歯医者の治療でショックな事が😱😱😱

回答3 + お礼0 HIT数 1989 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/02/21 22:00(更新日時)

ずっと気になっています😢
数ヵ月前に下の歯前から4,5番目の歯を残りの歯が少ない為、保険が効く銀歯を被せていました。
この歯についてはそれで治療済みだったのですが。

別の歯医者に通院しました。
すると、次の先生によると、下の歯4.5番目については他の歯と高さが違うので噛み合わせがなっていなく、高さを調整すれば自然と噛み合わせも変わってきますよ、という事で、まだ4.5番目の歯は治して2ヶ月でしたが、思い切ってその先生にやり直しをお願いしました。
それから3ヶ月ほど仮歯の状態で、現在噛み合わせを見てもらっているのですが。
仮歯がとれた時に見たものは、😱😱銀歯の時は確かに少しですが自分の白い歯が残っていたのに、全くと言っていいほど自分の白い歯がなくなっていました😭
先生によると削らないと被せ物ができない、という事でしたが、私からすると銀歯の時は前の先生は白い歯を少しでも残してくれて銀歯を被せていたのに、何故???削らないといけなかったのか、ずっと気になっています、ショックです😭

歯の高さを調整する為に削ったのでしょうか?
保険外のセラミックに変える時にもやはり削るものなのでしょうか?

タグ

No.1254253 10/02/21 20:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/02/21 21:02
シナモン ( 30代 ♀ Etu1w )

全く一緒です⤵
笑うと少し銀歯見えたりしませんか❓私は接客業やってるんですがその銀歯いれたらろれつがまわらないというか舌があたりなんか変な感じです😣
保険で出来るのはありがたいけど銀歯って嫌ですよね😣

No.2 10/02/21 21:20
通行人2 ( 10代 ♂ )

俺は銀歯が10個ほどある


最初はやだけど そのうち慣れるよ

No.3 10/02/21 22:00
通行人3 

被せ物を外して作り直すということは、その被せる土台となる歯も削り直す必要があります。もし歯の高さに不備があったのであれば尚更です。
セラミックの場合、金属より脆い材質であるため被せ物自体を厚くしなくてはなりません。
ですのでセラミックを使用した被せ物は幾つかありますが、いずれも銀の被せ物よりも歯を削ることになります。

あなたの噛み合わせやお二人の先生の考えに関して色々な想像ができるため、前の先生の治療が良かったのか、それとも今の先生の治療が良かったのか、これは分かりませんし先生によって優先順位や考えは異なるのでなんとも言えません。
ただ治療説明がちゃんとされないと、患者さんのために良かれと思って行ったことが、たとえ治療として正しくとも患者さんに理解を得られないことはあります。
難しいところだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧