注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

バイク屋ぼったくり

回答8 + お礼3 HIT数 7701 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/02/22 17:11(更新日時)

こんにちは⭐
最近自分の通ってるバイク屋がぼったくりだと分かりました⤵⤵

チェーン・スプロケット(フロントのみと両方とも変える場合)・サス・タイヤ(両方)交換の工賃は大体いくらくらいですか❓
パーツ代は別でお願いします

アメリカン250です★

よろしくお願いします💡

No.1253821 10/02/21 10:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/21 14:39
通行人 ( ♂ QVcpc )

自分でするので0円ですが、知らない人に頼まれたとしたら休日がなくなるので1万かなと思います。友達に頼まれた時は焼き肉をおごってくれたりするから~5000円とかです。

No.2 10/02/21 15:15
grandクン ( VBc9w )

ボッタクりか知りませんが自分で出来ないなら仕方ないと思います😩

ボッタクりと思うなら!そこのバイク屋は辞めて他を探す☺

No.3 10/02/21 18:49
お礼

アリガトウゴザイマス⭐
はい、今回は自分達でしました☺フロントのスプロケが取れずバイク屋でインパクトで外して貰っただけで5千円でした…
最初(ド素人の時)は、中古のブレーキレバー代2千円で売られました⤵
今考えるとぼったくりだなぁ➰と😱

No.4 10/02/21 20:19
通行人4 

⬆部品代の他に 技術料 人件費 掛かるの知ってる?

あまり 恥ずかしいスレ立てない方がいいよ。

No.5 10/02/21 20:28
通行人5 ( 30代 ♂ )

確かに高いと思うのも、仕方ないと思いますが、バイク屋も商売だから工賃は取るでしょう。
まあ他のバイク屋に行ってみると解りますよ。

No.6 10/02/21 22:11
通行人6 

高い・安いの差はありますが、プロにお願いする=対価(技術料・工賃など)を支払う、ということです。大概は、自分ではできない・時間がない・やりたくない・経験がない、ことなどに対してプロにやってもらい、支払いますよね。それがイヤだったり、節約したいのなら、自分でやるしかないのです。バイク屋さんの技術料は大抵、時間工賃ですよね。その他の料金はあまりキッチリとは決まっていないことが多いかと思います。だから当然、お店毎に料金も、さらにもっと大事な経験や技術もバラツキがありますし、むしろ、差があって当然なのですよ。だって、皆、違う人間が整備などを行うのですから。だから勿論金額も大事ですが、自分なら、むしろそのお店の信用や技術力に注意しますね。だから、エンドユーザーも自分の好きなことなら尚更、知識も経験・技術も見極められる確かな目を養う必要があると思います。だからバイクに限らず、今の時代、お店選びからして「自己責任」なんだと思います。あと、安易に「ボッタクリ」発言は、いかがなものかと思いますねぇ。なんだか、あまり考えもしないうちから一方的な悪意だけが感じられ、決して良い印象を与えませんよ。

No.7 10/02/22 02:38
お礼

ブレーキレバーは傷が入った誰が見ても明らか中古の物でした
工賃は別に取られてます

カタログ見たり自分で勉強したり色んな方に聞いてぼったくられてると確信したので安易に言ってるわけではありません

もちろんお店に頼む場合、技術料や時間・人件費がかかるのは承知の上ですが工賃は別で中古で買ったパーツが新品の定価以上だったらぼったくりだと皆さんは思わないのですか❓
インパクトでちょっと回しただけ5分程度の作業で5千円で納得出来るのでしょうか❓

勉強代にはなりましたが

No.8 10/02/22 03:15
通行人6 

それでは、そのお店の方に、料金の理由や明細などは質問されたのですか?納得できないのなら、聞くべきでは?

No.9 10/02/22 03:30
通行人6 

自分には、そのお店がどこのどんなお店だか全くわからないので、なんとも評価できません。あと、キチンとしたお店なら、支払い時にキチンと説明がされると思います。外したパーツの摩耗状態とか、メンテのタイミングとか。また、作業が行われれば、たとえ部品を交換しなくても工賃は発生してしまいます。その為、事前にこちらの希望や詳しい見積りを確認する必要がありますね。とにかく、事前に色々な場合の費用を詳細に聞いておくことが大切です。後のマツリにならない為にも、ね!

No.10 10/02/22 04:01
通行人6 

あと、これはあくまで私見ですので、まぁ、参考程度に聞いて下さい。メーカーにもよりますが、パーツの値段は結構値上がりするものです。また、仕入れルート次第で仕切りも違ってきます。つまり同じパーツでも店によって値段は違ってきます。また、そのパーツを中古なのに新品と偽って販売したのかは、あくまでお話だけなので自分にはわかりません。あと、工具に関していえば、プロは作業を部分的に頼まれるのは、あまり好まないと思います。トータル的に任されるならともかく、一部分だけやって後から苦情や責任問題に発展しても困りますからね。あと、これはバイクに限らずですが、お店とは、とにかく良好な関係を築くのが得策ですよ。そのお店が良いお店の場合なら、尚更です。仲良くしておけば、また次回からも便宜をはかってもらえるものです。お互いに生身の人間同士ですからね。つまり、ある程度は、「損して得とれ」ということです。それもイヤなら、全部自己責任の上で、自分でやるしかないのです!

No.11 10/02/22 17:11
お礼

ありがとうございます☺
ブレーキレバーは店の中古パーツが入ってる箱から合う物を選んでって感じだったので、中古だとはお互いに把握してました
しかし新品より高い金額だとは思っても見ませんでした⤵

ハンドルやウインカーを交換した時の流れは
見積もりをだして下さいと言い口頭でパーツ代+工賃で○円くらいですね。と言われ納得し交換してもらいました。
そして支払いの時に前後はするだろうと思ってましたが最初の見積もりから3万円近く高く明細を下さいと言ったら明細を作った後に連絡します。(1週間くらいで)と言われ1ヶ月たっても連絡がないので電話したら担当が入院中との事で、退院後にすぐ連絡すると言われ、1週間後くらいに店頭で担当者さんが働いてるのを見かけたので再度明細をお願いしました
また、出来上がり次第連絡すると言われ早3ヶ月です

店自体の信用を一気に無くしてしまったので、違うバイク屋さんを探し中です

きちんと見積もり書・明細・説明があれば納得出来たのかも知れませんがコチラから言ってもダメだったので…
バカにされてるのでしょうね😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧