離婚してみたたけど…

回答2 + お礼1 HIT数 1645 あ+ あ-

悩める人( 38 ♂ )
10/02/21 20:54(更新日時)

数ヶ月前の妻の浮気が発覚し、それでも4歳と6歳の子供2人を私に任せ頻繁に夜遊びに出掛ける妻を疑う毎日に嫌気がさして先月離婚しました。妻と子供は実家にはいりました。子供とは休日には会っていましたが別れ際の悲しみ方が半端ではなく我慢して会わない方が子供の為にはいいのか…我慢して夫婦を続けていれば子供と毎日居れた…なんで子供を引き取らなかったのか…そんな事を考える毎日で鬱状態です。養育費は決めてなかったので理解のあった向こうの両親に子供にかかる分だけ使ってくれと給料を預けたらきっちり10万取られてました…どう考えたら切り替えて生きていけるんでしょうか?

No.1254192 10/02/21 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/21 20:25
通行人 ( 20代 ♀ QrmmCd )

大丈夫ですか? 母親が浮気をして夜遊びしてたのに、引き取ったんですか? 私はまだ子供はいませんが、子供を置いて遊びに出かけられるような母は 子供を引き取る権利ないと思います。
(法的には知りませんが) お子さん達が一番望んでいることは何ですか? 離婚のことを理解しているんですか? 私は数年前に父を亡くしたのですが、 その後、父の偉大さ・大切さ・ありがたさが身にしみて分かりました。 もし新しい父が出来たとしても、実の父親であることには変わりません。 元奥様は実家にいるんですよね? もし私があなただったら、子供のために復縁、もしくは一緒に暮らします。 将来お子さんにその時の記憶があまりなかったとしても、 心に大きな傷を作り、一生抱えないといけないことになるので。 私の知ってる人で、記憶がない小さいときの大きなショックが原因で 性格がちょっと変わっていて、人間関係が上手く行かず人生も上手く行かなくなり心療内科に通っている人がいます。
それはその人の場合なのですが。

主さんにとっては辛い事の連続で身が引き裂かれる思いだと思いますが、 父親として出来ることをやってもらいたいです。

No.2 10/02/21 20:32
通行人2 

養育費はきちんと話合って決めないとそのうち金額がエスカレートしていきますよ😩10万は高いです。子供の為に使いたいなら養育費と別に貯金して子供が就職などのときに渡しましょう。母親が遊んで暮らすだけになりますよ😨

No.3 10/02/21 20:54
お礼

実家にはいったのは妻の両親が私に申し訳ないとゆう事で本人を更正させる意味ではいりました。良き旦那ではなかったけど良きパパではあったと思いますが結果的に子供に一番ひどい事をしてしまったと思います。2人とも女の子だしうちの両親も70近いので2人の為にはと思い…でもやっぱり何が何でも引き取って2人の為に生きたかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧