注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

ネットオークションに詳しい方へ質問です

回答5 + お礼1 HIT数 987 あ+ あ-

イタ( 29 ♂ oH23w )
10/02/21 04:17(更新日時)

最近ネットオークションにハマってまして、入札したり、出品したりしてます。気になってる事がありまして、金券やクオカードなど…例えば5000円のクオカードが4900円で落札されたりよくみられますが、送料や振り込みとかで5000円オーバーだし…5000円のデパート共通券やらVI○AカードやJ○Bカード等5250円で落札されたり、結局送料や口座にお金を振り込む手数料やらで買う人はいくらで買ってるのか…何故??って思います… 何かの限定モデルでコレクターがかうなら分かりますが…明らかにただの金券…5000円の金券を4000円で落札して得した!なら分かりますが、何かカラクリでもあるのでしょうか?

No.1253369 10/02/20 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/20 21:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

あたしもそれ気になります!!!誰か教えて下さい🐤

No.2 10/02/20 21:38
通行人2 

都会なら買いにいくのに近くにありますが田舎は出て行くのに遠いですからね 交通費考えたらオークションの方が安いですよ

No.3 10/02/20 21:46
通行人3 ( ♂ )

私の場合は、リピーターさんへプレゼントする感覚です

前回の取引で、あまりにも安い落札価格になった場合の埋め合わせなどもありますね

お客さんの新規開拓という面もありますし、公開情報外のオマケを期待することもあります

金銭面でゆとりがある者の、遊び心というものでしょうか

No.4 10/02/20 22:01
お礼

回答ありがとうございました。言われてみれば近隣の様々な駅前などに金券ショップ?があったりします。
対して興味ないのでいつも素通りでしたが、過去に会社から何かのプレゼントで商品券をもらい、金券ショップに売った(笑)ことがあります。勿論、金券が売られていて、10000円の金券が10000では売ってなくて9500円とか多少安く売られていた。
休日や会社帰りに買ってオークションで常に出してればジュース代位はなるのかなと思いました。

No.5 10/02/20 22:37
お助け人5 ( 20代 ♀ )

オークションしますが、ポイント消費して買ったりするんじゃないかな?
と思います!

No.6 10/02/21 04:17
通行人6 ( ♀ )

そう言うのは殆ど
「切手払い可能」になってますよ😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧