注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

泣かない方法

回答2 + お礼1 HIT数 3450 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/02/26 07:50(更新日時)

私は柄にもなく泣き虫です。人からは強かそうやら一人でもやっていけそうやら言われちゃうタイプなのですが、実はかなりの泣き虫野郎なのです。だから突然泣いちゃって相手を困らせることも多々あります。しかし、皆(とくに男性)は私が泣くのは計算だと思っているみたいです。「自分のために泣いてはいけないよ」「泣けば許してもらえるわけではないんだよ」ってよく言われますが、そんなん思って泣いてるんじゃないよ~!むしろ、カッコ悪いしメイクも崩れちゃうし頭痛くなるから泣きたくないよ~!泣かないように我慢するのですが…やっぱり流れてくる涙を止めることができません。涙は私の意思とは関係なく勝手にでてくるんです。
皆さん、絶対に泣きたくないとき、泣かなくて済む方法ってありますか?涙を我慢する方法、知っていたらぜひ私に教えてください。

タグ

No.1256629 10/02/24 12:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/24 13:16
通行人1 ( 30代 ♀ )

私も主サンくらいの年齢の時は、かなりの泣き虫だったです


歳のせいで感受性が鈍くなったな…最近はあまり泣かなくなりました

真剣に話を聞いて、考えれば考える程に勝手に出てきちゃうのよね
いつまでもメソメソ泣いているのは考えものだけど、泣いてスッキリして前向きな考えになれるなら、涙も無駄じゃないと思えるようになりました
泣いた後に、言われた事が心に響いて泣いてしまった事への謝罪
注意して貰った事への感謝などをきちんと述べてそれなりに行動していれば、周りの人も『泣き虫』を承認してくれるようになりますよ☺

解答にもならず、長々とスミマセン

No.2 10/02/24 22:49
陽菜 ( wNuoCd )

私も嫌な事があるといつも心の中で泣きます。主さん見たいに涙は出ません涙が出ると言うのは良い事だと思います。涙を流す事によって人は強くなり大人の階段を登って行くだと私は思います。涙が出ないと言うのが問題だと思います。涙が出る主さんは涙を堪えるのではなく泣きたい時は泣けば良いと思うよ~😸🐥😹

No.3 10/02/26 07:50
お礼

1さん2さん、ありがとうございました。少しだけ元気になりました。
ここでレスしてくださった内容は現実の私に大きな影響を与えます。多分、二方が考えている以上に二方のレスは私に力をくれました。相手を傷つける言葉はさることながら、励ます言葉もまた、言われる側の心には大きく響くのですね。
結局…何が言いたいのかというと、もうメチャクチャ感謝してる!ってことです。表現が下手でこの気持ちを上手に伝えられているのか不安なのですが、今は私の精一杯のありがとうを届けられたらいいなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧