注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

こんな親子に対してどうしたら

回答9 + お礼7 HIT数 2258 あ+ あ-

通行人( 33 ♂ )
10/02/22 02:25(更新日時)

主人の携帯からです🙇もうすぐ5歳になる娘のことです。

一年近く娘を兄弟・従兄弟でイジメている近所の子供達がいて、今日砂まみれの手で目のあたりを叩かれそうになりました。

咄嗟にその子の手首を強く持って「いい加減にしなさい‼」と叱りました。

その直後母親に泣きつき、うちの娘が砂をつけたから叩こうとした、と嘘を言う始末💧

ちなみにその母親・父親・祖母も家にいながら誰も1時間以上子供の様子を見に来ませんでした。

私が「ずっと見てたけど、うちの子は何もしてないよ」と言うと「ちょっとでも手に砂つけられるのが嫌やねん~。見えてないような小さな土でも。」と見てもない母親が言う始末💧 思い切り泥んこ遊びしながら娘をまたイジメてましたけど💧

子供は都合が悪くなるとすぐ泣きつき嘘を付く。親は我が子可愛さで嘘も見抜けずきつく叱りもしない。

元幼稚園教諭で私よりうんと年上で、馬鹿にされてるのでしょうか。これから中学までずっと同じ、さらに下の子も同い年です。どう対処したらよろしいでしょうか。

No.1254372 10/02/21 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/21 22:41
通行人1 ( ♀ )

娘さんもイジメられている認識はありますか?

No.2 10/02/21 22:45
お礼

1さんありがとうございます。

あると思います。夜泣きもありました。
今までやられっぱなしだったのが、娘も強くなり「やめて。」「私も一番だもん」等主張するようになり、それが気に入らなくて相手は手を出したようです。

今日は「あの子がいない時遊ぶようにする」と言ってましたし、「ママが叱ってくれて嬉しかった」 とも話しました😢 でも、家が近すぎて遊ばないようにするのは不可能です。小学生になったら集団登下校も同じです。

No.3 10/02/21 22:45
悩める人3 ( ♀ )

先生やってる(た)とこの子供って問題ありの子供多い気がするケドね

主さんも大変ダネ

信じらんない親多い

No.4 10/02/21 22:46
通行人4 ( 40代 ♀ )

少しずつ距離を置くようにしていくと思います。

主さんは、その親子とは付き合いたくないのですよね?😥

けど、他人の子供達を叱るのって勇気要りますが、なかなかそういうお母さん方も少ないですよね 。私なら飛んで行って謝ると思います😔

自分の躾のいたらない事が原因ですから。

No.5 10/02/21 22:47
お礼

3さんありがとうございます。言葉の端々にプライドの高さを感じます。

「うちの旦那は昔悪くて地元に帰ればみんなペコペコする。怒らせたら怖い」とか…。訳わかりません。

No.6 10/02/21 22:49
お礼

4さんありがとうございます。距離を置きたいのですが、あまりに近くて難しいです。

一応ご近所の中でわかって下さる方もいて、私が下の子にかかりっきりのときは代わりに見てくださいますが😢

No.7 10/02/21 22:50
通行人7 ( ♀ )

持家じゃなければ転居されたら?

たぶんトラブル続くだけですよ

なにかあってからじゃ遅いです

No.8 10/02/21 22:51
お礼

7さんありがとうございます。持ち家です。しかも約一年前に向こうが越してきて、その直後からイジメが始まりました。

No.9 10/02/21 23:18
通行人9 ( 30代 ♀ )

なるべくいじめる子供達がいない時に遊ばせるのと、あとは娘さんに強くなってもらうこと💪

近所に娘さんと仲良しの子供はいますか?
きっと、娘さんが仲良しの友達と2~3人で遊んでたから、いじめる子供達も手を出しにくいと思います。

それにしても頭の悪い親子にウンザリですね😥

No.10 10/02/21 23:20
通行人4 ( 40代 ♀ )

再レスです🙇

別にその子達だけが、お友達だけではないなら、遊ばせる必要はないと思いますよ。

学校が一緒と言っても、クラスが違えば、気にしなくなるでしょうし、遊ばないです。

何か習い事を始めたりして、関わる時間や機会を減らしていくのはどうですか?難しいでしょうか?

うちの娘も、近所には同級生は沢山居ても、クラスメイト以外は遊びに来ないですね😥

No.11 10/02/21 23:28
お礼

9さん10さんありがとうございます。他にもよく遊ぶお友達が4~5人いてますが、声が聞こえると必ず出てきて娘だけをターゲットにイジメだします。

ちなみに他の子供さんはみんな優しく元気で、親御さんもとてもいい方ばかりです。そのうちの一人だけに事情を話して気をつけて見ていただいてますが、他の方にもお願いしたほうがよいでしょうか。

周りを固めて、こちらが陰口を叩いてるような感じもあり、あまり良くない行為かと悩んでいます。

No.12 10/02/21 23:47
通行人9 ( 30代 ♀ )

きっと他のお母さん方も、いじめる子供達に良いイメージは持ってないと思います。
陰口にはならないですよ。
仲良しの友達と遊んでる時に娘さんだけがいじめられたりした場合、他の仲良しの友達や、主さん以外お母さんは黙って見ている感じですか?

No.13 10/02/22 00:01
通行人13 ( ♀ )

幼稚園にはまだ通ってないのですよね?

ご近所なら、幼稚園も一緒になる確率も高いですよね。一緒になったら、先生には事情を話して、気をつけてもらったほうがいいですよ。

イジメられるようになった、原因には心当たりはないのですか?

No.14 10/02/22 00:05
お礼

9さん再度ありがとうございます。周りのお母さん方も、注意や叱ることは言いにくいんだと思います。

しばしば母親の目の前でもイジメてるのにその母親が注意しないですから💧

後日、他のお母さん方にも話しておきます。わかって下さるといいのですが…。さすがに今日手を出された一件で、悠長なことは言ってられません💦

No.15 10/02/22 00:09
お礼

13さんありがとうございます。うちの娘は別の園に二年保育で入れました。同じ幼稚園だけは避けたかったので。

きっかけは、向こうが越してきた時同い年の女の子がうちの娘だけ、しかもイジメても何も言い返さない・親も真剣に怒らないので今まで図に乗ってきた感じです😔

No.16 10/02/22 02:25
通行人16 ( ♀ )

小学校へ入るまで続いたら、入学前に学校へ相談しておけばクラス離してもらえますよ。

娘さんも強くなってきたようですね。
周りのお母さんも味方につけとくと、よく見てくれるし、後で何かあった時の証人にもなってくれると思います。

まあ、長い目で見たら相手の親子が嫌われていくのは時間の問題ですね。
常に目を離さず危険な行為は止める。バカな親とは極力関わらない方がいいです。苦情言ったって何も改善するわけないですから。

娘さんに、近付かないこと、相手にしないことを教えた方が早いかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧