食事内容
朝
ベーグル 230
ほたての照り焼き2個 100
牛乳 95
間
牛乳 95
豆(甘) 100?
韓国のり 30
0カロリー紅茶 0
昼
厚焼き玉子100
豆腐 100
キムチ 100
ほたての照り焼き3個 150
間
チュッパチャップス50
豆 200
数字はカロリーです。
今日朝から現在までの食事内容ですがこれじゃ太りますか?最近食べてばっかりで太り始めてる気がします。もう学校も終わるので、そろそろダイエットしようかなと計画中です。そこで食事から改善していこうと思い質問させていただきました。どうかご回答お願いします★
新しい回答の受付は終了しました
バランス悪すぎて痩せてもリバウンドしますよ。甘納豆より普通の納豆にするとか。
野菜が極端に少なすぎです。
ダイエットするなら間食は一切やめて、5キロ痩せたご褒美にひと月とか一週間に一回とかしたらいいと思います。
えっ?
本当にダイエットしてるんですか?
まずベーグルはやめる。
同じカロリーを摂取するならパンよりご飯。
甘納豆を食べるなら普通の納豆にする。
飴をどうしてもなめたいなら砂糖不使用で低カロリーのにする(マービーといって調剤薬局などで取り扱ってます。)
あと、断然野菜が少なすぎる!!
野菜はカロリーが低いからしっかり食べること。
ただ芋類は避ける。
私も一週間前からダイエットしてます(^^) 健康的に悪いですが、食べなかったら確実に減るので断食したいんですけどそれは無理なのでバランスと大体のカロリー計算して食べてます。ちなみに私は昨日一食でご飯、大根とこんにゃくの煮物、寒天味噌汁、ひじき、目玉焼き、手羽先一本です。 大根とこんにゃくとひじきはカロリー低いのでたくさん食べても大丈夫です。寒天はカロリー低いのに満腹感が出るのでおすすめです。 小腹がすいたらダイエット食品のお菓子食べたり梅干し食べたりしてます(^_^) 昨日は800カロリーぐらいでおさえました。一昨日は500カロリーぐらいでした。お互い頑張りましょう(^-^) 量を少なくするよりカロリーを考えてバランスよくがいいですよ♪
一時は痩せますが、リバウンドしますよ。
貴女の正確な年齢が解りませんから何とも言えませんが、身長体重から動物性タンパク質の必要量を食べないと一時的には痩せますが、必ずと申上げて良いほど、リバウンドの可能性が有りますよ。
バランス悪い。あとさ、勘違いしてる人多いけど肉を多目にとった方がいいんだよ。野菜ばっかりとっても栄養不足だし体に悪い。肉は、脂肪が少ないささみなどをとって、野菜は一食サラダ一品程度に、後は大豆などを取る。間食はやめる。我慢出来ないならガムを噛んで。後はやっぱり適度な運動です。
みなさん、お叱りありがとうございます!ちなみにまだダイエットはしていません。これから始めようかな?と考えていたところです。でも、決めました。今日からダイエット始めます!-3キロ頑張ってみようと思います♪
問題は野菜がないことかな。
タンパク質と脂質と炭水化物の理想的な割引は1:1:3(20:23:57)。だから主さんのこの3つのバランスは良くもなく悪くもなくです。ただこれら3つは吸収力が抜群に良くて脂肪になりやすいんです。
そこで野菜です。
野菜は体の調子をと整える働きもあるけど、エネルギーの吸収を穏やかにする働きもあるんです。
野菜ジュースやサプリだとこういう作用は得られないからやっぱり現物を食べて欲しいです。豆類も消化されにくいけど炭水化物とタンパク質と脂質の塊だから別に葉物や根野菜も食べて欲しいところ。
ダイエットがんばってください。
優しいコメントをありがとうございます!頑張れる気がします♪野菜ですね!実は昔からずっと野菜は食べていたのですが、やめた途端肌荒れがなくなったんです。そこで相談ですが、肌荒れはしたくありません。どうしたらいいのでしょうか?
肌荒れにはストレスをためないのが一番だと思います。
野菜を食べなきゃ、痩せなきゃって思わないで下さいね。野菜を食べて綺麗になるんだ~くらいの気持ちで。
後は、メイクはしっかり落とす。寝不足にはならない位ですかね。
できるだけパンよりご飯
甘いものは基本的に食べない飲まない。カロリー0だろうが飲まない。甘いものを口にする習慣を捨てる。
甘いものは相当激しい運動をしたあとにほんの少量取るのがベスト。あと、朝起きた直後も少量なら甘いものを摂取するのなら良い。それ以外はムダ。
他にも色々ありますが、主に気をつけていたことは以上の二点です。私はこれで一年も経たないくらいで20㎏減量しました。
しかも、ダイエットして7年以上経ちますが、全くリバウンドしていません。
あれだけ甘いものが大好きだった私ですが、今では甘いものを見ただけで気持ち悪くなります。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧