注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

旦那の社員旅行

回答16 + お礼12 HIT数 7859 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/02/25 00:08(更新日時)

こんにちは。
旦那の社員旅行について意見下さい💦

4月に4日間中国に行くみたいなんですが…
それはいいんですけど、とにかくお金がないんです!!
宿泊費、飛行機代しかだしてくれないのでその他自腹です。
旦那は行く気満々で、お金の事なんかまったく考えてくれません。
今だに自分の遊びに関しては、独身気分で私の為にはあまりお金使いません。
給料は10分の9が支払いで、その他は子供と自分の食費みたいな感じです。
それでも2万残る残らないか…
今年8月2人目も産まれるので、今日メールで、

社員旅行禁止。
どうかんがえてもお金ない
来年は絶対禁止。
今年そんなに行きたいなら自分でお金どうにかして

とメールしました。
皆さんどう思いますか?
冷たい嫁ですか?
最近お金の事考えすぎてお腹痛くなります💦

No.1256519 10/02/24 09:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/24 09:55
通行人1 

もっと上手に旦那を扱わなくっちゃね😁

No.2 10/02/24 10:01
通行人2 ( 20代 ♀ )

仕方ないと思います。主さんは悪くないです👍そんなに行きたいならそんだけの稼ぎを持ってこいってことですよね😁☝

旦那さんがわかってくれなかったら給料がいくらで、支払いがいくらで、出産費用がいくらでって説明してあげたらお金がほんとにほんとにないってことに気がつくと思いますよ😁

No.3 10/02/24 10:05
お礼

>> 1 もっと上手に旦那を扱わなくっちゃね😁 レスありがとうございます侊
上手に扱えるようになりたいです
難しいですね昉

No.4 10/02/24 10:05
通行人4 ( ♀ )

冷たいです。旦那様に恥をかかせるなんて良くないです。昇進に響いたら大変です。ご実家に頭を下げて工面したら良かったと思います。

No.5 10/02/24 10:07
通行人5 ( ♀ )

逆にそんな状況で2人目って・・・
どっちもどっちでしょう~
旅行云々よりも、もっとお互いしっかりしなきゃならないのでは?
旦那だけに要求しても仕方がない事だと思いますよ。

No.6 10/02/24 10:07
お礼

>> 2 仕方ないと思います。主さんは悪くないです👍そんなに行きたいならそんだけの稼ぎを持ってこいってことですよね😁☝ 旦那さんがわかってくれなかっ… レスありがとうございます侊
なんだか疲れちゃいました笑
言うのも結構ストレスたまっちゃって…
仕事頑張ってくれてるので行かせてあげたいんですが…
支払い全部見せて言ってみます。
ダメなら自分でどうにかしてもらいます

No.7 10/02/24 10:11
通行人7 ( ♀ )

毎年のことなんだから少しずつでも積み立てすればいいんじゃない?
土壇場にきてお金ないって💧
計画性の問題だと思うけどなぁ💧

No.8 10/02/24 10:14
通行人8 ( ♂ )

社員旅行や赤ちゃんより給料の10分の9を支払う現実を先に改めるべきだと思います。

No.9 10/02/24 10:22
お礼

>> 4 冷たいです。旦那様に恥をかかせるなんて良くないです。昇進に響いたら大変です。ご実家に頭を下げて工面したら良かったと思います。 レスありがとうございます侊
そうですよね昉恥かきますよね。
考えてみます。

No.10 10/02/24 10:23
お礼

>> 5 逆にそんな状況で2人目って・・・ どっちもどっちでしょう~ 旅行云々よりも、もっとお互いしっかりしなきゃならないのでは? 旦那だけに要求して… レスありがとうございます侊
出産費はある程度あります。
お金足りないのは事実なんですが

No.11 10/02/24 10:26
お礼

>> 7 毎年のことなんだから少しずつでも積み立てすればいいんじゃない? 土壇場にきてお金ないって💧 計画性の問題だと思うけどなぁ💧 レスありがとうございます侊
社員旅行は知らなかったです。
つい2~3ヶ月前に知りました。
それに旦那の行ってる会社わけのわからない会社でまだ社員にすらなれてません。
働いてから2年社員になれません昉

No.12 10/02/24 10:27
通行人12 ( 30代 ♀ )

社員旅行はなかなか行かないとは言えないです。
社会に出れば、仕事だけしていればいいというわけにはいかないんですよ。
最低限のおこづかいだけ持たせて行かせてあげたら?
出産費用があるなら大丈夫でしょう。

No.13 10/02/24 10:28
お礼

>> 8 社員旅行や赤ちゃんより給料の10分の9を支払う現実を先に改めるべきだと思います。 レスありがとうございます侊
スレと関係ない意見は遠慮して欲しいです。10分の9飛ぶのは転職して、給料が減った為にです。

No.14 10/02/24 10:36
お礼

>> 12 社員旅行はなかなか行かないとは言えないです。 社会に出れば、仕事だけしていればいいというわけにはいかないんですよ。 最低限のおこづかいだけ持… レスありがとうございます侊
最低限のおこずかいでも足りないと言われました。最低限しかくれないなら会社の人から借りるとまで昉

No.15 10/02/24 10:42
通行人5 ( ♀ )

出産費用があるから大丈夫と言い切ってる時点でわかってない・・・・
まぁ、頑張って下さい。
若いのに大変ですね。

No.16 10/02/24 10:45
お礼

>> 15 レスありがとうございます侊
言い切ってはいません。
ある程度という事なので…
今は出産費の事ではないので…

No.17 10/02/24 11:06
通行人17 ( 30代 ♀ )

ハッキリ言わせていただくと、生活設計からして甘いと思います。その場さえしのげれば…という考え方では先々生活は破綻しますよ。
ご夫婦でお金の使い方をよく話し合って下さい。旅行に関してもよく話し合うべきです。次回からは毎月千円でも二千円でも積み立てましょう。今でさえ大変なのに赤ちゃんがうまれたら…💧
ご主人のお休みが決まっているなら、その日は主さんが仕事に出るとかして頑張って欲しいですね。知り合いの家庭は土日はご主人が家事育児をして、奥さんがディスカウントストアのレジで働いています。月に8~9万になるそうですよ。
それから主さん、ちゃんと栄養のあるもの食べてますか?

No.18 10/02/24 11:17
通行人2 ( 20代 ♀ )

みなさん、結構きついことばかり言いますね💦お金があるひとの意見って感じ…💧

うちの旦那も去年会社が潰れて、3カ月近く職がなくて、貯金使い果たしてマジでやばい状態なので気持ちよくわかります。娘が2、3歳になるまでは専業主婦していいと言われていたのですが、急きょ4月から保育園に預けて働くことになりました。妊娠中ならそういうわけにもいかないですもんね💦
旦那だけに我慢してもらう訳じゃなくて、日頃主さんだってすごくがまんしてますよね‼それを何とも思わず、お金があると思い込んでるから腹が立つんですよ😚少しでも、下手に出て、普段いろいろ我慢させているのにわるいんだけど、行きたいんだって言われれば、なんとかしようって思いますよ‼行くのに金出すのが当たり前って感じだから、腹が立つんですよ‼
そんな稼ぎもないくせに

主さんお互い頑張りましょう

No.19 10/02/24 11:18
お礼

>> 17 ハッキリ言わせていただくと、生活設計からして甘いと思います。その場さえしのげれば…という考え方では先々生活は破綻しますよ。 ご夫婦でお金の使… レスありがとうございます侊
働くのは旦那からダメと言われました。
休みは日曜日のはずなんですが定期的ではなく半月も休みありません。今週も…
するにも中々できなくて…
泊まりがけも多く、家族の時間も中々出来ないです。多分社長はその為に4日間も社員旅行に行くつもりなんでしょうが…
4月は結婚記念日もあるので密かに貯金してたんですけど…社員旅行にもっていかれそうです涬
食べ物は大丈夫です。3世帯同居なので食費、家賃、光熱費は折半になってます。
心配ありがとうございます侊

No.20 10/02/24 11:25
お礼

>> 18 みなさん、結構きついことばかり言いますね💦お金があるひとの意見って感じ…💧 うちの旦那も去年会社が潰れて、3カ月近く職がなくて、貯金使い… レスありがとうございます侊
そうなんですよね涬
転職したので給料が少なくて昉
社員旅行もつい最近知りました。
いきなり言われてお金用意できないです。
これでも旦那にはなるべく節約してねと、お金を渡したりしますが…
食べ物より先にタバコ…って感じですぐお金なくなります。
社長も社長で理不尽な事ばかり旦那に押し付けるので帰ってくる時間もいつも遅いです。
今日は朝も夜中も仕事、次の日も朝仕事で
明日の夜まで帰ってきません。
子供のお風呂だけが本当に大変です昉
すみません。愚痴っぽくなっちゃいまして涬

ありがとうございます侊

No.21 10/02/24 16:43
通行人21 ( 20代 ♀ )

今のご時世どうなるかなんか分からないのに皆さんキツいですね…
明日は我が身ですよ😓

なんというか家計状況を全く分かってなくて腹立ちますよね😣
そんな遊びに行ってる場合じゃないのに、自分の事しか考えてないのにはイラっとします💧
うちも一人目が産まれた頃に、毎月一万積み立てして社員旅行に行くとかで盛り上がってましたが…社員旅行に毎月一万積み立てなんか聞いた事ないし、そのお金を子供の為に貯金しようとは思わないのか⁉とキレました😒
因みに大企業とかではないので結局旅行の話は無くなりましたが…

本当に自分の事しか考えてないですよね😠
冷たくなんかないです💨
どうしても行きたいなら恥かいて行けばって私なら言いますね😅

No.22 10/02/24 17:19
お礼

>> 21 レスありがとうございます侊
そうなんです涬
まったく一緒です昉
うちも社員5人位の会社なんですが、社員旅行だなんていきなり言うし子供産まれるからお金少しでも貯めておきたいんです涬
万が一出産に何かあったら…
とか考えてほしいです涬
わかって下さる方が何人かいてありがたいです
給料もあがる言ってあがらないし、社長は最初に半年で社員になれるって言ってたのに今じゃ2年なれないとか言い出したみたいで涬
社員旅行も最初は3月とか言っててさきのびして4月とか昉
話し変わるので本当に会社には困ってます涬

No.23 10/02/24 21:21
通行人23 ( 20代 ♀ )

冷たいですね。

同じく家計を管理する者として、急な出費や想定外の出費が困るのは分かりますが、言い方というものがあると思います。「社員旅行禁止」「絶対禁止」なんて頭ごなしに言わなくても…

だいたい、今年は無理でも今から積み立てれば来年は行けるでしょ?
そんな奥さんじゃ、旦那さんの仕事に対する士気が下がりますよ。

No.24 10/02/24 21:55
通行人24 ( 20代 ♀ )

そんな会社に就職した旦那…
働くなって言われたからカツカツなのに働かない主さんもどうかと。
現実感がない夫婦で不安です⤵子供はちゃんと教育受けれるのかな😞今どき大学くらい出ないと、仕事ないですよ…

社員旅行だけど、社員数が少なければ少ないほど、行かないのは厳しいと思われますが💧
ワンマン社長みたいだから昇進にも響くだろうし😓
どうにか工面するしかないんじゃないでしょうか…

No.25 10/02/24 22:02
通行人25 ( ♀ )

私の所も非常に厳しい経済状況です。

みなさんの意見はお金があるからキツイわけじゃないと思いますよ。ほとんどが大変だと思います。

私も昔は今よりどん底で、喧嘩もよくしてました。でも、会社の付き合いは大事だなって年数たってわかりました。

社員旅行も楽しみに旦那さんはしてるんでしょうね。

私も家計苦しいから我慢してが続いて、旦那がかなりストレスたまってたみたいで一度爆発しました。

それは夫婦どちらも一緒でしょうけど。

主さんも自分の耳の痛いレスにはその話は今は関係ないと書いてたけど、ほんと言われて仕方ない事だと思います。

それから、何番さんかが言ってた、稼ぎも少ないくせにとかいう奥さんにはならないでね。旦那が好き、嫌い別に頑張って働く人に言う言葉ではないですから。

そんなつまらない人にならないで旦那さんと主さんが納得いく話あいをしてください。

No.26 10/02/24 23:04
通行人26 ( ♀ )

無い袖は振れぬ…

って事で、逆さにしても金は出てこない。

主さんの言い分でしょう。
無いんだから無いんですよね。
諦めて貰うより仕方ない。

けどあまのじゃくな人も居るから。
行ってはダメと言えば言うほど行きたくなる、禁止と言われたらいわれるだけやりたくなる…
確かに主さんの言い方もキツいと言えばキツい…言い方って大事だから…

取りあえず旦那意地になるかもしれないから、会社の人なんかに借金とかしないように、目を光らせて下さい。

No.27 10/02/25 00:00
通行人27 

あたしが旦那ならドン引きですね。こういう時に出すのが内助の功でしょ。じゃあ何のために旦那さん働いてんの?家族のためだけ?あなただって一年に一度は自分にご褒美ほしくないの?お金お金って…ないにしても言い方ってあると思う。例え5千円でも一年で六万じゃんか。何か可哀想すぎる。自分ならそう言われたら引かない?言い方キツすぎ

No.28 10/02/25 00:08
お礼

一括ですみません渹

レスありがとうございます侊
生活はカツカツとまではいきません。
支払いや、生活費含めてですので涬
残りは私のお小遣や、子供費、旦那のお小遣です。
言い方はキツかったかもしれませんが、皆さんに相談するまえに、やんわりと言ってはいたのですが効果はなく、キツイ言葉になってしまいました昉
さっき旦那が一時的に帰ってきたので言ってみたのですが、
逆ギレされ、話しになりませんでした涬
社員の方からお金借りるからいいよ。
と…

自分も削れる部分は削って家計簿つけてるので頑張って計算したけれど、どうしても旦那が言う3万には絶対に無理なんです。
来年は年子の赤ちゃんが産まれるので社員旅行はやめてね。と言ったら、分かった。と言ってくれました。一応捨て台詞みたいな感じで、社長にも今年の社員旅行の件は聞いてくれるみたいです。
皆さん厳しい意見や優しい意見下さりありがとうございました鈊
社員旅行の事は解決出来そうです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧