引っ越しの準備😭

回答6 + お礼4 HIT数 1781 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/02/22 23:10(更新日時)

初めてのことでどうしたらよいやらわからず悩んでいます😭
約一ヶ月後に引っ越しの予定です。
家具家電って入居前に普通買い揃えますか?家電はまだいいんですが、狭い部屋なので家具は細かい寸法をはかってから買いたくて…。でも引っ越した当日に購入するんだと遅いですかね😭
親は『先に寸法チェックしに行ってすぐ家具を買え』といいます。そんなことする人いますか?
ちなみに広島→京都なのでお金も結構かかります。

No.1255027 10/02/22 18:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/22 18:18
暇人 ( ♂ KaBUw )

部屋が決まっているのなら、不動産屋さんに部屋のサイズを聞きましょう
後間取りも詳しく教えてもらいましょう
それでどれくらいのサイズの家具を買えばいいのか、わかるはずですよ

No.2 10/02/22 18:21
通行人2 ( ♀ )

カーテンは先に買ってあるほうがいいよ

あと間取りにもよるけど食事する小さなテーブルはあったほうがいいかな

あとは引越してからで大丈夫だと思う

部屋が狭いなら家具いっぱいだと何にもできないし少しあればいいと思うよ

No.3 10/02/22 19:49
お礼

>> 1 部屋が決まっているのなら、不動産屋さんに部屋のサイズを聞きましょう 後間取りも詳しく教えてもらいましょう それでどれくらいのサイズの家具を買… ありがとうございます。
部屋はもう決まっており、間取りはわかっています☺
すごく細かいところまで聞きたいのですがわかるものでしょうか💦壁からドアまでの長さ、ドアの長さ、クローゼットの扉の長さ、とか😂

No.4 10/02/22 19:51
お礼

>> 2 カーテンは先に買ってあるほうがいいよ あと間取りにもよるけど食事する小さなテーブルはあったほうがいいかな あとは引越してからで大丈夫だと… ありがとうございます。
とりあえずはそれだけで住めるんですね。

書き忘れてしまったのですが(すみません💦)、引っ越しシーズンなので気に入った家具が売り切れてしまうことも危惧しています…⤵どうなんでしょうか😱

No.5 10/02/22 20:05
通行人2 ( ♀ )

不動産屋さんでは細かいサイズまでは無理だと思います

最低限は布団・小さなテーブル・カーテンがあれば大丈夫だと思います

家具は在庫なくなれば数週間かかるかもしれません

間取りわかりませんがあまり家具を買うと狭くて大変なんてことになっても困りますし少しづつでいいと思います

なるべく押し入れに収納して部屋に家具を置かないほうが広く使えて便利だと思います


お部屋見てますか?

京都は京間って言ってたしか畳が一回り小さかったと思います

No.6 10/02/22 20:27
お礼

>> 5 ありがとうございます。
やはり細かくは無理ですか😔

家具はたくさん買うつもりはないのですが出来ればベッドを置きたいので寸法を細かく知りたかったのです💦

部屋は一度見せてもらいました。

No.7 10/02/22 21:47
お助け人7 ( 20代 ♀ )

私も1か月後に引っ越します✨
私のところの不動産は電話で頼んだら、かなり細かくはかってくれましたよ😃
家具を置くために、扉とクローゼットの間の幅とか、カーテンの長さとか…
不動産によっても違うと思うので、一度聞いてみてはどうですか😃?

No.8 10/02/22 22:08
お礼

>> 7 ありがとうございます。
奇遇ですね✨
親切な不動産屋さんだったんですね☺私も、一度電話して聞いてみます😃

No.9 10/02/22 23:07
陸ママ ( 10代 ♀ 8YfrCd )

玄関の幅と廊下の幅を大体知ってるなら、地元のヤマダ電機にでも行って値切って京都のヤマダ電機にも在庫が有るか確認してそこから発送してもらったらどうですか?引っ越しの日に部屋にいれてもらえばいいと思いますよ😊

No.10 10/02/22 23:10
陸ママ ( 10代 ♀ 8YfrCd )

すいません変換ミスです、電気です🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧