注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

新しい歯にしたい❗

回答4 + お礼0 HIT数 981 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/02/25 18:45(更新日時)

ひとつ前歯の神経が死んでしまい、新しくする歯は保険が効かないらしいのですが、費用は安くていくらぐらいかかってしまうのでしょうか❓他の治療は終わりそれだけ残っているのですが、金銭的に余裕がないので行けずじまいになっています😥見た目的に気になるので治したいのですが。。経験ある方いましたら教えて下さい🙇

タグ

No.1257347 10/02/25 10:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/02/25 11:11
通行人1 ( 20代 ♀ )

差し歯なら今は保険がきくのがありますよ。
たしか一本5000円~10000万くらいです。
ただデメリットがあり、黄ばみやすい事です。
私は差し歯にして半年ですがまだ大丈夫ですが、みなさん定期的に交換してるそうです。
もし1、2本ならちゃんとしたのを着けたほうが長持ちするしいいですよ。

No.2 10/02/25 13:14
お助け人2 ( ♀ )

普通前歯でも保険ききますよ💨
通ってらっしゃる所が審美歯科専門の歯医者なのかな??
前歯は見た目を重視した方が良いと思うので、保険の物ではなくて自費のもので治した方がいいとおもいます😄
オールセラミックのものは長く使っても変色しないしおすすめですが、10万位はするかと思います。
土台になるコアとゆうのも金属ではなく白いものにしないと、歯茎の色が黒く変わってしまいます。
とにかく予算に余裕があるなら、後悔しないように良いものを使った方がいいと思います😌

値段はやる所によって違うので調べて下さいね😌

No.3 10/02/25 18:04
通行人3 ( ♀ )

私は前歯差し歯で自費で入れました。保険の歯は年数経つと黄ばむし直ぐに差し歯だって分かるし歯の裏側金属で出来てるのでそれが嫌だったので☝
値段は歯科によって違うと思います。
私は陶器の様な素材で出来た一本六万の入れました。
ただ土台(コア)はメタルが入っているので若干歯と歯茎の境目良く見ると黒ずんでるのが残念です😫⤵今は白いレジンで土台作るのが一般的❓の様です。
けど歯事態は色や形が自然な感じであまり違和感なく気に入ってます。
歯医者によって本当に当たりハズレがあって技工士さんの腕にもよりますがとにかく良く話を聞いてくれてメリットデメリットを的確にアドバイスしてくれる歯医者を探す事をお勧め致します☝

No.4 10/02/25 18:45
通行人4 

私も自費で前歯を一本を入れました
金額は…消費税を入れて8万4千円でした🙈
差し歯だと気付かれないです😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧