子供会教えて

回答9 + お礼6 HIT数 9411 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
10/02/25 22:53(更新日時)

来年度子供会の役員になりました。運動会、夏祭り、スケート、ボウリング等々行事が多々あります。思ったのですが…役員の分の行事にかかる費用って子供会費からは出ないんでしょうか?自己負担になるのですか?
詳しいかた教えて下さい。

No.1257621 10/02/25 18:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 10/02/25 18:36
お礼

>> 1 役員お疲れさまでした。
請求し辛かったってゆうのは、他の役員さんに対してってことですよね?例えばジュース代とか小さな費用もいちいち請求し収入として帳簿つけたり銀行に入金しないといけないんでしょうか💦

No.5 10/02/25 19:55
お礼

>> 4 1さん有難うございます! 150人って凄い会員数ですね😲びっくりです!
 事務費用は請求できるみたいなんですが、前年度の決算報告書の収入の部に保護者自己負担金23700円と記載されていたもので、もしやスケート代やらボウリング代やら役員なのに自己負担なわけ⁉って疑問に思ったんです😓

No.7 10/02/25 21:52
お礼

>> 6 6さん有難うございます! コピー代の領収書ってコンビニなんかでももらえるんでしょうか?
 私もパートしてるので、子供会の為に家計の収入がかなり減ってしまいそうです💦 
予算も少ないようだし今から心配😓

No.9 10/02/25 22:06
お礼

>> 8 8さん有難うございます! やっぱりそうなんですね😢それは収入として決算してましたか?

No.14 10/02/25 22:39
お礼

>> 12 😨わたしなら貧乏だから返金ないなら出来ません!! 行事の映画とおやつ代金、ボーリングとジュース代金、歓送迎会では子供と一緒にケーキ・飲み物… 12さん、私も貧乏です😫
うちの子供会は行事が多いので自腹だとかなりの負担になってしまいそう💦
予算が15万位しかない子供会なので役員の特典は受けられそうにない予感💦
 子供達の為に役員は頑張ってるのに特典なしなんてなんだか悲しいです。

No.15 10/02/25 22:53
お礼

>> 13 コピーは近所の文房具屋さんでやったり、自治会の中にコピー機があるので、そこで取ってます。コンビニはわかんなくてごめんなさい😫 あと、領収書を… そうなんですかぁ😌
レシートだったら会長の印鑑で大丈夫だったんですね。
ネットで購入した場合、領収書なんてもらえないからどうなるんだろうって思っていたんです! 
色々教えて下さって有難うございます😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧