注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

自己・AO推薦

回答2 + お礼0 HIT数 866 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/08/14 17:54(更新日時)

自己推薦やAO入試で難関大学に受かった方いらっしゃいますか?
具体的にどうすればいいのかお話を聞きたいです。m(u_u)m

タグ

No.125524 06/08/14 03:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/08/14 11:33
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

AOで難関行きたいなら、評定平均が一定以上必要なのはもちろんのこと、何でもいいから全国大会レベルの賞を受賞(少なくとも全国大会出場)している必要があります。それに加えて、活発な課外活動が必要です。例えば生徒会活動やボランティア、何かの代表を務めた経験。

No.2 06/08/14 17:54
通行人2 ( 10代 ♀ )

合格はしませんでしたが受けましたよ。一次試験は通りました。
①さんの言ってるような全国レベルのものは大学によってです。私の受けたところは全国レベルのものより大学に行き何をしたいかが重要視されてました。現役生だけが受けるものではないですから。まずは受けたい大学の学部の入試内容を分析することが必要です。先に書いたように全国レベルのようなものが重要視されるのかされないのかは一つの例です。AOは入ってからの目的がはっきりしてないと受けられません。推薦より評定低くても受けられたりしますが気持ちはどの入試よりも大切です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧