 ( 30代 ♂ )

冗談は顔だけにしろって事ですよね? たまにいますけど、結構ムカつきますよ。

No.6 10/02/20 05:14
通行人6 ( ♂ )

なんで急にコロッとそんな態度変えられるんだろう😣💦
あやふやにしないで強く怒るべきでしたね💦次は敢然とした態度で是非臨んで下さい。
関係ないけど、タイトルに大爆笑してしまいましたゴメンなさい😂おくびもない女性らしい感情表現が出ていて可愛い😂

No.7 10/02/20 06:26
通行人7 ( ♂ )

あんたなんかがって時点で見下されてるし、バカにされてるよ

No.8 10/02/20 08:29
通行人8 ( 20代 ♀ )

主32歳なら大人になって下さい。
普段からAの相談に乗って「あげていた」んですよね?
乗ってあげていたは無いでしょう?
そう言う目線がAは気に入らなかったのだと思います。
なので どっちもどっちですね。

No.9 10/02/20 09:40
通行人9 ( ♀ )

私なら「Aちゃんが知ってるとおり⤴私なんかに話してもわからなーいよー😸⤴」を何度も繰り返し、付き合いをやめていきますね。

Aちゃんは誰からも相手にされず、唯一まともに聞いてくれた主さんに自慢気に話しただけでしょう。

嫌み混じりに話していたのを主さんが汲み取れなかったんでしょう。

他の人は何となく分かっていて、相手にしていないと思いますよ。

主さんはAちゃんには表面上だけ適当に付き合い、違う方と仲良くしていったほうがいいでしょう。

No.10 10/02/20 11:09
通行人10 

今回の件については他の日に蒸し返してまで言わない方がいいと思います😔
でも、今後その子に何を相談されても
「私なんかに相談しても仕方ないよー!」
と言って、距離を置きましょう😊

No.11 10/02/20 12:36
お礼

まとめてレスでごめんなさい。

みなさんありがとうございます。
恋愛相談を真に受けていた私が大バカものでしたね。
10才も年下の子に振り回されてる時点で、悲しいですけどね。

No.12 10/02/20 21:31
通行人12 

他の方も言ってましたが、主さんもA子さんに対して、しょうがなく相談に乗ってあげたとか、ヒドイと思います。嫌ならハッキリ嫌だと言われた方がいいです。心の中でしょうがなくとか思われてるんなら。どっちもどっちですよ。

No.13 10/02/20 21:41
通行人13 ( 30代 ♀ )

主さんもAさんを見下してる、若しくは上から目線で見てるから、バカにされたとか思うんじゃない?
どっちもどっちだよ~💧
悩み相談は、しょうがなくで乗らない方が良いですよ。
自分の悩みをしょうがなく乗ってくれる相手、どう思う?
自分のした事って、鏡みたいに自分に返ってきますよ✋

No.14 10/02/20 21:46
通行人14 

「あんた」が本音

No.15 10/02/20 21:58
通行人15 ( 20代 ♀ )

>11
その通りですよ

仕事する場と割り切って、プライベートに関わらない方が賢いような気がします

彼女は、気になる若い男性社員全員にモテたい年代。10年違えば人種も違う、と割りきって、今後はスルーです

No.16 10/02/20 22:13
ミケタ ( 20代 ♀ DrHqc )

冗談でも度が過ぎてますね。
私だったら「いくら友達だとしても、その言い方は気分が悪いよ」
と直接言うかな。

それで謝ってきたら今後も関係を続けますし、悪びれなければ暫くシカトします。

主さんは、後輩の発言に怒ったり傷ついたことをきちんと伝えた方がいいと思います。
たぶんそれが大人な対応じゃないかな。

No.17 10/02/21 00:28
お礼

>> 13 主さんもAさんを見下してる、若しくは上から目線で見てるから、バカにされたとか思うんじゃない? どっちもどっちだよ~💧 悩み相談は、しょうがな… 仕事が午後からのため、まめにレスできずにごめんなさい。

本当に沢山のご意見ありがとうございました。

確かに現行犯でしからないと、だめですよね。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧