便秘に効くコト何でも教えてください👀

回答38 + お礼41 HIT数 9052 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/02/25 12:54(更新日時)

便秘に悩んでいます。便秘に効く食べ物、運動など何でもいいので教えてください。

いまはダノンのビオとオリーブオイル、押し麦ご飯を実践中です。まだウサギみたいなコロコロ便しか出ずにスッキリしません😢

便秘と脂肪で下腹が90センチもあります😣

No.1253918 10/02/21 13:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/21 13:35
通行人1 

「の」の字をかくように腸を手でマッサージしてあげてください。

あと、食物繊維(キャベツ、野菜類など)や水分をとるのも大切です。あとデトックス効果のあるハーブティーとかもいいですよ。


あとは運動不足なども関係あるので運動も適度に必要です。

No.2 10/02/21 13:52
お助け人2 ( ♀ )

主さんこんにちは😃
1日1本バナナを食べることをお勧めします😉

私も便秘にものすごく悩んでいました😣💦1週間出ないのは当たり前でした😱一時期朝バナナダイエットが流行りましたよね😃?それでダイエットのつもりで始めたところ便秘が改善され毎朝快調です😉

おまけに始めて1週間で2キロ減量😊下腹ポッコリが無くなりましたよ😉✨

No.3 10/02/21 13:55
お助け人3 ( ♀ )

私は物心がついたときにはビオフェルミンを飲んでいたくらい幼児期から酷い便秘でした。市販薬でもきかなくて辛い思いをずっとしてきました。
でも、友達にすすめられてヤクルト400とビフィーネSを毎日飲み続けてたら、毎朝快便✨
主さんも一ヶ月試してみては?

No.4 10/02/21 14:02
お礼

>> 1 「の」の字をかくように腸を手でマッサージしてあげてください。 あと、食物繊維(キャベツ、野菜類など)や水分をとるのも大切です。あとデトック… 詳しくありがとうございます😃のの字マッサージ試してみます✋食後がいいですよね❓体勢はどんなのがいいでしょうか🚶

一応、キャベツとキノコ類は毎日食べています。水分も毎日お茶などを2リットルくらい飲んでいます💦

運動は寝る前に柔軟体操と、毎日通勤で片道徒歩30分くらい歩きます😣

規則正しい生活をしているつもりですが…なぜか便秘が解消されません😔

No.5 10/02/21 14:09
お礼

>> 2 主さんこんにちは😃 1日1本バナナを食べることをお勧めします😉 私も便秘にものすごく悩んでいました😣💦1週間出ないのは当たり前でした😱一時… バナナも効くんですね😃ぜひ試してみます🍌いつ食べるのがいいでしょうか❓

便の出る時間にも悩んでいます😣できれば朝の出勤前か、帰宅後に出るのが理想です💦今は便意をもよおしても、午前10時~11時の事が多くいつも仕事中なので困っています😔

職場だとトイレに長居できないし、臭いとか気になって思いっきり出せません😩

No.6 10/02/21 14:15
お礼

>> 3 私は物心がついたときにはビオフェルミンを飲んでいたくらい幼児期から酷い便秘でした。市販薬でもきかなくて辛い思いをずっとしてきました。 でも、… ヤクルトも効きそうですね😃色々種類がありますが400というのが効き目ありますか❓それからビフィーネって何ですか❓💦

乳製品系は便秘に効きそうなので色々試したいです✋今はダノンビオを試して1週間です。ビオのおかげで以前よりは便が出るようになりましたが、まだ一度に少量しか出ないので、あまりスッキリしません。

No.7 10/02/21 14:18
シンジ ( 30代 ♂ itjpc )

整腸剤をお勧めします。
飲み始める前は週一位でしか出なくて、大きく固いのでよく切れ痔になってました。
始めたきっかけは切れ痔の薬を薬局で求めた時に薬剤師に整腸剤を勧められてです。
体質改善に良いと言われ、ザ・ガードを飲み始めてから一月位して徐々に自然に出る様になり、今では毎日飲まなくても便秘を感じる事なく普通に出ます。
ちなみに下剤と違い、整腸剤は癖にならない(飽くまで体質改善なので)ので安心です。
是非お試し下さい。

No.8 10/02/21 14:26
お助け人3 ( ♀ )

ビフィーネSもヤクルト商品です。
ヤクルトよりもヤクルト400の方が私は効きました😃
確かどちらも店頭には置いてない商品だったような・・・
ヤクルトレディーなら毎週お届けしてくれるので、買い忘れたり、飲み忘れたりも少なくて良いですよ。
ちなみに私は一年飲み続けてます。
始めて4日目から今日まで毎朝理想的な便に出逢えています✨
(汚くてゴメンナサイ💦)

No.9 10/02/21 14:44
お礼

>> 7 整腸剤をお勧めします。 飲み始める前は週一位でしか出なくて、大きく固いのでよく切れ痔になってました。 始めたきっかけは切れ痔の薬を薬局で求め… 薬はもう限界って時に使っています💦月に1~2回、休日前に飲んで翌日は自宅待機で何度もトイレに駆け込んで出します😩

今使っているのはロスト●ミンという便秘薬です💊最初は1錠でもそれなりに効果がありましたが、最近は2錠でもちょっと効きが微妙です😔

整腸剤と便秘薬って違うんですかね❓薬屋さんで聞いてみます📖

No.10 10/02/21 14:51
お礼

>> 8 ビフィーネSもヤクルト商品です。 ヤクルトよりもヤクルト400の方が私は効きました😃 確かどちらも店頭には置いてない商品だったような・・・ … ヤクルトさんに頼まないと買えないでしょうか😣一人暮らしなのでヤクルトを配達してもらうのは難しいですよね👀とりあえずお店でヤクルト探してみます✋

毎日理想の便が出てうらやましいです✨私も20代前半までは毎日快便だったんですけどね😔食生活は若い頃より今の方が良いはずですが、やっぱり胃腸が衰えたのでしょうか。

No.11 10/02/21 15:01
通行人11 ( 30代 ♀ )

具だくさんきのこ(しめじ・まいたけ・エノキ茸)と白菜・玉ねぎ・キャベツを コンソメを 入れて 煮ます😃
夕飯の時に これを お腹いっぱいに なる程 食べると 朝快便ですよ😃 きのこ類は 植物繊維豊富だし 内臓脂肪を溶かします😃
便秘が 治り ダイエットにも なります😊
私は これで 半年で体重が 10キロ 落ちました✌😃
適度に ウォーキングもしましたけどね😁

No.12 10/02/21 15:11
お礼

>> 11 私もキノコは好きなので常に常備しています🍄

最近は、毎晩の夕食にキャベツ、モヤシ、キノコ(エノキ、シメジ、エリンギなど)を入れた春雨スープを作って食べています🍜

それでもあまり便通が改善されません😣もう少し続けてみます。

少しダイエット(2~3キロ)もしたいですが、とりあえず下腹ぽっこりをなんとかしたいです💦

No.13 10/02/21 15:19
通行人13 ( 40代 ♀ )

味噌汁の中にオリーブオイルを 小さじ三杯いれたら スルスルでました🙌

No.14 10/02/21 15:25
お礼

>> 13 オリーブオイルってやっぱり効くんですね😃いまはパスタや野菜炒めを作る時に多めに使っています✋

味噌汁にオリーブオイル試してみます。ちなみにどこのオイル使っていますか❓私は味の素のですが(安かったので…)。

やっぱりボスコとかのほうがいいのでしょうか❓さらに、普通のオリーブオイルよりバージンオイルの方が効き目ありますかね💦

No.15 10/02/21 15:53
通行人15 ( ♀ )

私も酷い便秘ですよ、いろんな野菜、特に繊維の多い物を沢山とっていますが効果はイマイチです、私が一番効果あるのはタケノコです。今は季節ではないので水煮のタケノコを使います、砂糖、みりん、だし汁、醤油少々、お味噌で煮ます、美味しいし、食べた翌日は結構出ますよ。

No.16 10/02/21 15:59
通行人16 ( ♀ )

さっき📺の再放送で味噌汁にオリーブオイルをティースプーンに3杯入れて毎日のんだら腸の滑りがよくなるってやってましたよ☺
ただ135カロリーアップしちゃうのかな❓それに味噌汁飲み干したら塩分も気になるし💧

あたしは朝起きて氷入りの冷たい牛乳を一気飲みである程度効きます☺(知らずに消費期限切れの牛乳飲んだときはかなり効きました)
あとはバナナかな~🍌
牛乳&バナナはあたしの中で結構いい仕事してくれます☀

…1度何してもダメで死ぬほどお腹痛くて『いちぢく浣腸』使いました(笑)
最後の手段で薬局で浣腸購入…とか❓

No.17 10/02/21 16:06
匿名 ( ♀ mPITw )

ユーカリ茶🔌は
どうですか?

商品でまちまちですが、
煮出すタイプとティーバッグのタイプがあります。
私はティーバッグのをマグカップに濃い目に煎れてお茶代わりに飲んでました😄
最初はクセが気になるかも知れないけど、
ミントみたいな清涼感が私は病みつきになりました✨
因みに私は、通販オー○ランドのを愛飲🎵

No.18 10/02/21 16:08
お礼

>> 15 私も酷い便秘ですよ、いろんな野菜、特に繊維の多い物を沢山とっていますが効果はイマイチです、私が一番効果あるのはタケノコです。今は季節ではない… 食生活とか気をつけてるのになかなか出ないと悔しいですよね💦人によって合う食品が違うんでしょうか😣

タケノコが効くというのは初めて聞きました👀春になればたくさん出回りますかね🌷タケノコは好きなのでぜひ試してみたいです😃

No.19 10/02/21 16:15
お礼

>> 16 さっき📺の再放送で味噌汁にオリーブオイルをティースプーンに3杯入れて毎日のんだら腸の滑りがよくなるってやってましたよ☺ ただ135カロリーア… 味噌汁は好きなのでよく食べています😃塩分とかカロリーとかも気になりますが、今はとりあえず便秘解消が最優先で💨

早速、今日の夕飯はキャベツとキノコとオリーブオイルの味噌汁を試してみます🍴

浣腸はまだ試したことがないです😣最近、便秘薬も効かなくなってきたので、最終手段に使おうかな…😫

No.20 10/02/21 16:30
お礼

>> 17 ユーカリ茶🔌は どうですか? 商品でまちまちですが、 煮出すタイプとティーバッグのタイプがあります。 私はティーバッグのをマグカップに濃い… ユーカリ茶というのも効果あるんですね👀センナ茶というのがダイエットにいいと聞きますが🍵

今は毎日、麦茶とジャスミンティーをそれぞれ1リットルずつ飲んでいます。ティーパックが無くなったら違うお茶試してみたいです。

今まで美容のために烏龍茶、どくだみ茶、ローズヒップティーなどを試しましたが…効果はイマイチでした😔

No.21 10/02/21 16:31
通行人21 ( 30代 ♀ )

プルーンや、ヨーグルトにきな粉をいれて食べたりするとよく効いていました。
ヴィズワンていう、顆粒の薬(ドラッグストアにあります。第一薬品ではありません)はよく効きますよ。

No.22 10/02/21 16:39
お礼

>> 21 プルーンやきなこも便秘に良いっていいますよね。プルーンは試してみましたが、効果があったようななかったような…😣
ウィズワンというのは初めて聞きました👀ドラッグストアで探してみます💊

No.23 10/02/21 16:46
匿名 ( ♀ mPITw )

再です😄

ユーカリ茶は、元々毒素を排出する働きがあるそうです✨
私は通販のレビューを見てユーカリ茶を即買いしました😌

合う合わないは個人差だと思いますが、お通じ&利尿作用もあり、仕事で浮腫んだ👣の浮腫みも取れるので気に入ってます😄

試す価値アリだと思いますよ~👍

No.24 10/02/21 18:39
お礼

>> 23 いま飲んでいるお茶が無くなったら、次はぜひユーカリ茶を試してみたいと思います🍵

ユーカリ茶は冷たくても飲めますか❓普段は冷たいお茶が好きなもので…。

No.25 10/02/21 20:45
シンジ ( 30代 ♂ itjpc )

再レスです。
便秘薬(下剤)と整腸剤は違います。
便秘薬は強制的に出す為の薬で、飲み続けると体も薬に頼る様になり、やがて薬無しには中々出ない様になると言われました。 言わば緊急用です。
整腸剤は前出した通り、体質改善の為の薬で、便秘だけでなく、逆に下痢の場合も整えてくれると書いてあります。
僕も今までバナナやヨーグルト、玄米、納豆等食事や運動でも頑張ってきましたが、便秘は改善されませんでした。
あとは整腸剤も飽くまで体質改善なので即効性はありません。持続して飲み続けるのが必要です。
僕は朝の食後だけ飲んでただけなので、あまら面倒でなく続けられましたし経済的でもありました。
今では週にニ、三回でも普通にでます。

No.26 10/02/21 20:48
通行人13 ( 40代 ♀ )

安いオリーブオイルですよ 私も😉

No.27 10/02/21 21:53
通行人27 ( ♀ )

DHCのケフィアは効きすぎたのでいまは青汁してます❤

No.28 10/02/21 22:45
お礼

>> 25 再レスです。 便秘薬(下剤)と整腸剤は違います。 便秘薬は強制的に出す為の薬で、飲み続けると体も薬に頼る様になり、やがて薬無しには中々出な… 再度詳しくありがとうございます😃なるほど~📖整腸剤って下剤とは違うんですね💦

薬も上手に使って便秘を解消したいです💊

No.29 10/02/21 22:58
お礼

>> 26 安いオリーブオイルですよ 私も😉 早速、今日の夕飯は味噌汁にオリーブオイルを入れてみました🍴油が浮いて、一見すると豚汁みたいでした😃普通に美味しかったです😁

ほかにもオリーブオイルの活用法があれば是非教えてください📖

No.30 10/02/21 23:05
お礼

>> 27 DHCのケフィアは効きすぎたのでいまは青汁してます❤ ケフィアとか青汁も便秘に効くんですね👀健康食品って色々ありますが今まで何に効くのかあまり気にしたこと無かったです💦
通販系はちょっと敷居が高いので、まずは店頭商品から試してみます😃DHCならコンビニとかにも売ってますか❓

No.31 10/02/21 23:08
通行人27 ( ♀ )

売ってるょ-✨
安いし-⤴青汁も安いし⤴

あんまり便秘薬とかはね-やめなね-クセなるゃ-✨


ひどかったら医者にいって緩下剤だしてもらぃな☺

No.32 10/02/21 23:14
お礼

経過報告です✋

とりあえず19時に夕食をすませました。今日のメニューは
①押し麦入りご飯
②オリーブオイル入り味噌汁(キャベツ、エノキ、人参、ワカメ)
③ひじきの煮物(人参、油揚げ、インゲン)
④ダノンビオヨーグルト(ブルーベリー味)
でした🍚

昨日から下腹部に便がたまっているのを感じますが、一昨日からまともな便通がありません💦ついさっきイチゴ大サイズの固い便が少し出ただけです😣
下腹がパンパンのままで、また1週間が始まるかと思うと憂鬱です💧明日の朝に期待したいですが☀

No.33 10/02/21 23:17
お礼

>> 31 売ってるょ-✨ 安いし-⤴青汁も安いし⤴ あんまり便秘薬とかはね-やめなね-クセなるゃ-✨ ひどかったら医者にいって緩下剤だしてもらぃ… コンビニで買えるならぜひ試してみたいです😃早速明日にでも探してみます👀

便秘薬は癖になるし体にも良くないからなるべく避けたいです💦とりあえず食生活で改善できるように頑張ります🍚

No.34 10/02/21 23:29
通行人34 

その気持ちわかります😭

あたしもバナナやヨーグルト
試していますがなかなか
出ません😭


お腹を触るとぱんぱんに
張っていて左の方にわ
腸の形をしたうんちなのか
バナナ型になにかあります😔


これって便秘の症状ですかね😥?

逆に質問しちゃって
申し訳ないです😭

最近不安になってしまって…😭

よかったら意見聞かせてください(>_<)

No.35 10/02/21 23:42
お礼

>> 34 触って腸の形がわかるんですか👀よっぽとお腹パンパンなんですね😣私も下腹がポッコリしてまるで妊婦みたいになります💧

一般的には3日以上便が出なかったら便秘らしいですよ💨

私も便秘に効く食べ物は色々試しましたが、どれもイマイチ効果がありません💦一番効果を感じたダノンビオもだんだん効かなくなってきたし…。

私が調べたところでは、便秘を解消するには以下のものが必要らしいです。
①食物繊維(野菜、海藻など)
②水分
③善玉菌(ヨーグルトなど)
④善玉菌の餌(オリゴ糖など)

頭ではわかってもなかなか体が反応してくれませんが😢

No.36 10/02/21 23:47
通行人34 

いろいろな情報
ありがとうございます🐱❤

食物繊維わ毎日食べてるし
水分も取ってるし適度な運動も
してると思うのですが…😭💔


腸の形がわかるのって
違う病気ですかね😔💦💦

No.37 10/02/21 23:51
お礼

>> 36 私はお腹の脂肪が厚いから腸がわからないのかなぁ💦ふつうはどうなんでしょうね❓

心配ならやっぱり病院に行くのが一番ですよ🏥お互い調子が良くなると良いですね😃

No.38 10/02/22 00:12
通行人38 ( ♀ )

マテ茶‼(ハーブティです)

私はこれでコロコロウ○チ卒業しました😆
お試しあれ🌸

No.39 10/02/22 00:21
通行人39 ( 20代 ♀ )

私は青汁(特保マーク有)・毎朝のヨーグルト・さつまいも・牛乳…などいろいろ試しましたが、一番効果が良いのは、ITOENの野菜ジュース(オレンジ色の方です)が一番効きました。
他のメーカーは絶対ダメで、冷蔵庫で冷やさず常温が良いみたいです。
2日後にはスッキリ出ますよ。

No.40 10/02/22 00:37
通行人40 ( 20代 ♀ )

私も小さい頃から便秘性でした。ひどい時は氷水を一気飲みして20回程度の腹筋やフラフープをしたり、下っ腹を揉んだりします。すると出ます! 今はできるだけお水をたくさん飲むようにしてるので、便秘がなおりました

No.41 10/02/22 01:23
通行人41 ( ♀ )

玉ねぎは腸を刺激してくれますよ😃
私は便秘の時、カレーやシチューやスープ等山ほど玉ねぎ入れて食べます👍
うんちスッゴい臭いけどね💦

最終兵器はセンナ茶🍵
コーラック並💀

No.42 10/02/22 02:07
通行人42 ( 20代 ♀ )

お水やぬるま湯をたくさん取ってますか?基本ですよ🙆

その上で私はコーヒーを飲むと出ます。飲みすぎはダメですが🙅

あとは
リンパマッサージ
熱めのシャワーを時計回りにお腹に当てる
腹筋
骨盤体操
など食べ物以外も試して見てください💪

No.43 10/02/22 02:07
通行人43 ( ♀ )

お腹を直接マッサージすると出ますよ!
左右のくびれを両手でもみ込み、両手でお腹のお肉を中心に持って行ったり、上下に動かしたり。あとフラフープとかいいかもです💡

No.44 10/02/22 06:38
通行人44 ( 40代 ♀ )

とろろ昆布
おから
プーアル茶、杜仲茶
玉ねぎ、玉ねぎに含まれるオリゴ糖が腸内善玉菌の栄養になり、腸内環境を活発にします。

No.45 10/02/22 12:23
お助け人45 

昔、私も便秘に苦しめられました。ストレス溜まってませんか?
3食、食べてますか?
私の場合は食事が不規則だったので便秘になってました。やはり食べる物食べないと出ません。
便秘にはご飯いいですよ。ご飯には食物繊維含まれてるし便を押し出してくれると医者に言われた事あります。
後はリンゴやサツマイモ、ヨーグルトなんかもいいです。ヨーグルトは毎食後に食べるといいです。

No.46 10/02/22 19:37
お礼

>> 38 マテ茶‼(ハーブティです) 私はこれでコロコロウ○チ卒業しました😆 お試しあれ🌸 マテ茶😃初めて聞きました🍵探してみます💨

No.47 10/02/22 19:40
お礼

>> 39 私は青汁(特保マーク有)・毎朝のヨーグルト・さつまいも・牛乳…などいろいろ試しましたが、一番効果が良いのは、ITOENの野菜ジュース(オレン… 野菜ジュースも効果あるんですね👀メーカーとか温度とかも関係あるんですね💦自分に合うものがみつかって羨ましいです😃

No.48 10/02/22 19:42
お礼

>> 40 私も小さい頃から便秘性でした。ひどい時は氷水を一気飲みして20回程度の腹筋やフラフープをしたり、下っ腹を揉んだりします。すると出ます! 今は… わたしも水分は気をつけてたくさんとっているつもりですが😣たぶん1日2~3リットルは飲んでいます💦そのせいか尿はよく出ますが便はイマイチで…💨

No.49 10/02/22 19:45
お礼

>> 41 玉ねぎは腸を刺激してくれますよ😃 私は便秘の時、カレーやシチューやスープ等山ほど玉ねぎ入れて食べます👍 うんちスッゴい臭いけどね💦 最終兵… タマネギも効果あるんですね👀そういえば最近タマネギ食べてないかも💧タマネギは料理に取り入れやすいので食べるように工夫します🍚

No.50 10/02/22 19:47
お礼

>> 42 お水やぬるま湯をたくさん取ってますか?基本ですよ🙆 その上で私はコーヒーを飲むと出ます。飲みすぎはダメですが🙅 あとは リンパマッサージ… 水分は十分とっているつもりですが…💧

運動は通勤で歩くのと風呂上がりのストレッチくらいですね😣最近はお腹マッサージもしています✋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧