注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

糖尿病詳しい方・糖尿病の方

回答9 + お礼9 HIT数 2673 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/02/22 20:54(更新日時)

血糖値が下がらなくて焦りがあります。
入院中は150~190それ以下にもなったんですが退院してから200台前半台になってしまいます。
頑張ってカロリー計算して食べたい物も我慢してんのになんでこんな下がんないの❗っとプチンとなってお昼食べた後お饅頭&チロルチョコ5粒&葛湯飲んでしまいました💧今ではすごい後悔してます。血糖測定するのが怖いです。
今晩の夜ご飯からまた頑張ろうと思います。質問なのですが私はこれやったら血糖値下がったよとか何かアドバイスあったら教えて頂けますか❓ちなみに2型糖尿病でインスリン注射してます。

No.1254905 10/02/22 15:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/22 15:57
通行人1 ( 20代 ♀ )

カロリー制限してる‼って言い張る患者さん多いですが…
結果が数値で出てますよね😒入院中と一緒の食事だ‼…一緒じゃないから上がるのです💦
板チョコの小さなヒトカケラ1粒でその場の血糖値は50上がると言われています。チロル5つ😒考えられません😓
言い訳はやめてきちんと摂生しましょう‼

No.2 10/02/22 16:08
通行人2 ( ♀ )

運動はしてますか?
あと、ストレスもよくありませんよ
食事する時は野菜から食べるといいですよ
頑張ってくださいね

No.3 10/02/22 16:19
お礼

>> 2 ありがとうございます。運動は制限されてるので🚲と軽いウォーキングしてます

ご飯も野菜から食べてるんですがなかなか下がらないんですよねぇ😠

No.4 10/02/22 16:26
お礼

>> 1 カロリー制限してる‼って言い張る患者さん多いですが… 結果が数値で出てますよね😒入院中と一緒の食事だ‼…一緒じゃないから上がるのです💦 板チ… ありがとうございます。ひとかけらで50・・。ますますご飯前の血糖値測定怖い💧
今まで間食しなかった分、反動で食べちゃたんですが←言い訳ですね💦以後気をつけます。

No.5 10/02/22 16:29
通行人2 ( ♀ )

面倒かもしれませんが、食事内容を記録して栄養士さんに見てもらってはいかがですか?
見落としや勘違い、計算ちがいなどあるかもしれませんよ

No.6 10/02/22 16:32
匿名 ( jx3bCd )

そんな 若くて 糖尿病かい?早くない?若年糖尿病もあるって言うし、喉乾いたり、指先が痺れたりしてない?ですか?

やっぱカロリー計算しないと まずいのでは 合併症が1番怖いですからね

家の親戚は 糖尿病が 目と口の中に 来ました。口の中に糖がたまり 歯が全部ぬけました。

No.7 10/02/22 16:53
通行人7 ( ♀ )

甘いものを食べると血糖値があがる、だけではなくお米なども最終的には糖に分解されますよ。2型糖尿病の場合食事と運動ですね。

No.8 10/02/22 17:29
お礼

>> 5 面倒かもしれませんが、食事内容を記録して栄養士さんに見てもらってはいかがですか? 見落としや勘違い、計算ちがいなどあるかもしれませんよ ありがとうございます。主治医の先生にも退院する時に言われて一応ノートに書いてわいます。
一ヶ月検診の時見せてみます。

No.9 10/02/22 17:32
お礼

>> 6 そんな 若くて 糖尿病かい?早くない?若年糖尿病もあるって言うし、喉乾いたり、指先が痺れたりしてない?ですか? やっぱカロリー計算しないと… ありがとうございます。
私は親の遺伝からきたみたいです。親戚も糖尿病多いので・・。歯が全部抜ける・・。怖いですね😨

No.10 10/02/22 17:35
お礼

>> 7 甘いものを食べると血糖値があがる、だけではなくお米なども最終的には糖に分解されますよ。2型糖尿病の場合食事と運動ですね。 ありがとうございます。
やはり運動&食事ですね地道に頑張って行きます❗

No.11 10/02/22 18:09
通行人11 ( 20代 ♀ )

旦那が2型の糖尿病です。
カロリーと栄養が計算されている配達食をとってみては?
1食、800円から1000円ぐらいしますが、うまく取り入れながら食事療法を見直してみてはいかがかと👍
カロリー決まってますので、1日の必要な摂取カロリーにみたない場合は、少し間食もできると思いますし。
お体お大事に🙇あまりストレス溜め込まないようにして下さいね😣👍

No.12 10/02/22 18:33
匿名 ( jx3bCd )

家の親戚 あっという間に歯が抜けました 私が見てる前でも 取れて、 歯肉はグラグラ 口は 臭いし

歯茎は 茶色 凄かった

No.13 10/02/22 18:34
通行人13 

私も2型です
主さん 凄く頑張っていたんですね

女性の場合 生理や排卵日前後は、
どうしても血糖値上がります。

きっとどちらかに近いのではないですか❓

上がったときには、 太ももや腰の筋肉を使う運動

階段の往復や スクワット〔自宅トイレが便座ならお尻が着く前に停止 立ち上がる〕をやってみてください。

続けて行けば かなり血糖値が下がります

No.14 10/02/22 19:30
お礼

>> 11 旦那が2型の糖尿病です。 カロリーと栄養が計算されている配達食をとってみては? 1食、800円から1000円ぐらいしますが、うまく取り入れな… ありがとうございます。宅配があるのは知ってたんですがちょっと料金高いな~💧とか思ってそんなら自分で作ろう❗と思って作ってます。ニチレイさんとかもっかい見て見ようかな~。
アドバイスありがとうございます😊

No.15 10/02/22 19:32
お礼

>> 12 家の親戚 あっという間に歯が抜けました 私が見てる前でも 取れて、 歯肉はグラグラ 口は 臭いし 歯茎は 茶色 凄かった 怖いですね💦合併症ならないよう気をつけます。

No.16 10/02/22 19:37
お礼

>> 13 私も2型です 主さん 凄く頑張っていたんですね 女性の場合 生理や排卵日前後は、 どうしても血糖値上がります。 きっとどちらかに… ありがとうございます。
知らなかった❗生理前とか上がるんですね💦勉強なりました。運動も試してみます。ありがとうございました。

No.17 10/02/22 20:31
通行人17 ( ♂ )

糖尿病は大変なのはわかります。
自分は血糖値が620でヘモグロビンA1cが11.0と即座に入院🏥て言われたが、薬物療法、食事療法、運動療法で、4ヶ月で血糖値を90~150まで下げて、ヘモグロビンA1cを6・0までになりました😊
薬物療法は医師の指導法で食事療法(食生活管理)は管理栄養士の指導法で、運動療法は自分で毎日🚶ウォーキングでしました。難しいのは食生活ですね、自分で計量して、1日のカロリーを決めて実行するしかないですね、
間食は絶対しない

No.18 10/02/22 20:54
お礼

>> 17 ありがとうございます。
620~150・90って凄いですね❗私も見習わなければ❗運動&食事頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧