注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

生きることに疲れた

回答22 + お礼15 HIT数 4198 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
10/02/27 00:53(更新日時)

生きるのって疲れますね。生きてて楽しいですか?

今の私は、例えるなら1リットルしか入らない容器に、無理矢理3リットルの水を入れようとしている状態です。
時間は止まってくれないし、その間にやらなきゃいけない事がどんどん積み重なっていきます。ライバルはそれをどんどんこなしていきます。

もう頑張れないのに、まだまだ頑張らなきゃいけない。
あと何十年もこんな人生が続くと思うとゾッとします。
私はもう疲れました。

いい子と言われたくて、人から好かれているか嫌われているかという事ばかりに敏感になって、神経をすり減らして生きてきました。

しばらく休みたいです。
何もしなくていい時間が1ヶ月くらい欲しいです。

でも体は健康だし、そんな理由で大学やバイトを休むわけにはいかない…。

何より、就職を決めるためには休んでる場合ではありません。

でももう限界です…
死んで解放されたいと考えた時期もありましたが、家族や友人を傷つけるので辞めました。

生まれてきたことを後悔する毎日です。

タグ

No.1257195 10/02/25 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/25 01:32
通行人1 ( 10代 ♂ )

やることが多すぎて悩んでるあなたが羨ましい 俺なんかやることが無さすぎて悩んでる

No.2 10/02/25 01:37
通行人2 

どうして生きているの?
君は僕に訪ねたけど
答えを急ぐことはない


生きることが辛いとか
苦しいだとか言う前に
野に育つ花ならば
力の限り生きてやれ


人は生きる為に産まれた
だから ただ ただ
生きればいい


昨日があんなでも
今日を笑おう
今日がこんなでも
明日を信じよう
こんなかんじで
生きて行こう

No.3 10/02/25 01:47
通行人3 

↑無駄な余白使って詩書かないで!
 死にたいて幾度も悩んで、イヤでも死に直面してる人た多数います
 死を選ぶのは好きにすればいい。しかし本当に死に追いやられるのはそんなものでは無い

No.4 10/02/25 01:47
♀ママ ( 20代 ♀ Fon7w )

バイト休んじゃえば?1ヶ月は無理だろうけど、2日位😃

死にたくなる位辛いなら、そういう事もありだと思うよ?

そして気分入れ替えてまた頑張れば良い!!


それにそんな辛い状況ずーっとは続かないよ😃

No.5 10/02/25 02:22
お助け人5 

僕も体を治す為に手術したり進学・バイト探し・おじいちゃんの病気など一気に重なった時がありました。毎日、悩み事が絶えなくて疲れ果て辛かったです。
でもこの辛い時期を耐えれば必ず将来は味方してくれます。
辛い時期は一生続かない。必ず抜け出せる。

No.6 10/02/25 02:34
通行人6 ( 20代 ♂ )

>>2
そんな詩で癒されるのは嘘っぱちな人間だけ
主さん、私も就活ですが今一番大変な時期ですよね😢
ただ最近になって気がついたのですが、1日就活忙しくてクタクタで終わった1日のほうが、1日暇しちゃった日よりも次の日からの後悔が少ないので、精神的に楽ですよ😃

まぁ就活は毎日気張っててもスタミナ切れちゃうので3日か4日に1度しっかり休む事が大事です。あとは休んだ事を後悔しないのも大事です。
周りのペースに惑わされると自分が潰れてしまいますよ✋

No.7 10/02/25 03:53
通行人7 

3も6もうっさい💢
どんな応援したって個人の自由でしょうが💢主さんが言うならともかくでしゃばりすぎ~😒
余白だろうがポエムだろうが応援したい人の形にケチつけないでほしい⤵
主さん~一リットルの器でも新しい容器を用意したら交代交代で水は貯まるよ。それか水の量をへらすかね😃それか受けた水を少し流してみたら?人間口に出すほどは弱くないはず⤴時間はかかるけど必ず穏やかな日にたどりつけますよ😃ファイト🌼

No.8 10/02/25 06:05
通行人8 

皆、喧嘩しないで😃
3は自己満足ですね😊

主さんは頑張り屋さん適当に息抜きができないのかな❓

No.9 10/02/25 06:20
悩める人9 ( 10代 ♂ )

主さんの気持ち分かります…
友達や家族に恵まれてるだけ幸せですよ!!

No.10 10/02/25 08:17
通行人10 ( 20代 ♂ )

楽しくないです。
容器の話、ものすごく共感します。

詰め込まなきゃ生きてけないのはたしかにその通りだと思います。だから、本当に詰め込めなくなったときは無理せず死んでいいと思います。

助けになるか分かりませんが、いつでも死ねるように準備しておくと気が楽ですよ。

No.11 10/02/25 08:42
通行人8 

>>通行人10
質問いいすか?いつでも死ねるように準備とは、何をどのように片付けたらいいでしょう?
この考え すごく楽になりました
準備しとくのは毎日、風呂に入り清潔にして部屋を綺麗にしておけばいいのかな?

No.12 10/02/25 08:50
通行人12 ( ♀ )

疲れてるんだね。
休みの日の1日は 寝てよう日にして 寝てみたらどうですか? 疲れすぎ睡眠不足も 頭の中 混乱してネガティブ思考になるだろうし 眠る睡眠をとることがなによりの「薬」です。人間は完璧じゃないんだよ…たまには やすんだっていいじゃない?!焦らない マイペース 人間焦ってもいいことないよ
完璧を求めない はりつめて頑張りすぎると どこかでしわ寄せきて 爆発するよ。そこをうまく コントロールしながら 生きていくすべをみつける……人それぞれ器がちがうんだょ どうして 1リットルに3リットルなのかなぁ…3リットルを保てますか?
1リットルだって 大変なこと あまりためすぎると こぼれてしまい 終いには 何もなくなてしまうよ。就職云々…先をみず 今をクリアするようにすれば 先も自分なりの姿がみえてくる。器以上をもとめないで マイペースで人生楽しみも 持ちつついきていきたいものですね。せっかくためた水を全てこぼさないうちに ゆっくり寝て 考えてみよう。

No.13 10/02/25 11:10
お礼

>> 1 やることが多すぎて悩んでるあなたが羨ましい 俺なんかやることが無さすぎて悩んでる ありがとうございました。
やることがないというのも苦痛ですよね。
なぜやることがないのですか?

No.14 10/02/25 11:12
お礼

>> 2 どうして生きているの? 君は僕に訪ねたけど 答えを急ぐことはない 生きることが辛いとか 苦しいだとか言う前に 野に育つ花ならば 力の限り… ありがとうございました。
毎日辛い思いをしながら、ただただ生きていけばいいのでしょうか?

今日を笑ったり明日を信じる元気もありません。

No.15 10/02/25 11:12
お礼

>> 3 ↑無駄な余白使って詩書かないで!  死にたいて幾度も悩んで、イヤでも死に直面してる人た多数います  死を選ぶのは好きにすればいい。しかし本当… ありがとうございました。
生きたくても生きられない人と代わってあげたいです。

No.16 10/02/25 11:15
お礼

>> 4 バイト休んじゃえば?1ヶ月は無理だろうけど、2日位😃 死にたくなる位辛いなら、そういう事もありだと思うよ? そして気分入れ替えてまた頑張… ありがとうございました。
バイトを休むのなら他の人とシフトを交代しなければなりません。他の人に迷惑をかけてしまいます。

いつかはこの状況を脱出できるでしょうか?
もう2ヶ月近くこんな状態です。

それから年に何回もこんなに暗くなります。

No.17 10/02/25 11:17
お礼

>> 5 僕も体を治す為に手術したり進学・バイト探し・おじいちゃんの病気など一気に重なった時がありました。毎日、悩み事が絶えなくて疲れ果て辛かったです… ありがとうございました。
抜け出せたとしても、将来またこういう時期が来ますよね。
今までずっとそうだったんです。
死にたいと毎日考えて、周りの人に心配かけて、やっと元気になって、でもまたふとしたきっかけで死にたくなる。

これからもきっとこの繰り返しに違いないです。

No.18 10/02/25 11:20
お礼

>> 6 >>2 そんな詩で癒されるのは嘘っぱちな人間だけ 主さん、私も就活ですが今一番大変な時期ですよね😢 ただ最近になって気がついたのですが、1日… ありがとうございました。
私は就活はしていません。採用されるために試験勉強をしています。

でもちゃんと勉強した日の方が罪悪感がなくて済みますよね。

最近何も手につかなくて、ずっと勉強サボってます…
罪悪感の塊です。

でも手につかないし…

No.19 10/02/25 11:28
お礼

>> 7 3も6もうっさい💢 どんな応援したって個人の自由でしょうが💢主さんが言うならともかくでしゃばりすぎ~😒 余白だろうがポエムだろうが応援したい… ありがとうございました。
私は1リットルしか入らない自分を責め、努力次第で3リットル入るはずなのだから頑張らなければ、と思っていました。でもその努力ができない自分を責めていました。

水の量を減らすのは難しそうです。
溜まった水を流すというのはストレスを発散させるという意味でしょうか?
それならなんとかできそうです。

新しい容器を用意するというのは、具体的にどういうことですか?
友達に手伝ってもらうということでしょうか。

No.20 10/02/25 11:32
お礼

>> 8 皆、喧嘩しないで😃 3は自己満足ですね😊 主さんは頑張り屋さん適当に息抜きができないのかな❓ ありがとうございました。
よく頑張り屋と言われますが、自分では努力不足の根性なしだと思っています。
頑張ったね、と言われても、もっと頑張れたはずだと後悔することが多いです。
それから、

「力を抜いて」「頑張りすぎるな」「もっと気楽に」「深く考えすぎ」

という言葉を耳にタコができるくらい言われていますが、自分で頑張っているという自覚がないため「なんでそんなこと言われるんだろう?」と不思議になります。

No.21 10/02/25 11:33
お礼

>> 9 主さんの気持ち分かります… 友達や家族に恵まれてるだけ幸せですよ!! ありがとうございました。
そうですよね。なのに家族や友達に「もっと好かれたい、大切にされたい」と求めてしまいます。

No.22 10/02/25 11:35
お礼

>> 10 楽しくないです。 容器の話、ものすごく共感します。 詰め込まなきゃ生きてけないのはたしかにその通りだと思います。だから、本当に詰め込めなく… ありがとうございました。
死んでもいいと言われて少し気が楽になりました。

死ぬ方法を見つけた時も、同じ気持ちになりました。

No.23 10/02/25 11:36
お礼

>> 11 >>通行人10 質問いいすか?いつでも死ねるように準備とは、何をどのように片付けたらいいでしょう? この考え すごく楽になりました 準備しと… ありがとうございました。
「死んじゃダメ」と言われると、ものすごくしんどいですよね。

まだまだ苦しめと言われているようで…。

No.24 10/02/25 11:38
お礼

>> 12 疲れてるんだね。 休みの日の1日は 寝てよう日にして 寝てみたらどうですか? 疲れすぎ睡眠不足も 頭の中 混乱してネガティブ思考になるだろ… ありがとうございました。
睡眠はわりと、しっかりとっています。夜中に寝て昼近くまで…という悪循環ですが…

コントロールとありますが、どういうふうにすればいいか分かりません。

No.25 10/02/25 12:04
通行人25 

いつも『自分の事で迷惑をかけてはならない』と生きてまいりました。
疲れはてた日々です。
結局は身内にさえも外面を良くしたいのだと自分の本質を自分で見抜いております。
疲れますね…死んだなら解放されるのでしょうか…残された遺族に多大な迷惑と悲しみを与えるかと思うと死ぬことさえためらわれますね…
私の事をささえてくれている人のためにも早く抜け出したいです。
お気持ちがわかるのでレスをいたしました。解決策ではなくて申し訳ございません。

No.26 10/02/25 14:38
♀ママ ( 20代 ♀ Fon7w )

迷惑かけて良いと思うよ😃もちろんかけっぱなしは駄目だけどさ😁💦

嘘も方便て言うでしょ?限界がきてるならその位は許されるよ😃休んで何もしない日を確保するの!!好きな事してダラダラ過ごすの!!

そしたらまた頑張れるよきっと😊

脱出できるって⤴大丈夫!!永遠に辛いなんて事私はないと思うよ😃

暗い時あったっていいじゃん、毎日暗かったらまたちょっと考えなきゃだけど…年に何回か暗くなる日あったって良いよ!!普通だよ😃

私も何回も育児放棄したくなるもん💦しないけどさ😁💦
いや、限界きたら旦那に無理矢理押し付けて夜中にカラオケ行っちゃうよ😁
スッキリしてまた頑張るの😃✨

私なんかより辛いのかもだけど…一緒でしょ?😊主さんも何も考えず息抜きしちゃえ✨そうしないともたないよ?

No.27 10/02/25 15:21
通行人12 ( ♀ )

コントロール=バランスをとることですよ…

例えば 1リットルの水をためるのに 精一杯なのに 3リットルためたら こぼれてすべてを失うということです。 自分が3リットルがんばって水(知識学力等…)をため 3リットルの水を求めている会社に入社しても いっかは水をこぼしすべてを失いかねないということもあり得る。1リットルの水をこぼれないように生きていくのも人生かな…

No.28 10/02/25 15:32
通行人7 

言い方をかえるなら心の引き出しをたくさんもっておく…ってのかな😺色々あってもうだめだ~って思ったら『もうここまでやな』って新しい気持ちで『しょうがないさ』って一段目を思いきって閉めちゃうの。『さ、また今日からがんばろ』って二段目に新しい気持ちをつめはじめたらいいかなってね😺『しょうがない』『たまにはあるさ』『まぁいいさ』って諦めるんじゃなくて受け入れる気持ちだとまた少し楽にならないかな🌱誰だっていつも完璧にはできないし、努力が実るとは限らないよ。ただ理想が現実になるようにどこまで自分を追い込めるか➡引き出しを増やす…ってね。でも途中で気持ちがパンパンになったら『あかん』って素直に切り替えていいと思うよ😃現実的に私なら映画みてわざと泣いたりバッティングいったり誰がの頑張ってる姿みたりとかで気持ちを切り替えてるとこがあります😃水を流す…はまた改めてレスしますね🌼

No.29 10/02/25 23:38
お礼

>> 25 いつも『自分の事で迷惑をかけてはならない』と生きてまいりました。 疲れはてた日々です。 結局は身内にさえも外面を良くしたいのだと自分の本質を… レスありがとうございました。お互いに無理せず生きていきたいですね。

No.30 10/02/25 23:41
お礼

>> 26 迷惑かけて良いと思うよ😃もちろんかけっぱなしは駄目だけどさ😁💦 嘘も方便て言うでしょ?限界がきてるならその位は許されるよ😃休んで何もしない… レスありがとうございました。

今日バイトの後で、思いっきり好きな事をして過ごしました。

春服や雑貨や気になってた漫画を買って、すごくリフレッシュしました✨✨

最近、とても料理をする気になれず惣菜ばかり食べていましたが、自然とご飯を作ろうという気になれました。

暗い時期脱出できたんでしょうか?

No.31 10/02/26 04:00
通行人7 

水を流す😃は…なんでもかんでも水を入れて溢れるなら最初っから要らない水を注がない努力も必要かも。判断力もいるけど自分にとって本当に必要な情報以外のこともけして少なくないと思うし🌼
あとは聞いてもうのみにしないで聞いても流す…とかね😉
私もそうしながら自分で受け入れられない事はポイ捨てしてます。遠い目標はイメージ➡近い目標は計画ってね。走り幅跳びでいきなりの大ジャンプするよりも一つずつ確実にクリアできるようにできるハードルからクリアしていけばいつの間にかイメージを飛び越えられるんじゃないかな😉
無理せず小さな小さな一歩から🌼ファイト!

No.32 10/02/26 07:38
通行人10 ( 20代 ♂ )

>>11
あくまで僕はですが、自分が抜けたことで起きる問題を先に考えておいて、それをメールにまとめて書いています。あと、自殺するのに必要なものを買いそろえています。

身辺の整理や片付けとかについてはあまりこだわりが無いので、汚くなければいいかなぐらいに考えています(すみません)。

横レスすみません。

No.33 10/02/26 08:04
通行人8 

完璧主義の人が自分を追い込むまで頑張ってしまうよ
全然、頑張りが足りないってどんどん自分を追い込んで自分を責めて鬱になっちゃいますよ
鬱は そうゆう性質の人がなりやすいからね。
主さん疲れ果ててると思います。

No.34 10/02/26 08:26
通行人34 ( 10代 ♀ )

主さんには、大変
失礼かもしれませんが

私はかなり腹立ちました。
私の友達は、生きたくても
生ききれなくて
余命も告げられていて

死ぬのが怖いと
言っていたのを
覚えています。

主さんは、まだ
生きられるし
寿命なんて
無いのだから、

死にたいなんて
言わずに、
生きたくても
生きれない人達
のためにも
生きて下さい。

生きたくても
生きれない人が
主さんの発言を
聞いたら
かなり心が痛むと
思うし、腹立つと
思います。

No.35 10/02/26 08:44
お礼

一人一人にお礼を書いていたのですが、申し訳ありませんがまとめさせて下さい。

一つ一つ読ませて頂きました。私のために時間をかけて文章を考えて下さったんだな…という感謝の気持ちでいっぱいです。

気持ちはだいぶ楽になってきました。毎日気持ちの変動が激しく、明るくなったり暗くなったりしています。

それから生きたくても生きられない人にとっては申し訳ない気持ちになりました。

しかし、普段の私なら死にたいということは考えません。自分を追い詰めすぎて行き止まりになって初めて死を考えます。
その時苦しすぎて、冷静な判断ができなくなり、生きたくても生きられない人のことを考える余裕はないのです。

言い訳のようですみません。

皆様ありがとうございました。しばらくは明るく生きることができそうです。また苦しくなったらこのスレ読みます。

No.36 10/02/26 09:52
悩める人36 ( ♂ )

俺も生きていくのがつらいです⤵パートの接客もすきじゃないし、ただ今のところ夢も希望もないから行ってるだけでなんか疲れます……😠おまけに鬱になってますし、薬飲まないで最近通ってますが正直かなりきついです😢仕事の夢とか結構見ますし😱もう嫌になりました⤵死ぬか、ちょっと休憩したいですぶっちゃけ主さんと一緒で。

No.37 10/02/27 00:53
通行人37 

私も死にたくなった事がありました。

疲れ果ててしまいました。

限界を過ぎた時点で、頑張る事は、出来ません。

頑張り過ぎると、どん底から抜け出すまでに時間がかかります。

私は10年以上もかかりました。

今、主さんは休憩する時間が必要だと思います。

休憩することは、身体にも心にも必要です。

心療内科では、心が風邪をひくといいます。

風邪をひいたら身体を休める様に、心にも休めることは必要です。

ちょっと風邪を引いちゃったと思って、休んでみてはどうですか?

肺炎を起こさないうちに!

疲れが取れれば、今まで見えなかったものが見えてくるかもしれません。

大切な人に出会えるかもしれません。

貴方を必要としてくれる人に出会えるかもしれません。

生きることの意味、そして死ぬということの意味が分かるかもしれません。

私は今、生きていたいと思います。
生きて行きたいと思います。

大切な人に出会い、必要としてくれる人に出会えたから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧